諏訪魔 vsグレート・ムタの三冠戦決定 / ニュースクリップ
(09/02 プロレス・ニュースクリップ)
▼主なニュース・その1▼
● 諏訪魔vsグレート・ムタの三冠戦決定

■ ムタ現る! 諏訪魔との三冠戦が決定武藤、次期IWGP挑戦者として真壁に興味 [ スポーツナビ ]
9.28横浜文体で対戦。全日本のボーナスはムタが出してくれるのだろうか?
● 東スポ一面「新日社長辞意」
■ 菅林社長 IWGP奪還失敗の責任取ります [ 多重ロマンチック ]
両国・興行対決なら新日本が勝ったように思うが・・・。
● 9月2日(火)、大日本中継番組で「リア王」放送
■ 大日大戦#187「リア王」8.7赤レンガ倉庫(1) [ SAMURAI TV ]
演劇とプロレスが融合する実験的興行。何周かに分けて放送。
● 大社長、9月7日は大忙し
■ 9月7日・・・。キャンプ場プロレス→愛プロレス博→帰京→SEM [ 新宿御苑で働く社長レスラーのblog ]
山梨のキャンプ場プロレスから名古屋の愛プロレス博、東京のSEMと移動。
ちなみに愛プロレス博のカードが相変わらず凄い。
TAKA&東郷vs久保田ブラザーズ、佐藤泰&佐藤力がHARASHIMA&高梨と対戦などなど。
● 高校生vsアウトサイダー
■ 【SWAT】9・7高校生VSアウトサイダーの異色カード実現!山田哲也VS鳥海誠 [ GBR ]
ZST主催の「SWAT」で対戦。
▼主な試合結果▼
<8月30日(土)>
● タフス&大分FTO/福岡・西鉄大橋駅西口広場 (1142人)
■ タフス&FTO合同イベント 試合結果 [ FTONews ]
大阪のリキオフィス、広島のダブプロレスも参加。
<海外>
● WWE/RAW
■ 9/1放送分RAW収録結果簡易速報 [ WWE専門ブログ 拙訳版WWE情報局 ]
潮崎豪がダークマッチ出場。ジミー・ワンヤン(元全日本プロレス常連のジミー・ヤン)に敗戦。
● WWE/スマックダウン
■ 9/5放送分Smackdown収録結果簡易速報 [ WWE専門ブログ 拙訳版WWE情報局 ]
ウラジミールコズロフがメイン登場。
▼主なニュース・その2▼
● 新日本プロレス
■ 9/5(金) 東京・後楽園ホール 18:30試合開始 [ 新日本プロレスオフィシャルWEBサイト -カード- ]
9.5後楽園大会の全カード。新日vsゼロワンの対抗戦も決定。
長州が第1試合。
■ 田口がIWGP Jr.王座挑戦を表明! 9月21日神戸でタイガーと激突か!? [ 新日本プロレスオフィシャルWEBサイト -NEWS- ]
ZERO1-MAXで日高に負けたばかりなのに。
● NOAH
■ 男くさくて、潔い試合を見よう! スカパー! 安田拡了の格闘徒然草 [ スポーツナビ ]
● ハッスル
■ 高田総統からHGへ恐怖の予告!「十五夜の晩に“呪いの人食いモンスター”人狼が蘇る!」 [ ハッスル オフィシャル ウェブサイト ]
ちょっと懐かし目のモンスターが登場。でも覚えている人少ないだろうなぁ。
● ドラゴンゲート
■ 9・11後楽園ホール大会 全対戦カード決定! [ ドラゴンゲート ]
メインは、「鷹木&キッドvs望月&TAKAみちのく」。サイバ^コング・シートも出場。
● 韓国MMA
■ 8.31 Spirit MC デニス・カーン vs.キム・ジェヨン動画 [ MMA IRONMAN ]
● kamipro
■ 『kamipro Hand』で“クラッシャー”川尻達也、そしてMIKUの毎日ブログが一挙スタート!! [ kamipro.com ]
● SAMUARI!
今週の「Sアリーナ」ゲスト。
火:佐々木健介
水:諏訪魔
木:風香祭特集&大阪プロレス・原田&小峠
金:中嶋勝彦&飯伏幸太
今後も気がついたら書きます。
▼なんとなくプロレスっぽいニュース▼
■ 坂口憲二がポロリ!“ゴール”はまだです [ SANSPO.COM ]
■ プーチン首相、トラの襲撃からカメラマン助ける [ エキサイトニュース ]
また伝説が。
▼ネット・ブログ関連ニュース▼
■ 消える0円ケータイ,現れる100円PC [ ITpro ]
※ ニュー得ブログ さんより
■ 2ちゃんねらーの4割は女性、30−40代が中心 高齢化のせい? [ MSN産経ニュース ]
10〜20代でハマル人が少ないのは知ってたけど、女性が4割なのは驚いた。
<コメント>
ムタ見参ってハッスルでは有り難くみえますが、全日だとなんか安っぽいですね(笑)。
>両国・興行対決
一昨日の全日はかなり空席目立ちましたけど、後楽園埋められない団体に両国は無謀ですよね。新日のG1でさえ、両国初日はガラガラだったわけですし。
投稿者:文字化け男
両国大会で成果が得られなかった猪木は話題を振りまくために必死ですね、藤波招聘も現時点では上手くいっていないそうで・・・(猪木は選手としてではなく営業として参加を求めている?)
名古屋大会の開催の目的も、活動休止説を一蹴するためだけにやるような気がします
投稿者:レオ
>文字化け男さん
まぁ、全日本に比べれば新日本の方が上昇の気配ありますよね。まだG1ってブランドがあるだけ強いです。
最強タッグもそろそろ後楽園で決勝やりそうですしね。
>レオさん
成田会見でホラふきまくるのはいつものことですよ。どこかのインタビューで猪木本人も認めてました。
名古屋は同じメンバーが集められるかが注目ですね。
投稿者:杉
Prev:ナショナルジオグラフィックでボリビアの プロレス を特集 / ニュースクリップ
Next: 信州プロレス ・30時間プロレス無事完走〜ラストの相手は蝶野正洋
HOME