マグナムTOKYOが“アラン黒木”としてハッスルでプロレス復帰
(11/21 ハッスル)
てる以上、ハッスルがダメになる。だから俺が、ハッスルを変えてみせるよ」。

@言うだけ言って勝手に退場する坂田にハッスル軍もあきれ顔。TAJIRIは「もう、放っておこう」。

@このあと、総統と川田が「だるまさんが転んだ」をなぜか始める。ハッスル史上でもトップクラスの寒さを記録。

@モンスター軍退場後のTAJIRIマイク「最近、高田総統が帰っちゃったら、席を立つ人が多い。それがすごく悔しいけど、これが現実なんだよ」。観客から拍手(ホントのことを隠さずよく言ったってこと?)。

@TAJIRIのハッスルポーズでシメ。紙吹雪ナシ。


 SAMUARI!で中継見ました。なかなかサプライズも満載で楽しめました。
 すっかり「ハッスルらしいハッスル」に戻ってきた感があります。
 ボノちゃんとジャイアント・シルバが抗争に突入する雰囲気。この2人のシングルはなかなか面白いかも。少なくともサップ絡みよりは絶対マシ。期待します。

 ワラまみれ坂田はどうですかね? もの凄く不機嫌そうにやってるのが気になるwセレブ小川みたいにならなきゃいいが。

 明後日の土曜日は茨城大会。マグナム改めアラン黒木はそこからの参戦か。
 そのあとはクリスマス連戦、そしてハッスルマニア。
 ハッスル軍はボロボロですが、ハッスル自体の雰囲気はヨイです。
(End)
[P.2/2]次
<コメント>

>「ハッスルらしいハッスル」に戻ってきた感があります。

同感です。3ヶ月の迷走ぶりは一体何だったのかと。 
昨日は珍しく総統劇場がグダっとしてましたが、個人的には前半の貯金とワラ坂田&TAJIRIのマイクで満足してます。
それにしてもマグナムの登場は驚きました。こういうプロレスファン向けのサプライズも歓迎ですが、次は一般層驚かすサプライズに期待したいですね。
投稿者:文字化け男
>文字化け男さん

あんまり記事で書けませんでしたが、最後のTAJIRIのマイクはいろいろ考えさせられますね。
けっこう、ハッスルは「見て見ぬふり」を強要されがちですが、ちょっと変わってきたかもしれません。

マグナムがマグナムという名前を出すのは今回が最初で最後でしょう。ニセHGのように、一般向けに化けてくれると思いますよ。
投稿者:
Prev:土俵、壊れる / ニュースクリップ
Next:1.4 新日本・ドームにミスティコ参戦!! / ニュースクリップ
HOME

gуANZX