東スポ・プロレス大賞発表 小島聡 MVP
(12/14 全日本プロレス)
毎年恒例、東スポのプロレス大賞、発表となりました。
各賞はコチラ。( )内は審査員票数。/で区切ったあとの数字は2回目、3回目の投票。
MVP:小島聡(22)
※小橋(3)、川田(1)、該当者無し(4)
年間最高試合賞:小橋建太vs佐々木健介(22)
※小橋&潮崎vs天龍&秋山(3)、中西vsレスナー(2)、Bタイガーvs金本(1)、武藤&曙&ハヤシvs健介&本間&中嶋(1)、中邑vs棚橋inG1(1)、秋山vs柴田(0)、小川&HG&大谷vs川田&インリン様&アンジョー(0)
最優秀タッグチーム賞 :武藤敬司&曙(8/15)、日高郁人&藤田ミノル(9/15)
※中邑&棚橋(4)、健介&中嶋(4)、チーム・ジャパン(2)、天龍&小橋&秋山(1)、鈴木&丸藤(1)、チーム3D(1)
殊勲賞: 力皇猛(18)
※健介(8)、大谷(3)、中嶋(1)
敢闘賞: 中嶋勝彦(5/11/18)
※TAKAみちのく(4/7/12)、蝶野(9/5)、柴田(4/4)、大谷(4/3)、KENTA(3)、吉江(1)
技能賞 :TAKAみちのく(13/20)
※川田(6/10)、柴田(3)、秋山(3)、鈴木みのる(2)、遮那王(1)、鈴木健想(1)、天龍源一郎(1)
新人賞 :曙(18)
※後藤洋央紀(8)、インリン様(2)、諏訪間(2)
話題賞 :インリン様
功労賞 :故・橋本真也氏、故・松永国松氏
女子プロレス大賞: 該当者なし
順当と言えば順当。意外なのは・・・曙の新人賞と力皇殊勲賞(あれだけブーイング食らってねぇ)、あと武藤&曙もかな。
こう見ると全日本系の受賞者が目立つ。中嶋君も主戦場は全日本、それだけこの団体が面白かったっという証拠。
小島聡のMVPは、その象徴として文句ありません。メインで小島さんの平均点高い試合があってこそ、パッケージ・プロレスは完成に至ったわけであります。
小島さんの喜びの声を。
賞を戴いて [ コジログ|小島 聡 blog]
この賞に関するファンの人の意見も、いっぱい見てきました。このブログをずっと観てくれている方なら解ると思うけど、はっきりいって自分は小心者です。
なんでも気にする性格。
人目を気にする性格。
性格だから、それを変えるのは難しいかもしれない。でもこれからは、もっと堂々としようと思います。それが、来年の目標でもあります。もちろん謙虚さは大切だけど、それだけではいけないと思います。
この受賞を機に、弱々しい心の自分と訣別しなければいけないと思っています。本当に大事なのは、この賞を戴いた後だと思います。
相変わらず小島さんらしい発言です。来年以降、変わっていくのもいいんですが、等身大の今のまんまでもヨイような気もする。
私の各賞も年末に発表します。誰も期待はしてないだろうが、プロレスファンはこういうの好きだかねー。
ちなみに、私のベストバウト(候補)はノミネートもされてなかった。
今、パーっと思いついた。ブロガーの投票をトラックバックで受け付けて各賞決めるっての面白そう。BLOGだと身元だいたい割れてるんで、いい加減な投票や組織票はないでしょ。
でも集計するの面倒そう。誰かやって(笑)。
<コメント>
小島は本当に文句無し。アベレージってのは大事。
日高と藤田は単独にしてほしたったですね。
殊勲賞が力皇ってのは絶対王者を陥落させたまさに殊勲。
それ以降、前王者との比較でしょっぱさが過剰に酷評された感じ。
あ、ブラックvs金本良かったなあ。ここ何年かの金本は本当に良い。
退団しても絶対活躍できると思いますよ。
しかし秋山vs柴田が0票ってなんだ!めちゃくちゃ良かったのに。
投稿者:ぐ〜
名前が出ただけいいじゃない>秋山vs柴田
ディファカップの決勝やノアジュニアでさえ名前が出ていないんだし。
新人賞に飯伏の名前入れてあげてもよかっただろうに。
投稿者:いちふじ
>ぐ〜さん
秋山vs柴田は、ノミネートした人物が投票してないってことですからね。こりゃヒドイ。
>いちふじさん
新人賞はインディー見渡せばいろいろ候補いますよね。東スポ的には視界に入ってないんだか。
投稿者:杉
Prev: 永田裕志 vsチョコボール向井、決定
Next: キングスロード にターザン後藤参戦
HOME