露鵬、白露山、 アラン・カラエフ 、3人の陰にポール牧さんアリ
(09/18 インディー)
活動を始めたことなどが掲載されています。
報道されている「さいたまスーパーアリーナでの興行の計画」などはこの高須氏のプロジェクトの最初の到達点であろうことが分かります。
「ポール牧師匠プロデュース」という表看板によってファンは実現性に疑問を持っていましたが、高須氏が関わる事によって、新たな格闘技イベントが成立する可能性も現実味を帯びてきました。
今回のXWFは、高須氏かその近くの人間が関係しているのでしょうか。
ポール枚さんは2005年に他界されました。
@ ポール牧 [ Wikipedia ]
@ ZAKZAK
今の騒動を天国からどう見ていますかね・・・。
▼金村キンタロー、タバコ片手に会見▼
次の後楽園ホール大会も超豪華。
対戦カードと会見の内容をまとめます。
XWF 『GIVE ME HARDCORE OR GIVE ME CHAIR2』
10.7 東京・後楽園ホール
[1]シングルマッチ
TAKAみちのく vs 長州力
[2]シングルマッチ
新宿鮫 vs 澤宗紀
[3]NWAインターコンチネンタルタッグ選手権
藤田ミノル、菅原拓也 vs 円華、小幡優作
[4]シングルマッチ
黒田哲広 vs アラン・カラエフ
[5]ストリートファイトデスマッチ
大仁田厚,稲松三郎 vs 越中詩郎,佐藤耕平
[6]バンクハウスデスマッチ
スーパーレザーフェイス、レイヴェン、トレーシースマザース vs 石井智宏、KAZMA、火野祐士
[7]シングルマッチ
サンドマン vs X
[8=メ]エクストリームハードコアマッチ
金村キンタロー,田中将斗,折原昌夫 vs NOSAWA論外,MAZADA,TAKEMURA
etc
@予定されていた新宿コマ劇場大会は中止。8.6後楽園ホール大会を観戦したコマ劇場関係者から断れる。
@仮押さえしていた後楽園ホールに変更。
@後楽園も、前回の大会でリング上に100数十脚のイスが投げ込まれたことにより、翌日のイベントでイスが足らなくなったことが問題となって、当初は貸し出しが断られたものの、交渉の結果、開催が可能になった。
@サンドマンは、アメリカを出ることについては問題なし。但し、日本に入国できるかは分からない。
@メインのみイスの投げ入れOK。選手・観客に当てないよう注意。
@09年1月4日後楽園ホール大会開催予定。
注目カードがズラリ。
長州vsTAKAは「宇宙人」発言を巡って因縁?もある。
カラエフvs黒田には初期FMWの異種格闘技戦チックな匂いも…するといえばする。
大仁田も出るし、越中も出るし、外国人もいっぱいでる。
お金あるんですねぇ。
事件を起こしたあとでも、これだけサポートしてくれる人がいるというのはホントに感心する。
それだけ金村キンタローに人望があるということなんでしょう。
しかしねぇ・・・事件前のアパッチよりグレードアップしてるのには違和感あるなぁ。
入国できるかどうかも分からない外国人を呼ぶなんて他ではできない。イスの修理代もハンパない。
儲かってるわけはない。でもパッと見はリッチな団体。
これじゃセクハラ成金と言われても仕方ない。
(End)
前[P.2/2]次
<コメント>
コメントなし
Prev: 小島聡 が“がむしゃらプロレス”参戦? / ニュースクリップ
Next: 諏訪魔 が苦しんでいる / ニュースクリップ
HOME