TNA でイタリアン・コネクション復活〜ワールドXカップとは?
(06/05 TNA・アメプロ)
たのは間違いないが・・・・正直よく分かりません(笑)。
タッグ、シングルで勝った方にポイントがいくのは分かるが、ガントレットマッチ(対戦相手が次々に送り込まれるシングル戦。マッスルのレッドカーペットとほぼ同じ)まで入るとわけわからん。
更に検索していたら、2004年の大会も出てきた。どうも、これが2回目の開催らしい。
日本軍のメンバーが凄すぎて目が点。ってか石狩・・・。
@ ]TNA-NWA memo 26.May.2004 [ [TNA-NWA] - チラシの裏ロック3(ホンマ日記) ]
チームTNA、チーム・カナダ、チーム・メキシコ、チーム・ジャパンの4チームが参加。
いきなりガントレットマッチでスタートしてたり更にワケワカラン・・・。
2004年版ワールドXカップ・参加メンバー
<TNA>
クリストファー・ダニエルズ、クリス・セイビン、エリック・スキッパー、ジェリー・リン
<メキシコ>
ミステル・アギレラ、ヘビーメタル、アビスモ・ネグロ、ヘクター・ガルサ
<カナダ>
ピーティー・ウィリアムス、ジョニー・デバイン、ボビー・ルード、エリック・ヤング
<ジャパン>
NOSAWA、石狩太一、土方隆司、ミツ・ヒライJr
石狩さん、過去に出ているんじゃないですか! それならミラノさんをリードするぐらいじゃないとダメですよ(笑)。
こちら↓のページにルールが書いてあるんですが、この時とは明らかに形式が違うっぽい。
@2004年2月13日: TNA-NWA results 11.Feb.2004 [ チラシの裏ロック3(ホンマ日記) ]
初のAAAとの興行でメインはアメリカズ・Xカップの模様。ルールはシングルマッチが4本で勝利ごとに1ポイント、タッグマッチが2本で勝利ごとに2ポイント、さらに4対4の8人イルミネーションマッチで一人退場させるたびに2ポイントで勝負。
・・・まぁ、TNAからの発表を待ちましょう。
ルールなんて、どうでもいいって言えばどうでもいいんだけどね。
(End)
前[P.2/2]次
<コメント>
土井と吉野は6/7〜6/11だけじゃなくて、6月中にもう1回、7月にも1回行くようです。
投稿者:アレ
>アレさん
ああ、そうなんですか。ちょっと明日にでも告知を探してみます・・・。
投稿者:杉
Prev: 大日本プロレス 「リア王」開催の狙い / ニュースクリップ
Next: 藤原 組長と猫 / ニュースクリップ
HOME