東京マラソン、著名人トップは猫ひろし!谷川貞治EPも完走 / ニュースクリップ
(03/23 プロレス・ニュースクリップ)
殺法」と言ってしまっていいかは微妙ですが、「身の軽さ」という点では間違いなく一番(実際ミゼットなので軽いが)。
もう、ミスティコどころではない。段違い。桁違い。ちっちゃい体でビュンビュン飛びまくり回りまくり。
ボクが映像で見たのは、もう10年ぐらい前だと思う。まだやっていたとは驚き。
3回目か4回目に復活した時のW☆INGが、彼を呼ぶというのでスッゴイ期待して観戦に行ったら、あっさり来日中止になっていて、会場前でポカーンと口開けて固まってしまったことがある。
(End)
前[P.3/3]次
<コメント>
zeppでドラーダ観ました。あのコルバタは半端じゃなかったですね。
入場時にサクラーダのマスク被ってて、初めて前身を知りました。
http://www.nicovideo.jp/wat...
luchawikiによると83年生まれなんでまだまだ若いですよね?
ドラゲー両国は個人的には満足でしたが(1000円だったのでw)、評判悪いですねー
お客さんのノリは良かったです。
投稿者:ティレ
>ティレさん
あれ、83年生まれってことは・・・今26? ああ、若いですね。
ってことは、私が昔見たときは十代だったのか!!
投稿者:杉
Prev:第一回本屋プロレスの本屋さんによる高木三四郎インタビュー / ニュースクリップ
Next:謝罪行脚中のグレート・サスケがアノ“女王様”からお仕置きされそう
HOME