アメリカでブレイクを狙う日本人女子レスラーはいないのだろうか?
(12/01 女子プロレス)
TNAでこんな噂。
■ 日本の女子レスラーを起用するプランはボツ!? [ TNA専門blog 拙訳版TNA情報局 ]
☆オーサムコング vs クリスティへミー戦をファイナルレゾリューションで行うことを決定する前、コングと日本の女子レスラーを対戦させると言うプランがあったそうですが、ボツになったそうです。
残念。
でも日本人選手を使う気があるってだけでも嬉しいかな。
アメリカではA・コングの大活躍もあって、女子プロレスに力を入れようという話が出ています。
WWEもビジュアル優先でなく、ちゃんとしたプロレスができる人を探しているようです。
TNAはインディー団体から続々な女子選手を引っ張っています。
中には「こんなのいるんだ!」と脅かされる選手もいますが(ODBのキャラは一見の価値あり)、まだまだ全体的なレベルは高くない。
なぜココに日本人女子選手がいないんですかね? メヒコで頑張ってる選手はいますが、アメリカを主戦場とする日本人女性選手は今のところいません。坂井澄江選手がちょっと前までインディーの試合に出ていましたが、最近は名前を聞かなくなりました。
言葉の壁はもちろんあるけど、日本の女子プロレスラーなら誰だって即戦力になる。
アメリカンドリームを狙ってみる選手はいませんかね?
最後にODBの動画を貼っておきます。
・・・あんまり良い感じの動画がなかった。
※ニュースクリップのメモに書いたら長くなったので記事にしました。
<コメント>
とは言ってもやはりビジュアルが前提じゃないでしょうかね。
ODBやベス・フェニックスのようなキャラもアリですが、多くは入りません。
ベス・フェニックスだって結局出ませんでしたしね。
トリッシュが引退してからWWE女子も試合は面白くないです。
そういえば昔井上貴子がWWEディーバのテスト受けて落ちましたね。
やはり日本人体型な時点で立ち姿の美しさに大きく差が出てしまうあたりが悲しいところです。
ぶっちゃけジーナ・カラーノが大人気なのもルックスがいいからですよ。
男子の合間に女子の試合見せられても試合自体はつまんねぇです。
投稿者:愛
>愛さん
ルックスはもちろん大事ですが、試合内容を重視しよう、という傾向があるのは間違いないし、ある程度、ビジュアルを我慢してもwイイ選手を使う可能性はあると思うんですよねー。
ディーバじゃなくても、ゲイシャ・メイド・アニメにジャパニーズホラーのキャラとかギミックでどうにでもなる気はします。
どちらかと言えば、アメプロとしてどうか、というより「日本の女子プロを活性化するキッカケはないか?」という点からの要望なんですよね・・・。
投稿者:杉
Prev:五味隆典vs永田克彦が実現、結果は意外…?〜その裏であるプロレスラーがリベンジを誓う
Next:水道橋博士が「マッスル」DVDを6時間一気に見る / ニュースクリップ
HOME