3,1 全日本プロレス ・両国大会速報まとめ
(03/01 全日本プロレス)
ックドロップ。
川田・ケアでビックブート連打。
ケアがTKO。カウントは2。
武藤は技食らいっぱなし。
ケアはもう一度TKO狙い…武藤は頭上で膝蹴り。切り返シテ着地。
続けて武藤が逆転のシャイニング。
さらに棚橋が持ち上げてのダブルインパクト式シャイニング。
フォールは川田がカット。
棚橋がミサイルキック。
続けて武藤がシャイニングに行くもカウントは2。
棚橋はもう一度トップへ。
ケアに旋回式のハイフライフロー!
そこから武藤がフィニッシュへ。
○武藤(21分6秒 シャイニングウィザード→体)●ケア
試合後、武藤と棚橋がポーズ共演。
▼[7=セ]ドリー・ファンク・ジュニア引退試合
ドリー・ファンク・ジュニア、西村修vs天龍源一郎、渕正信▼
スピニング・トーホールドのテーマに大拍手。
ドリーと渕でスタート。
サーフボード・ストレッチの攻防で場内沸く。
天龍vsドリーでは天龍の厳しいチョップ(それでも手加減してる)にブーイングも。
天龍、西村へはホントに厳しいチョップ、ラリアット。
10分、ドリーはダブルアーム・スープレックスを渕に狙うが…なかなか持ち上がらない。
エルボーを何度も挟み、時間をかけてようやく投げる。
倒れた渕の足をとり、スピニングトーホールドへ。
西村が天龍をカット。
確かめるようにしっかりと回転。
渕、ギブアップ。
○ドリー(15分7秒 スピニングトーホールド)●渕
天龍はすぐに退場。渕は足を引きずっている。
試合後、セレモニー。
マスコミ以外では、坂口憲二、馳浩、マサ斎藤が花束を渡した。
ドリーの挨拶。
10カウント。
最後のコールにドリーは強く左手を突き上げる。
大ドリー・コール。
若手がリングに上がりそれぞれ握手。
若手の騎馬でリング周りを練り歩き退場。
▼[8=メ]三冠ヘビー級選手権 佐々木健介vs小島聡▼
健介にはファミリー総出でセコンド。
小島にはVMがズラリ。
馳会長「二人の生き様を見せてください」
スタートは静か。
5分前、健介がロープに飛ぶとVMが外から足引っ張り。
早くもVMが乱入の構え。レフリーが外に気をとられるなか、小島がイス攻撃。
10分、小島はローリングエルボー、急所打ち。
15分、お互いにラリアットで腕をぶつけ合う。7〜8回、腕が交錯。
お互いかなり腕にダメージ。
健介は腕十字へ。
小島は裏十字で対抗。
20分、小島がストラングル・ホールドにいくも・健介は力で弾き飛ばしてしまう。
中盤以降、小島は反則攻撃少なめ。
終盤、小島は強烈なラリアット。カウントは2。
続けてラリアット狙うが健介もラリアット返す。
小島は掟破りのノーザンライトボムへ。
負けじと健介はタイガースープレックス、キングバスターと畳みかけ。
続けてフィニッシュへ。
○健介(25分18秒 ノーザンライト・ボム)●小島
小島は担架で退場。
健介マイク「今日は次男の誕生日です。約束守ったぞ!」
このあとチャンピオン・カーニバル参戦表明続々。
鈴木みのる、諏訪魔、ドーリング、ケア、川田、武藤、西村。そして棚橋。
西村はアピールが長すぎで武藤に「長いよ」と突っ込まれる。
棚橋はナル・キャラ全開でブーイングもらう。
もちろん健介も参加。
優勝アピールで終了。
うーん、今日はドリーに尽きる。
小島はこれからどうするんだろう。
終了です。
※大会の詳細は以下で。
@ 全日本プロレス「2008 プロレスLOVE in 両国 Vol.4」 [ スポーツナビ ]
(End)
前[P.2/2]次
<コメント>
コメントなし
Prev:[速報します] 全日本プロレス ・両国大会を会場から速報
Next:三冠王者・佐々木健介がGHC王座挑戦を示唆〜そしてノア・武道館大会に登場
HOME