IGF が8月15日に両国大会開催〜G1両国連戦の前日にぶつける
(05/26 IGF・アントニオ猪木)
 IGFが旗揚げ以来の両国大会開催を発表。
 日程見てちょっと驚き。

@ 6.23 IGF札幌大会にジョシュ参戦が決定!! 8.15には両国大会も開催!! [ kamipro.com ]


■8.15(金)IGFプロレスリング
 『GENOME.6〜闘魂BOM-BA-YE〜』
 東京・両国国技館
 開場17:00 開始18:00

チケット情報
 入場料(全席指定・消費税込)
 SRS 20,000円/S 15,000円/A 10,000円/B 5,000円
 タイトルも旗揚げ戦と同じ。ビッグマッチとなるか。

 ちなみに、8月16日、17日は新日本プロレスがG1開催。
@ G1 CLIMAX 2008 〜HEROES OF SUPREMACY〜 [ 新日本プロレスオフィシャルWEBサイト -シリーズ・大会- ]


 8月15日(金) IGF/両国
 8月16日(土) 新日本/両国
 8月17日(日) 新日本/両国

 共倒れにならなきゃいいが。

 IGFはチケットが高いんだよ! 旗揚げが満員になった理由の一つは3000円の席があったからだと思います。

▼どうする、どうなる、どうにもならない?▼

 IGF旗揚げ当初から、IWGPベルトなどなどを巡り、険悪な状況が続いていた両団体でありますが、今年2月にIGFが現役・IWGPタッグ王者のトムコを引き抜いたことで関係は更に悪化。
 アントニオ猪木社長が「抗議のメールを送ろう」とブログに書いたかと思えば、2月には新日本へ抗議文。
@ IGF が新日本プロレスに対し抗議文 [ プロレス専門BLOG:ブラックアイ2 ]  

 IGFの興行で来日したカート・アングルを、勝手に新日本の会見に出席させたことへの抗議。
 これに対し新日本は、公の場でこれに触れることはなく、一切「無視」を続けている。
 それ以降、直接的な挑発などはなかったと思うが・・・今回はどうなるか。
 まぁ、どうにもならないかな・・・。
 意外に、セットやビジョンなど演出面で協力したりしてね。

 IGFは北海道興行を6月に行う。

■6.23(月)IGFプロレスリング
『GENOME 5 〜北海道元気サミット〜』
 北海道・月寒アルファコートドーム(旧:月寒グリーンドーム)  開場18:00 開始19:00

■6.25(水)IGFプロレスリング
『猪木GENKI祭りin函館』
 北海道・函館市民体育館 開場18:00 開始19:00

【参加予定選手】
ジョシュ・バーネット(月寒のみ)、ザ・プレデター、モンターニャシウバ、ダニー・イグアス、エリック・ハマー
 月寒のみジョシュの参戦が決定。

 なお、新日本プロレスも7月21日に月寒大会を行います。
<コメント>
コメントなし
Prev: 大日本プロレス の興行権付き福袋が結構売れていた / ニュースクリップ
Next:さようならインリン様で ハッスル は何か変わる?〜地上波視聴率は5.5%
HOME

gуANZX