驚きは佐々木健介・GHC奪取だけじゃない、 NOAH が新日・全日と交流開始?
(09/07 NOAH)
・ブリスコ、マーク・ブリスコ(16分1秒 ドゥームスデイ・デバイス→片)中嶋勝彦、●飯伏幸太
 ※中嶋組脱落。

[8=セ]第2回日テレ杯Jrタッグリーグ公式戦
 KENTA、○石森太二(19分59秒 メキシカン・ロール)金丸義信、●鈴木鼓太郎
 ※KENTA組、金丸組が同点。同カードで優勝決定戦。

[・]第2回日テレ杯Jrタッグリーグ優勝決定戦
 ○KENTA、石森太二(12分32秒 Go2sleep→エビ)●金丸義信、鈴木鼓太郎
 ※KENTA組が優勝。連覇。

[9=メ]GHCヘビー級選手権
 ○佐々木健介(22分2秒 ノーザンライト・ボム→片)●森嶋猛
 ※挑戦者・健介が王座奪取。13代。
@健介:試合後リング上でのインタビュー:「森嶋猛、全力で来てくれてありがとう!」「現役の間にこのベルトと関わることはないかとずっと一時期思ってたけど、日々の戦いの中であきらめないで、今日はとっても最高です!」「まだ取ったばっかりだけど、誰でもこのベルトに向かってくるヤツがいれば、いつでも、明日でもあさってでも、どこでもやってやるぞ!」


 G+でメインだけ見ました。
 熱戦だったと思います。
 タックル・ラリアットの撃ち合いはド迫力。これを見ると、やはり森嶋vs力皇は“まだまだ”と思えてしまう。
 一発のぶつかり合いで会場がドカンと沸く。今のプロレス界で一番の「インパクト」かもしれない。
 序盤、健介は監獄固め、森嶋はジャイアント・バックブリーカーを繰り出したのが、お互いのバックボーンをぶつけ合うように見えて面白かった。

 ただ、戦前にも話題となったバックドロップを巡る攻防が、序盤・中盤と一応あったのにも関わらず、終盤に意外とあっさり森嶋が決めてしまい、しかもそれが試合の体勢にまったく影響を与えなかった(すぐ健介が逆襲)ってのは、ちょっと個人的にはダメでしたねー。
 あと、やっぱり森嶋はポンポン何度も投げられまくる。・・・体のわりに投げやすいんでしょうかね?

 まぁ、それでも今年のGHCヘビー級タイトルマッチでは、一番の内容だったと思います。今年はイマイチな試合が続いていましたからね。

 次の挑戦者は未定。順番では秋山あたり? それより先に若手・中堅から抜擢あるかな。
 森嶋の方はどうしますか。噂のWWE挑戦は・・・。
(End)
[P.2/2]次
<コメント>

今年から新日本とNOAHの関係は微妙に変わりだしましたからね、1・4東京ドームへの仕掛けなのでは・・・?
投稿者:レオ
GHCのメインをG+で見ましたが、
いかにもスーパーヘビーらしい試合でした。
塩時代の健介と出している技は変わんないのに、
試合を見て満足できた自分が不思議ですw
次の挑戦者はヨネですかね?
新日本、全日本との交流・・・
なんか最近の天コジといい、新日と全日は境界線が薄くなってますからねw
新・全連合軍対NOAH・健介ファミリーというかそんな感じになるんでしょうか?
投稿者:純白天使
今年に入って迷走してますし、ノアもいよいよ苦しくなってきたのかもしれませんね。武道館で16000とか発表してたの、隔世の感があります。
投稿者:文字化け男
僕は武道館で観戦してきましたけど全体的に久しぶりにいい雰囲気の盛り上がりだったと思います。
ただ太鼓の応援はうるさかったです!!
ヨネと森嶋の試合のときだけでしたが声で応援して盛り上げてほしいですね。
健介が本当に評価されるのはこれからいかにノアの底上げをできるかでしょうね。
あと杉さんの妄想ですがなるほど!って思うところもあるんですが(笑)
でもプロレス万博の方は蝶野も関わってますよね?
てことは新日とノアの関係ってのもよくわからないところですね・・・。

僕個人としはメジャー団体同士があまり交流しすぎるのもどうかな?!ってのはるんですよね。
昔みたいな全日対新日みたいな関係ってのはもう時代にあわないんですかね?
ノアと新日くらいそんな関係もいいかな〜思うんですけど・・・。

長いコメントで失礼しました!
投稿者:森
先日のSアリーナでDDT主催SEMについて高木社長が語っている時に、
DDTがGPWA加盟団体であることを前置きにして話をしていたので、
完全終了ではないと個人的には思いたいんですが・・・。
主催興行も一向に行われないし、
目に見える活動が全くと言っていいほどない。
終了したと思われても仕方ないですよね。
投稿者:ボルエ〜
>レオさん
海野レフェリー興行に三沢社長がビデオ出演してましたね。
ちょっと変わってきたのかもしれません。

>純白天使さん
塩介と呼ばれていた時代が懐かしいです(笑)。
新日・全日・ノアは、単純な対抗戦ではない気がするんですよねぇ。外にも届くムーブメントになれば。

>文字化け男さん
昨日もホントは、超満員になってもおかしくないんですよね。小橋復帰の時に集めたファンをリピーターにできなかったのは残念。

>森さん
太鼓は確かにダメですね。定着しないのも分かります。
蝶野正洋はどうでしょうね。新日本も10月に両国があるんで・・。

>ポルエ〜さん
ノアとDDTの関係はGPWAからきてますね。
もしかしたら、GPWAの名称などはそのままで、中身を変えていくような形になるかもしれません。
・・・それにしても、やっぱ先走りすぎたなw
もうちょっと、様子見リャよかった。
投稿者:
Prev: 高田総統 がテレビ東京番組内で重大発表
Next:高田総統の重大発表は「ハッスルできるディーバ」の大募集 / ニュースクリップ
HOME

gуANZX