信州プロレス ・30時間プロレス無事完走〜ラストの相手は蝶野正洋
(09/02 インディー)
長野で頑張るローカル・プロレス団体「信州プロレス」が、日テレ24時間テレビの裏で30時間プロレスを敢行。
大会前のいろいろはこちらで確認を。
@ 信州プロレス の30時間プロレスに蝶野正洋が電撃参戦 [ プロレス専門BLOG:ブラックアイ ]
本当に蝶野正洋が参戦するかどうかが注目でした。
▼小学校4年生「プロレスは見るのもやるのも初めて。」▼
信州毎日新聞に詳しいレポート&画像が多くupされています。
@ プロレスで元気に アマ団体が県内縦断イベント [ 信濃毎日新聞 ]
「観客と一緒に“無謀な計画”に挑戦し、長野県をもっと元気にしたい」。アマチュア団体「信州プロレスリング」=代表・グレート☆無茶さん(36)、24人=が、30、31日の2日間で「30時間チャリティープロレスごっこ」と銘打って、飯山市から下伊那郡下条村まで県内14カ所を巡業した。
初日は午後零時半に飯山市の戸狩温泉スキー場でスタート。須坂市動物園、エムウェーブ(長野市)、イトーヨーカドー南松本店(松本市)などを回った。会場ではメンバー4人を鉄柱代わりにゴムひもで即席のリングを設け、無茶さんが1人で観客と相次いで対戦。自前のマスクをかぶって臨む“本格派”もいて、チョップやキックを受けて無茶さんが大げさに倒れると、観客は大いに盛り上がった。おもちゃの剣で“凶器攻撃”を繰り出した塩尻市広丘堅石の小学4年川嶋裕汰君(9)は「プロレスは見るのもやるのも初めて。みんなが応援してくれて楽しかった」。
31日夕方からイトーヨーカドー上田店(上田市)で開いた最終戦では、プロレスラーの蝶野正洋さん(44)も登場。最強の敵と闘って、2日間にわたる巡業を終えた。各会場で集めた募金は上田市の知的障害者更生施設に寄付した。無茶さんは「どの会場でも大勢の人が待っていてくれた。長野のチャリティーイベントとして定着させたい」と話していた。
しっかり蝶野さんも現れたようです。
それにしても・・・「プロレスはやるのも見るのも初めて」とは・・・。ちょっと頭がクラクラしてきた(笑)。
リングは商店街、原っぱ、駐車場、イトーヨーカドーなどなどに出没。画像を見るだけで楽しそう。
30時間で何試合・何人と対戦したかの情報は見つかりませんでしたが(あったらすいません)、どこでも盛況だったようで、チャリティーにもかなり貢献できたことでしょう。
・・・絶対、日テレの24時間TVと間違えて参加した人もいるだろうなぁw
▼蝶野正洋「長野のプロレス熱も熱い事が嬉しかった」▼
蝶野正洋は30時間マッチ、最後の敵として登場。
最後は普通のリングの上で対戦。
@ 長野ありがとう!! [ 信州プロレスリング ]
最後のイトーヨカドー上田店で信州タイガーとの攻防中に突如鳴り響いたクラッシュ・・・
最後の刺客はなんと“黒のカリスマ”
レジェンドプロレスラーの蝶野正洋選手
なんと必殺STFまで披露して下さいました
蝶野選手と無事に戦い抜き
見事30時間プロレスを完走したグレート☆無茶
理屈抜きに感動致しました
蝶野さんは私服姿でファイト。
本来の目的はトークショーですからね。
蝶野ブログに若干感想有り。
@ ドライブ [ 蝶野正洋公式ブログ BLACK SPIRITS/ウェブリブログ ]
今日の上田では、若手時代からお世話になってるY社長と久しぶりに会って、相変わらず元気だった
クルマだからってお土産にトランク一杯になるぐらいの野菜や果物を頂いて、何かトランクの中は市場の買出し状態、ほんとうにありがとうございました
イベントでは信州プロレスと言うアマチュアプロレスの人達を初めて見て、長野のプロレス熱も熱い事が嬉しかった。
はい、信州プロレスはアマチュア団体であります。蝶野さんも、それを分かっての参加。
この日の前日はPREMIUM。プロレスをしばらく休業する大森隆男さんと30分の熱戦を終えたばかり。
自分より若い選手がプロレスを離れた翌日に、地方でプロレス熱を感じられたのは、蝶野さんにとっても大きな出来事だった・・・はず。
アイディア勝負の信州プロレス、今後もプロレスの可能性をヒッソリ広げてくれるでしょう。
最後に30時間プロレスの画像集をどうぞ。
@ 30時間プロレスごっこ+イトーヨーカドー上田店マッチ PHOTO [ 信州プロレス]
なかなか凄いことになってます。
<コメント>
コメントなし
Prev: 諏訪魔 vsグレート・ムタの三冠戦決定 / ニュースクリップ
Next: 石井慧 の発言はグラップラー刃牙からの引用が多い / ニュースクリップ
HOME