グラビアアイドルから見た チャンピオンカーニバル〜棚橋弘至がイイ感じ
(04/08 全日本プロレス)

相澤仁美
初日登場の相澤仁美さん
 先週、土曜日から開幕した全日本プロレス・春の祭典「チャンピオン・カーニバル」、なかなか盛り上がっているようです。
 今大会にはGAORAのゲスト解説として日替わりでグラビアアイドルが登場。
 相澤仁美、田代さやか、愛川ゆず季、原幹恵、小阪由佳。
 これがなかなか豪華メンバー。気合い入ってるというか、こんなところでカネ使うのかwとも言いたくなるが、彼女ら目当てで後楽園にやってくるヲタもいるらしく、まぁ、いいのかなーということにしておきます。

▼北斗晶とメル友▼

 彼女らの解説がなかなか興味深い。
 同じくGAORAのレギュラー・解説者、小佐野さんのブログより。
@ グラビア・アイドルの感性 [ maikai ]


 この春の祭典、テレビ的には昨年は日替わりでお笑いタレントがゲスト解説に来てくれたが、今年はグラビア・アイドルが日替わりで登場。5日は相澤仁美さん、6日は田代さやかさんがゲストだった。

 ふたりともプロレスの知識はほとんどない。ただ、テレビでは結構、選手と接点があった。相澤さんは北斗昌と番組共演を通じてメル友になったことで健介ファミリーの選手を知っていたし、武藤、川田ともテレビで共演したという。田代さんも健介とクイズ番組で対決したと言っていた。

 私が感心したのは彼女たちのタレントならではの物の感じ方だ。相澤さんは棚橋の試合を観ながら「棚橋さんは弱音を見せない人ですね。たとえ痛くても表情に出さずに、あくまでもカッコイイ姿を貫く。それって本当にカッコイイと思います」と言っていたし、田代さんも棚橋については「棚橋さんって技をかけるたびにカメラマンに向かってイイ絵になるようにポーズを作ってますよね」と感心していた。“見られる仕事”をしている彼女たちの視点はさりげなく鋭い。お客さんに四方から見られてしまう状況で戦うということにも感じるものがあったようだ。
 私もGAORAのニアライブ中継は見ましたが、「人に見られる」プロであるグラビアアイドルにしたら、やはり今の棚橋に何かを感じずにいられないんでしょうかね?
 もちろん他の試合でもいろいろコメント。当然、素人丸出しの質問もありましたが、小佐野ティーチャーによる分かりやすいフォローがあるから問題なし。ヒジョーにヨイ企画で最終日まで楽しみ(ニアライブはないけど)。

 参加されたアイドルさんのブログを紹介。
@ 迫力。。。 [ 相澤仁美 オフィシャルブログ ]

@ 戦?。。。 [ 相澤仁美 オフィシャルブログ ]

@ こんばんわっしょぉーい!! [ 田代さやか公式ブログ ]

@ ショッキング [ 愛川ゆず季 オフィシャルブログ 「ゆずポンblog」 ]

 皆さん、大変興奮されたそうで。
 リングを見ずに彼女らばっかにカメラ向けてる輩が出ないかはチョイ気になる。

▼太陽ケアが早くも脱落▼

 今日の結果はこちら。
@ 武藤と棚橋の師弟対決は30分ドロー、みのる、川田、健介が公式戦初勝利 [ スポーツナビ ]

 観戦された方のブログも紹介。
@ 4・7全日本プロレス『チャンピオン・カーニバル』3日目、後楽園ホール大会/速報観戦記まとめ [ カクトウログ ]

@ 4/7全日本プロレス後楽園大会携帯速報まとめ [ 行かないで後悔より行って後悔 ]

 共通してメインの武藤vs棚橋が凄かったとの感想。セミの鈴木vs諏訪魔も良かったみたい。
 なんだか盛り上がってますね・・・。
 
 今日を含めた星取り表はコチラ。

A 武藤 ケア 小島 川田 棚橋 得点 失点 _
武藤敬司 − ○ ○ △ 5 1 _
太陽ケア × − × × 0 6 脱落 _
小島聡 × − ○ 2 2 _
川田利明 ○ × − 2 2 _
棚橋弘至 △ ○ − 3 1 _


B 健介 諏訪魔 西村 ジョー 鈴木 得点 失点 _ >
前[P.1/2]
<コメント>

仁美というから別の人かと思いました。
「たとえ痛くても表情に出さずに・・・
投稿者:FFF
>FFFさん

ん?名前違います?
投稿者:
Prev: 沖縄プロレス 旗揚げ
Next: ブラックアイ 2、600万ヒット達成しました
HOME

gуANZX