アントニオ猪木 は新日本プロレスとケンカがしたくてしょうがない
(02/23 IGF・アントニオ猪木)
なならないだろうしね。いろいろ問題はあります。

 インパクトでIGF軍に負けて、団体の勢いが落ちる可能性もある。
 まぁ、リスクがあるからこそ面白いのは間違いないんですが。
 これも、私が新日本ファンではないから言える無責任なリクエスト。
 今の新日本ファンは絶対反対だろうねぇー。

 今度、アンケートでもとってみるかなぁ。
(End)
[P.2/2]次
<コメント>

自分の団体がうまくいかないから、新日本まきこんで
得意の金儲けしたいだけでしょう。
また1stベルトもってきて混乱させるんだろうな。
表面上は戦争でも裏ではちゃんと対抗戦のビジネスとか
IGFはできるような会社じゃないからどうせグダグダになる。
まぁ3rd封印とか、ベルトをモノ扱いしかできない新日本にも
対抗できうる選手いないだろうけど。
どうせならついでに4thと1st統一戦やって両団体とも
名前の如くおしまいになればいい。
どうなろうが結局アゴの金儲けに利用されるだけだ。
投稿者:真
どうも、こんにちは。
まあ、大反対ですよね。(笑)
ギャンブルするにしても、貯金(信頼)があって、尚且つ勝った後の姿も想像できないとやる意義がない。堅実路線というか、身の丈に合った興行で蓄えを重ねようとしている、現新日に惹かれているんですよ。
盛り上がるにしても、本当に楽しいからテンションが上がるのと、何となくお決まりだから1,2,3ダーッをやっとけでは、やはり全然違うわけで。
極端に話題先行でスケールのみデカくて、中身が伴っていない興行は、もう嫌ですよ。
投稿者:なお
たいがい、どこの団体も行き詰まると新日本と対抗戦したがりますよね(苦笑)。
個人的には、IGFは試合よりも興行前のドタバタと猪木さんのパフォーマンスが
メインだと思っているので、対抗戦でまた猪木さんが変なことやってくれるなら
大歓迎です(笑)。
ギョーザのケーキは最高でした。
投稿者:あまのめぐみ
初めて書き込みさせて頂きます。

しかし相変わらず、いつまでも新日本を、
自分の団体と思っているみたいだし、
例え、つまらなくても、いまだに、
マスコミが記事にしたりすれば、
自分の勝ちと思っている様ですが、
とっくの昔に、カリスマ性は無くなっているのに、
気が付いてないようです、
本当に哀れなKYな人です。

新日本の事を持ち出すと言う事は、
かなりIGFもヤバイと言う事でしょう。

UFOの時の様に、
そのうち無くなるでしょうが、
どうせその時も、フロントのせいにして、
お決まりのパターンが出て、
それで終わりなのでしょうね。

新日本に相手にされないと、
また嫌がらせを始めるんでしょうね。
投稿者:名無しのゴンベ
新日とIGFは意外と深刻なんだなぁ。その点ハッスルは、上手く付き合ってる印象があります。まぁああいう手合いは、逆恨みされない程度に適当に相手するのが1番賢いんですけどね(笑)。
投稿者:文字化け男
>真さん
>どうなろうが結局アゴの金儲けに利用されるだけだ

まぁ、プロレスは興行なんで金儲けは当然なんですけどね。吸い取られる側はたまったもんじゃない。

>なおさん
猪木氏にしても、IGFの興行がグダグダなのを分かっているからこそ、新日本にケンカ売ってるんでしょうけどね。
これで新日本が無視したら(するでしょうけど)、IGFは更にグダグダとなりそう。私は嬉しいw

>あまのめぐみさん
>対抗戦でまた猪木さんが変なことやってくれるなら

「明るい未来が見せません」的シュチエーションをもう一度作って、そこで今の選手が何を言うか・・・なんて感じなら面白そうなんですが。

>名無しのごんべさん
>また嫌がらせを始めるんでしょうね

メールや電話ぐらいで済むならいいんですがw

>文字化け男さん
 IGFとハッスルの関係はホント謎。ハッスル側への見返りがまったくありませんからねー。
投稿者:
新日じゃなくて戦極に喧嘩売ればいいと思います。
ジョシュや小川はもちろん、何人かいる巨人ブラジル人たちもプロレスよりMMAに向いていると思いますし。
今度ジョシュvs吉田がありますし、藤田vs小川も盛り上がるんじゃないですかね。
戦極もチケットの売れ行きがかなり悪いようで、メリットはあると思います。

まぁ実際何のツテもないだろうから不可能でしょうけどね。
投稿者:AA
>AAさん

まぁ、猪木さんはプロレスがやりたいんでしょうね。
前田も高田も消えて、今更、猪木というのもアレですが・・・ドンキの社長とか好きそうだなぁw
投稿者:
Prev: 金村 問題で村上健氏がブログで反論
Next:「 学生プロレス サミット2008」開催
HOME

gуANZX