IGF ・月寒大会、速報まとめ
(06/23 IGF・アントニオ猪木)
※6月23日、6つの記事を1つにまとめました。試合時間も正しいものに書き替えてあります。
一部、コメントも移動しました。
▼大会開始▼
急遽、生でPPV見てます。
簡単に結果だけ速報を。
[1]○タカ・クノウ(6分51秒 腕ひしぎ逆十字固め))●澤田敦士
[2]○ルーベン・ウォーバス(1分44秒 脳天チョップ→TKO)●田村和宏
試合前V、ネクロ・ブッチャーはトンカチ持って変ポーズ(笑)
[3]○エリック・ハマー(3分、ラリアット→TKO)●若翔洋
ゴングと同時に相撲vsアメフトでぶつかり合い。
若翔洋がコーナーまで寄り切り。
若翔洋が寝技を何度か切り返して沸かせる。
最後はハマーが投げっぱなしジャーマン(!)からラリアットでKO。
[4]○ジョン・アンダーセン(3分18秒 スリーパー→RS)●アレクサンダー大塚
アレクもジャーマンなどで健闘するも、力まかせのスリーパーに敗れる。
ゲスト解説が木木村一八。
▼[5]石川雄規vsダニー・イグアス▼
身長差に苦しむ石川、セカンドコーナーまで上がりナックルパンチ。
これがなぜかメチャクチャ効いてイグアスはフラフラ。ダウンする。
これで怒ったかイグアスがラッシュ。
石川も粘るが膝蹴りに連続ダウン。KO。
○イグアス(3分50秒、膝蹴り→KO)●石川
ブレット・ハート、テリー・ファンクからVTRメッセージ。
▼猪木登場▼
サイモン猪木の呼び込みでアントニオ猪木登場。
アナ「この日、一番の歓声です」
猪木「何でも世界一になれ、おかけさまで世界一の糖尿病になりました」
面白い。笑える。
次は プレデターvsネクロ・ブッチャー!
▼[6]プレデターvsネクロ・ブッチャー▼
ネクロはフリーバーズのテーマで入場。
序盤から場外乱闘。やられっぷりでネクロ魅せる。
鉄柱攻撃でネクロ大流血。
木村一八も「やばい」とヒク。
トリプルPも写メの手が止まる。
プレデターは場外でチェーン・ラリアット、更に鉄柵をネクロの喉もとへグサリ。
場外はノーカウント? 藤原組長が「リンクに戻せ」と叫ぶ。
リングに戻ってもネクロは劣勢。
しかしプレデターのダイビングギロチンをかわしチャンスゲット!
イスを背中へぶち当てる。
さらにイスごとボディスラムでプレデターを投げる。
・・・ところでIGFって反則OKなのか? まったくレフェリーが注意しない。
続けて場外に蹴落とし、倒れたプレデターの上にイスを次々に乗せていく。
イスの山が完成したあたりでプレデターが「ウガー」とイスを吹き飛ばし立ち上がる。
あっけにとられるネクロをプレデターが攻撃。場外でもやられまくるネクロ。
リングに戻るとネクロが逆転。パンチ・チョップ連打→ブルドッキングヘッドロックと決める。
負けじとプレデターはリバースパイバー・ホールド。ネクロはギブアップ寸前も…なんとかロープ。
場内ネクロコール。
スタンドで脚を止めて殴り合い。ネクロが素手で顔面へグーパンチ。
プレデターがビックブートからフィニッシュへ。
○プレデター(14分54秒 キングコング・ニードロップ→片)●ネクロ
盛り上がった。
ネクロが好きな人にすれば「まだまだ」かもしれませんが、個人的にはかなら満足。
▼[6]ジョシュ・バーネットvs人喰い義生 ▼
前の試合とは真逆なスタイル。
簡単に。
ジュシユはカレリンズリフト、ノーザンライト・スープレックス、ジャーマンなど披露。
どれも見事。
義生もパンチやサブミッションで沸かせる。
最後はジャーマン連発から…
○ジュシュ(13分31秒 キャプチュードバスター→TKO)●義生
フィニッシュ前のジャーマンは凄いインパクトだった。オブライト級。
▼[メ]小川直也vsモンターニャ・シウバ▼
ゴング前にシウバが襲う。
頭からキレモードのシウバに小川は足攻めで対抗。
しつこい足4の字にシウバは顔をしかめる。場外でマグネットマン(シウバのマネージャー)が怪しく動く。笑える。
STOも決まって小川のチャンスは続くが…シウバは急所蹴りで逆転。
膝蹴り連打からシウバはトップコーナーへ。
ダイビング・エルボー…も当たり浅い。カウント2までいったところでシウバは自らフォールを外し、その場飛びのボディプレス。
これで3カウント。
○シウバ(9分1秒 ボディプレス→体)●小川
やや微妙な内容。
試合後暴れるモンターニャ、白覆面を軽くぶっ飛ばす(弱っ)。
閉会式。
ネクロは風呂上がりのオヤジみたいな格好で現れる。
猪木は険しい顔>
前[P.1/2]次
<コメント>
初めまして<(_ _)>
ネクロ・ブッチャー素敵でした♪
アブノーマルな彼にほれちゃいました☆☆☆
今日、一番満足した試合です。
最後が物足りなかったのですが、
小川さん、出てこなかったので大丈夫なんでしょうか?
次回は、同じような体格同士での試合を増やしてほしいな…
投稿者:鮫島礼子
>鮫島礼子さん
男はビジュアルじゃないですね、ハートです(笑)。
今後の小川はどうなってしまうのか、気になります。
一部、コメントを移動させていただきました。
投稿者:杉
ありがとうございます<m(__)m>
『猪木タオル』を肩にかけて、今日も仕事頑張ってます。
函館も行ってみたいな…。
次回は、策やイスが飛んでくるような席で観戦したいものです。
では、また(^.^)
投稿者:鮫島礼子
IGFのスタッフは何を考えているんだろう。
小川の試合、メインでやるべき内容・結末ではない。
去年の猪木乱入の遺恨でさえ上手く展開できない。
出る選手のネームばかり気にして、ファンの反応をきちんと理解していない。
突然のレフェリーストップが多すぎる。
何のためのダウンカウウト?
ファンは、フォールの3カウントも含めて、
KOであっても10カウントきっちりカウントして
盛り上がりたいものだ。
ファン置き去りのIGFに未来はない。
投稿者:ザンギエフッ
>鮫島礼子さん
ああ、猪木さんのファンなんですね。
お仕事頑張ってください。
>ザンギエフさん
まぁ、IGFへの「?」は今に始まったことではないんですよね。
迷走しまくってるのは事実でしょう。
でも猪木さんもテキトーにやってるわけじゃないんですよね、宣伝とか驚くほど協力してますし。本気だからこそ何とかしてほしいものです。
ダウンカウントは・・・きっちり10数える方が変な間ができてアレな気がします。
投稿者:杉
Prev:事故を起こした息子をかばう ハルク・ホーガン の発言に全米が怒り心頭
Next:2人の 猪木 がほぼ同時に大使へ任命される / ニュースクリップ
HOME