武藤vs棚橋のIWGP戦が決定〜裏で戦極も吉田秀彦vs菊田早苗発表
(11/18 新日本プロレス)
新日本プロレスが会見を行い、東京ドームの第一弾カードを発表。
■ 1.4ドームで武藤vs.棚橋のIWGP戦が決定=新日本プロレス 至宝奪回へ棚橋が武藤に挑戦決意、早くも舌戦 [ スポーツナビ ]
■ 棚橋、遂にIWGP挑戦を受諾! 1/4ドームで王者・武藤と一騎打ちへ!! [ 新日本プロレスオフィシャルWEBサイト -NEWS- ]
1.4 新日本プロレス/東京ドーム
IWGPヘビー級選手権:武藤敬司 vs 棚橋弘至
挑戦要請を保留していた棚橋だが、意外とあっさりカード決定へ。
もう一波乱ぐらいはあるかと思ったが。
なお、棚橋は11月下旬に開幕する次期シリーズに全戦参戦することも決定。
TNA遠征は“キャンセル”ですかね(笑)。
また、1・4ドームのテレビ中継が決定。
テレビ朝日で当日の深夜25時より90分オンエア。
ゲット・スポーツ休んでの放送かな?
▼週プロのインタビューがキッカケで決心▼
※追記
■ 「勝ったら、棚橋を全日本にひっぱろうか?」IWGP王者・武藤が余裕のトレード要求!? [ kamipro.com ]
棚橋のコメントから。
IWGP挑戦を決心したのは、この前の日曜日です。いろいろと自分の中に考えはあったんですけど、日曜日に『週刊プロレス』のインタビューで話しているうちに考えがまとまってきて、『俺しかいない』という結論になって。
もちろんTNAとの二択という部分では悩みましたけど、ある意味では悩んだフリをしていたというか。恋愛と一緒で答えは一つしかないですから。
週プロのインタビューがキッカケとは何とも凄いですね。
正直、ちょっと拍子抜け。インパクトはナイ。
まぁ、シリーズ中だったらいろいろ仕掛けることもできたんだろうけどねぇ。
次期シリーズ、棚橋は全戦参戦へ。
■ Circuit2008 NEW JAPAN ALIVE [ 新日本プロレスオフィシャルWEBサイト -シリーズ・大会- ]
全てGBH絡み。
年末の大会場カードはこちら。
■ 12/6(土) 愛知・愛知県体育館 [ 新日本プロレスオフィシャルWEBサイト -カード- ]
[メ]HIGH FLYING STAR going to TOKYO DOME 〜prominence〜
棚橋弘至 vs ジャイアント・バーナード
■ 12/7(日) 大阪・大阪府立体育会館 [ 新日本プロレスオフィシャルWEBサイト -カード- ]
[メ]大阪3大シングルマッチ Wrestle Kingdom Duel for existence〜prominence〜
棚橋弘至 vs 真壁刀義
この2連戦で完全復活をアピールしたい。
▼新日本も戦極も「意識してない」と言っていたが・・▼
更に更に、本日は戦極が1・4さいたま大会のカードを発表。
1.4 戦極/さいたまスーパーアリーナ
ワンマッチ:吉田秀彦vs菊田早苗
戦極ライト級チャンピオンシップ:五味隆典vs北岡悟
戦極ミドル級チャンピオンシップ:三崎和雄vsジョルジ・サンチアゴ
吉田vs菊田は意外なカード。
で、戦極と言えばなぜかDREAMと同じ日に会見やカード発表を行うことがパターンとなってましたが・・・今回、新日本のカード発表にぶつけたということは、なんだかんだ言って裏のビッグマッチとして意識してるんですかね?
新日本がぶつけた可能性も若干あるが。
<コメント>
コメントなし
Prev:秋山成勲、ラスベガスでランニング中に迷子となる / ニュースクリップ
Next:IGF・マグネットマンの詳細プロフィールがupされていた / ニュースクリップ
HOME