KENTA vs中嶋が小橋vs健介を食っちゃったー〜6.17 NOAH・横浜文体まとめ&観戦記集
(06/18 NOAH)

ちょっと日にち経ってしまいましたが、DREAMの前夜、同じく横浜で行われたノアのビッグマッチ、横浜文化体育館大会についていろいろ。
ノアでは珍しい、シリーズから切り離された単発イベント。
私はG+で観戦しました。
▼初防衛成功の森嶋、試合後はひたすら「すいませんでした」▼
試合の詳細は以下のサイトで。
@ ノア「GREAT VOYAGE’08 in Yokohama」 [ スポーツナビ ]
6.14 NOAH/神奈川・横浜文化体育館 (3600人・満員)
[3]30分1本勝負
田上明、○モハメドヨネ(11分11秒 キン肉バスター→片)斎藤彰敏、●宮本和志
[4]“付き人だよ全員集合!” 30分1本勝負
丸藤正道、○鈴木鼓太郎(15分10秒 ブルー・ディスティニー→片)三沢光晴、●太田一平
@レフェリーは浅子覚。
@全員が三沢の付き人経験者。
[5]青木篤志閃光十番勝負”第5戦 45分1本勝負
○小川良成(16分50秒 エビ固め)●青木篤志
[7=セ]30分1本勝負
△小橋建太、KENTA(時間切れ引き分け)△佐々木健介、中嶋勝彦
@KENTAと中嶋は試合後も乱闘を続ける。
[8=メ]GHCヘビー級選手権=60分1本勝負
○森嶋猛(25分1秒 バックドロップ→片)●杉浦貴
※王者・森嶋がV1
@森嶋はムーンサルトプレスを初披露。
@森嶋:試合後マイク「ふがいない試合をしてすみませんでした。次はキッチリと防衛します。杉浦、申し訳ない。もう一度、男の勝負をしてください」
大会で一番の盛り上がりは間違いなくセミ。
小橋と健介の対戦(小橋復帰後3度目)も熱いモノはありましたが、それ以上に熱を持っていたのはKENTAと中嶋勝彦の絡み。
前日の健介興行で2人はシングルマッチを行い、27分35秒の熱闘のすえ、KENTAが勝利を奪っている。
翌日に30分。乱闘の時間も合わせれば2日で60分は超えている(笑)。それでも全然ヤリ足りてないって感じでしたな。
蹴りの攻防はもちろん、身体が接触する度ドカンドカン。
挑発するKENTAに、悔しさを顔いっぱいで表現する中嶋。いやでも感情移入させてしまう。
いや〜これは凄いねー。個人的に「夢のカード」の1つであったKENTAvs中嶋、期待以上の盛り上がり。
なんでノアはこのカードを健介オフィスに譲ったんですかねぇ? ・・・やっぱりノアはKENTAの扱い低い気がするけどなぁ。
舞台がよければ年間ベストバウト狙えるカード。団体が違うだけにタイミングが難しいのは分かりますが。
とにかく、KENTAvs中嶋で沸きっぱなしでありました。ただ、終盤に小橋のスタミナが切れてしまったようなのが気になる。復帰後も30分超えの試合を何度も経験はしてしますが、さすがにテンションが凄まじく高かったこの試合では厳しかったのかもしれません。
そんなこともあって、完全に「KENTAvs中嶋」は「小橋vs健介」を超える熱を作り出しました。
試合後の乱闘では、解説を務めていた秋山準がブログで面白い記事を書いてくれています。
@ 横浜大会 [ 秋山社長の徒然日記 ]
セミの試合は熱い素晴らしい試合だった。30分引き分けだったのだが、それでも納まりのつかないKENTA選手と中嶋選手が試合が終了しても闘っていた。
そこに登場!小橋さんが二人を分けて中心で目立っていた。それを解説席で見ていたぼくは「小橋さんは分ける格好して、KENTA選手に耳打ちして‘行け!’て言ってるんですよ。そしてまた分けて目立ってるんですよ。」と言った。
そして全試合が終わり車に乗り帰ろうとした時に電話がかかったので、車を止めて携帯を見ると小橋さんからだった。
僕「はい。お疲れ様です。」
小橋さん「お前、解説で『小橋さんが耳打ちして行かせてるんですよ』て言っただろ!」
僕「早っ!なんで知ってるんですか?」
小橋さん「サイトに載ってただろ!」
全試合が終わってから30分しかたってないし・・・
僕「サイトって・・・もしかして、もうチェックしたんですか!」
小橋さん「ち、違うよ!知り合いからメールが来て書いてあったんだよ。」
僕「え〜〜っ、マジですか?」
小橋さん「そんな事はどうでもいいんだよ!俺はちゃんと分けてただけだぞ!行けなんか言う訳ないだろ!」
僕「僕もそんな事は言ってないと思いますけど、場を盛り上げる為にいったんですよ。たぶん聞いてた人も笑ってると思いますよ。」
小橋さん「バカヤロー!笑かさなくてもいいんだよ。」
僕「いや!日テレも小橋さんの試合の時に僕を解説にするって事はそれが欲しいんですよ。それより>
前[P.1/3]次
<コメント>
自分は健介Office大阪大会を観戦しましたが、中嶋vsKENTAは凄かったです。
投稿者:泡
>泡さん
そうですか。そうでしょう。
大阪のファンにとっては嬉しいマッチメイクですよね。
投稿者:杉
Prev: ジ・アウトサイダー が第2回大会エントリー選手を発表 / ニュースクリップ
Next:[速報します]ラスト ハッスル ハウスを観戦、(たぶん)会場から速報〜鼠先輩ブレイク前夜
HOME