「ついてない男」はどこまで続く・・・3.15 DREAM .1観戦記
(03/18 DREAM)


 2日ほど経ってしまいました。
 簡単に観戦記を(こればっかだ最近)。
 一番、印象に残ったのは何かと言えば、それはもうダントツで青木真也。
 もちろん、エディ・アルバレスvsアンドレ・ジダや、ヨアキム・ハンセンの強さもインパクトありました。
 でもメインと言うこともあるし、全ては青木真也のドクターストップで塗りつぶされた感はあります。

▼次の対戦で青木にかかるプレッシャーを考えると・・・▼

 大会の詳細は以下で。
@ DREAM.1〜ライト級グランプリ2008開幕戦〜 [ スポーツナビ ]

@ 夢の続きになるはずだったDREAMの旗揚げ戦は、“悪夢”のような結末に…… [ angle JAPAN ]

@ DREAM OFFICIAL WEBSITE


■DREAM.1
3.15 さいたまスーパーアリーナ (1万9120人)

[10=メ]ライト級GP1回戦
 ▲青木真也(1R3分46秒 無効試合)▲JZカルバン
 青木を責める必要はなし。ただ、「ついてない男」のキャラもここまで来るか、と泣けてくる。
 当然のことながら再戦はお願いしたい。
 キャンセル、無効試合。試合自体は何も動いていない(に近い)のに、観る側の期待度は勝手に高まっていく。
 「やれんのか!」でスンナリ実現していればどうだったのか。
 青木真也にかかるプレッシャーは相当なモノ。

 もう、次の対戦が決まったら、青木の入場だけで号泣できる。
 無効試合はその感動を増すための前フリ、と考える。それしかない。
 だからこそ、メイン後の青木のマイク、怒号飛び交う会場の様子は、TBSの中継でも流して欲しかった。
 意外と、トラブってる感じの絵って数字とれるんですよね(笑)。
 まぁ、それは別としても、「PRIDE」的として評価されるモノには、ストーリー性を強く感じさせるところがあるあわけで、結果的に次の対戦の爆発に繋がっていくしかない。強引ですが。
 それだけに、無効試合の裁定、GPの勝ちがありに関しては納得できる判断をお願いしたい。

▼結論は今週中に発表▼

 カルバンvs青木の結末に関しては、幾つかの候補が考えられます。
@ ライト級GP1回戦の勝者が一夜明け会見に登壇!カルバンvs青木、ベスト8残り1枠の行方は今週中にも発表! [ DREAM OFFICIAL WEBSITE ]

@ 青木vs.カルバンの裁定は今週中に決定=DREAMライト級トーナメント [ スポーツナビ ]


どうなる青木vsカルバン?
@試合は無効試合。その場合ルールでは試合続行可能な選手が先へ進む。つまりはカルバンが2回戦へ。

@青木真也の反則勝ち。

@無効試合として再戦させ、勝者が2回戦へ。
 こんなところでしょうか。

 あとは、宇野薫が入る予定のシード枠をナシとして、2回戦で「青木vsカルバン」をもう一度組む・・・という手もある? でも宇野には出て欲しいしねー。
 結論は今週中に出るそうです。

 それより何より、青木真也の体調が気になる。
@ 2ndROUND組み合わせは青木戦の結論が出てから=DREAM一夜明け会見超新星アルバレスがトーナメントの台風の目になるのか!? [ スポーツナビ ]


 気になる青木の症状だが、右肩のしびれはとれたが、まだ違和感が残っているとのこと。この日は日曜日ということもあり精密検査ができないため、週明け(17日以降)にきちんと検査を行い、経過を見つつ両者が希望する再戦についても検討していくことになる。
 kamioro handの日記には「生きてます」のタイトルで更新アリ。

 なお、テレビの視聴率は8.9%。
@ DREAM.1の平均視聴率は8.9% [ 悲しきアイアンマン ]

 うーん、キツイな。KIDが出てからの勝負か。
<コメント>
コメントなし
Prev:会場とテレビ、ここが違うよ DREAM 1
Next:狙ってのバッドエンディング〜 ハッスル ハウスvol.34
HOME

gуANZX