棚橋ブランド確実に上昇〜2.15 新日本・両国大会感想
(02/19 新日本プロレス)

だいぶ日にちが経ってしまいましたが、観戦した両国大会の感想を。
ドームの翌月のビックマッチということもあり、正直、集客は苦戦するかと思ってましたが・・・ふたを開ければ十分満員マークがつけられる入り。
▼棚橋「皆さん、今日を機に思う存分、棚橋をエースだと言ってください」▼
■ 棚橋、“1番の難敵”を退けIWGP初防衛! アングルが次なる挑戦者として名乗り! [ 新日本プロレスオフィシャルWEBサイト -試合結果- ]
■ 棚橋が中邑下し初防衛、4.5両国でアングル戦実現か チーム3Dは前タッグ王者組を3タテ、永田が後藤粉砕 [ スポーツナビ ]
■ 中邑の攻撃をことごとく切り返した棚橋「俺が100年に一人の逸材だから成せる技!」 [ angle JAPAN ]
2.15 新日本プロレス/東京・両国国技館 (9300人・超満員)
[9=メ]IWGPヘビー級選手権
○棚橋弘至(24分26秒 ハイフライフロー→片)●中邑真輔
※王者・棚橋がV1
@棚橋:試合後マイク「皆さん、今日を機に思う存分、棚橋をエースだと言ってください」
@4月の両国で「棚橋vsカート・アングル」のIWGP選手権決定。
個人的にはセミまで何か一つ物足りず。
それがメインで払拭できた。2人にしかできない好勝負、ジックリ目の攻防でも客席はちゃんと盛り上がってました。
ペースは棚橋が握りっぱなし。もっと中邑には「何をしでかすか分からない」雰囲気があればヨイ。今以上に。
コーナー上でポーズをとる棚橋をハイキックで蹴り落とすシーンは良かった。
棚橋ペースの試合ではあったが、偏った印象はそれほど受けず。試合自体は興奮できる内容。
昨年ぐらいから自分の中では「棚橋ブランド」が生まれつつありまして、「棚橋の試合なら、まず面白いだろう」という期待感があります。バットコンディションだったG1を除けば、裏切らえてはいないと思う。
棚橋ブランドが一般の観客にまで浸透すれば団愛として最高。この日の試合でブランド力は更にupしたはずです。
最後の「愛してまーす」を一緒に叫んでいる客がかなりいた。武藤敬司の影も感じませんでした。
「新日本らしくない」という声もずっとありますが、もうエースで何の問題もないでしょう。ファンが堂々と胸を張って応援できる新日本のエースって・・・久々かもしれんw
これからは棚橋が困ってしまうような挑戦者をバンバン当ててもらいたいですね。時には「イイ試合になるだろう」という安定感が揺らぐ、異色なレスラーにも挑戦してほしい。
そう言えば、次のシリーズにAV男優バル・ビーナスがやってきますね〜。GBH加入だそうで。後楽園ホールあたりで棚橋とのシングル希望。・・・そこで名勝負やっちゃうと、また「新日本のエースとは〜」みたいにな声が復活しそうで恐いw
セミ以下はイマイチと速報で書きましたが、全体の進行はテンポもよく、バラエティにとんだ様々なスタイルの試合が並んだこともあり、退屈するようなことはまったくありませんでした。
あれだけカラーの違う試合がならんでも違和感を感じなかったのには、煽りVの力が大きかったと思います。今回は特に力が入っていて評判もヨイ。
ちょっと長いかな、と思う映像もありましたが、スタッフの力の入れようはヒシヒシと伝わってきます。
永田vs後藤の煽りVをこっそり貼っておきます。
■ 煽りVTR 永田裕志vs後藤洋央紀 2009年2月15日 両国国技館 [ YouTube ]
ミルコ・ヒョードル戦の話題を新日本で出したのは初めてだそうです。
前半で印象に残ったのはライガー。いつも以上に技を出しまくった。
それでも物足りなく感じてしまったのには・・・「11分」という試合時間にあるのかも。テンポが早いのは確かにいいんですが・・・場合によっては。
▼画像集▼
最後に画像をどうぞ。

まず、4時半(試合開始30分前)に両国へ入ると、ロビーのグッズ売り場が人だらけで驚く。
グッズが売れるのはいいことだ。
前[P.1/3]次
<コメント>
次のカートはどうなりますかね。良い試合になりそうですけど、食われそうな危機感もあります。
投稿者:なお
カートには持っていかれるでしょうね。去年カートは中邑に取られてますから。武藤戦という指標では棚橋に軍配が上がり、カート戦という指標では中邑に軍配でトントンみたいな。また来年の正月までベルトが団体内にないパターンが心配です。また棚橋に心配なのは膝のケガですよね。2年続けて数ヶ月間休んでますから。
投稿者:健タロー
>なおさん
そりゃWWE除けばアメリカでトップの人ですからね。負ける可能性も十分あります。
アメリカでも放送される可能性ありますね・・・。
>健タローさん
中邑が勝てたので、棚橋が勝っても当然のような雰囲気あるのがちょっとかわいそうですね。
膝はもうしょうがいんで、武藤のようにケガも色気に繋がるようなレスラーになればいいのですが。
投稿者:杉
Prev:リック・フレアーがROHと契約 / ニュースクリップ
Next:明日、インリン様ギャラ未払いについて、ハッスルが何らかの発表 / ニュースクリップ
HOME