やっぱり ハッスル ファンの感覚って他団体と全然違うなぁ〜7.11 ハッスル・後楽園大会まとめ
(07/12 ハッスル)
さ”の一つであります。
それに、今のハッスルを代表する選手って、ボノちゃんかRGなんですよね。「今」を破壊王に見せる意味でも、この降臨は全然構わないと思います。
HG対決も予想以上に面白かったし(改造のオチがアレはどうかなぁ)、全体的に良かったんですが・・・一番驚いたのはボノちゃん羞恥心への観客リアクション。
「ボノちゃんvsKUSHIDA」というカードが中止 →観客「えー」。
ボノちゃん「その代わり、歌を歌います」 → 観客大拍手。
普通のプロレスファンというものは、どんなショボいカードであっても、やっぱり「試合」を見たがるもんです。
「歌を歌います」に客席がドッカーンと来る様子には、ハッスルファンの恐ろしさというか何というか・・・その成長ぶりに改めて驚かされました。
この日は、コールにも頭使っていろいろあったたし、ここまで根付いたか、と感心しまくり。
その期待にボノちゃん羞恥心は見事なダンスで応えて見せた。
ハッスルってやっぱ凄いな(笑)。
大会場でもこのノリならいいんだが。
▼山本モナ、歓迎▼
次回、横浜大会のカードはこちら。
7.27 ハッスル/横浜文化体育館
<ハッスルGP1回戦>
坂田亘 vs TAJIRI
アンジョー司令長官 vs 長尾銀牙
越中詩郎 vs ザ・モンスター℃
HG vs ニセHG
まだ名前は出ていませんが、2回戦進出している割りに不甲斐ない試合が続いているサップがどうなるか気になります。
あとは、山本モナ!
これは本気で動いて欲しい。前回の復帰は「お笑いウルトラクイズ」、それを超えるならハッスルしかない!
もうキャスターは無理だろうし、可能性あるんじゃない?
(End)
前[P.2/2]次
<コメント>
コメントなし
Prev:牛乳PRプロレス興行に アメリカン・バルーン 参戦 / ニュースクリップ
Next: 藤波辰爾 の退職功労金支払い問題を時系列にまとめてみる
HOME