3.5 戦極 旗揚げ戦、速報まとめ
(03/05 戦極)
※3月5日深夜に7つの記事を1つにまとめました。
コメントも移動しています。
▼速報開始▼
速報開始します。
ステージに巨大なビジョンあり。
大会開始前から時折入場ゲートと思われる場所で炎があかる。
客入りは・・・6割は入ったか。暗くてよく見えない。
グッズ売り場や入り口はそれなりに混雑してるんだが。
代々木第一がデカすぎるのか。
平日なので、これからもうちょっと入るかとは思う。
▼オープニング▼
オープニング映像。
「夢を見るのもいいが、戦いを極めるのも…」。
なぜか月?のドアップから各選手コメント。
なかなかかっこいい映像。
大爆発とともにビジョンが割れて選手が登場。
音の響きが凄くて座席がホントに揺れている。
レニー・ハートっぽい女性アナウンスで一人ずつ登場。
演出豪華。
五味が一番人気。
入場式終了後、ビジョンでルール説明。踏みつけありに一部拍手。
ビジョンに目覚まし時計&寝床の映像。
「お前らまだ夢を見てるのか」
挑発するなあ。
第一試合へ。
▼[1]ファブリシオ・“ ピットブル”・モンテイロvsニック・トンプソン▼
1R、開始1分でモンテイロがテイクダウン。一旦スタンドになるも、寝技ではモンテイロが優位。
残り10秒でモンテイロがマウントへ。そのままゴング。
2Rはモンテイロが寝技で終始上。
4分には下から足関も狙う。
3R、膠着ぎみ。
4分にモンテイロがジャーマン風に投げてサイドポジションからアームロック狙い。そのままゴング。
○トンプソン(判定 3ー0)●モンテイロ
あれ?トンプソン勝ち?はー。私はモンテイロだけどなぁ。
モンテイロは納得できない様子。
観客はノーリアクション。
▼[2]川村亮vsアントニオ・ブラガ・ネト▼
1R、開始してすぐネトがコーナーに押し込んでから両足を刈ってテイクダウン。
マウント奪取。
バックに周り執拗にスリーパー狙い。
残り30秒でようやくスタンド。しかしネトは川村の打撃をくぐりぬけまた寝技へ。
2R、立ち上がりは川村が打撃でラッシュも、すぐにネトが寝技へ引き込む。
スタンドに戻り川村のいい打撃が一発当たる。しかし、ネトはすぐグラウンドへ。
川村がバックを取られながらもアームロックで切り返すが…極まらず。
試合中、「川村先生頑張れー」の声が何度も響く。
3R、川村のパンチによるラッシュに観客沸くも、すぐネトは寝技に。
2分、川村がコーナー際で押し込み上になり、顔面へ膝連打。
スタンドに戻っても川村のラッシュは続くが…ネトは切り抜けて寝技に。
川村がパウンドで攻めるなかゴング。
○川村(判定 3ー0)●ネト
▼[3]瀧本誠vsエヴァンゲリスタ・サイボーグ▼
煽りV、「泥試合みたいのが好きなんでしょ?」と瀧本。
瀧本は胴着なし。
1分、お互い打撃ラッシュ。盛り上がる。
サイボーグのローキックが強烈。何発か食らって明らかに瀧本は嫌がる。
2分、瀧本がガードのグラウンドで膠着。
一旦ブレイクも、もう一度同じ体勢に。
残り1分切ったところで、サイボーグが足関狙い。
瀧本もやり返すが…瀧本タップ!
○サイボーグ(1R4分51秒 ヒール・ホールド)●瀧本
発表はヒールでしたが、もしかしたらアキレス腱かも。
ちょっと意外な負け方。
試合後の瀧本は足を引きずっていた。
▼[4]藤田和之vsピーター・グラハム▼
藤田の入場曲は前に使っていた猪木ボンバイエ・オーケストラバージョン。
藤田のセコンドにカシンの姿。
1R、藤田は低空タックル連発。
テイクダウンに成功すると観客ドッカーン。
レスナーのように素早く動き藤田が上に。
サイドポジションから上四方へ移行。
首を絞める。
○藤田(1R1分23秒 スピニング・チョーク)●グラハム
スピニングというか上四方からのチョーク。
藤田完勝。
試合後はグラハムと握手。お互い手をあげて称える。
▼[5]三崎和雄vsシアー・バハドゥルザダ▼
三崎の入場に大歓声。
1R、バハドゥルザダのパンチが強い。
しかし三崎はテイクダウン。
ロープ際で三崎がV1アームロック狙い。
チャンスだがロープ邪魔。三崎の上半身がリング外に出でもってドントムーブかからず。極まりそうだからか?
三崎のガードのままラウンド終了。
2R、スタンドで打撃打ち合い。
バハドゥルザダが優勢ながら三崎も負けじと打ち返す。
バハドゥルザダがタックルにいくと三崎が払>
前[P.1/2]次
<コメント>
そうです、シャアの池田秀一さんですね。
いくつもガンダムネタが入ってきてますしね。
投稿者:ぐ〜
>ほぼ満員と言っていいかも
会場組の方の速報によると暗幕を使っているし、1階がまあまあ埋まっているけどスタンドは空席が目立つそうですよ。6割ぐらいの入りとのこと。1万5千人は吹かしすぎだと思います。
投稿者:特命
>ぐ〜さん
うーん、ガンダムネタは気づきませんでした・・・。
忘れてるのが多そう。情報、ありがとうございました。
>特命さん
えーっと、私も会場にいました(笑)。
私の席からは2階席がよく見えなかったんですが、1階・アリーナに関してはよく入ってましたよ。
でも代々木第一は1万5000も入るんですかね?あれはいけません。IGFのように実数で発表しなくては。
投稿者:杉
Prev:[速報します] 戦極 ・代々木大会を会場から速報
Next:“戦極マニア”を作れるかが問題〜3.6 戦極 旗揚げ戦観戦記
HOME