永田裕志 、取りあえず「異常なし」診断〜トムコは新日本と絶縁宣言
(02/18 新日本プロレス)
会見を行い、「新日本プロレスのマネジメントは許せない。もう新日本には上がらない」とコメント。
@ ジョシュ・バーネットとトムコが帰国前に成田空港で緊急会見=IGF [ スポーツナビ ]
続いて会見場に現れたトムコは「もう、あそこの団体にはかかわりたくねえ」と新日本プロレスと絶縁したことをぶちまけると、「IGFのトライアウトでミスター猪木にオレの戦いが伝わってれば嬉しいね。とにかくIGFはエキサイティングだ。これからはIGFを主戦にしていく」と、今後はIGFに参戦していくことを高らかに宣言した。
週プロモバイルなどでは、契約に関してトラブルがあった、「新日本のマネジメントは許せない」とコメントしています。
ジョシュが中邑を挑発したり・・・。
やる気ですか?
IGF猪木社長はこんなこと言ってる。
@ アントニオ猪木「新日本をブッ潰す」 [ 多重ロマンチック ]
新日本両国大会でメインを勤めたカート・アングル選手は
東スポによるとIGF側も出場オファー。両日出場する計算を立てていたものの、新日本からIGFへと事前に参戦ストップ要請。
IGFスタッフはこれに激怒し、逆にトラヴィス・トムコ選手を有明に呼ぶ電撃引き抜き作戦に出たとのこと。ウウン、こういう裏話があったのか。
IGF代表・アントニオ猪木、渉外担当・サイモン猪木両氏は新日本の行為に怒り心頭。
トラヴィス・トムコ選手引き抜きを第一弾として今後も新日本へ破壊工作を行なっていくと発表。
アントニオ猪木氏いわく
「これからもっと大変なことをしてやる。オレは新日を潰すための爆弾を握ってるからな、フフフ」
新日本側はトムコ選手と2月17日まで国内独占契約を結んでいたため、契約違反を訴えるもIGFから出てくるのは「あれはあくまでオーディションなので問題はない」との素敵回答。
新日本・菅林社長は「今後IGFとは絶縁します」と談。
旗揚げ当初は新日本を牽制しまくってたIGF、カート・アングルの件でキレちゃったか?
うーん、でも「アントニオ猪木」の権利関連もあるし、そう簡単に攻撃はできないように思えるが・・・。
トムコはIGF参戦を「オーディション」と言ってますが・・・ノーギャラってことですか?んなわけないよ。飛行機代は誰が出してるでしょ。
正直言えば、TNAでプッシュされている現状からすれば、単発興行のIGFが動きやすくてヨイのではないでしょうか。
新日本は当然の「絶縁」ということですが・・・ホントは対抗戦やるべきなんだよなぁ。今の新日本ファンは絶対反対だろうけど。
▼ゼロワンで中邑VS耕平▼
3月2日のゼロワン・後楽園大会で、中邑真輔vs佐藤興平、中西学vs大森隆男が決定。
@ 怒りの大谷、3.2新日本との全面対抗戦で全勝を義務付け=ZERO1-MAX 大森も因縁の中西戦へ闘志むき出し [ スポーツナビ ]
■ZERO1−MAX7周年記念興行「真世紀創造。ーSEVEN−」
3月2日(日) 後楽園ホール 開始18:30
破壊王橋本真也メモリアルマッチ:佐藤耕平vs中邑真輔
大森隆男vs中西学
田中将斗、日高郁人vs金本浩二、田口隆祐
崔領二、高西翔太vs平澤光秀、内藤哲也
浪口修vs裕次郎
BJWタッグ選手権:佐々木義人、関本大介vs真霜拳號、円華
対抗戦が本格開戦。
耕平vs中邑は、「イイ試合」など意識せず、ガッツリやっていただきたい。
(End)
前[P.2/2]次
<コメント>
やっぱり業界をダメにしてる根本は猪木ってことだな。
投稿者:
Prev:2.17 新日本 ・両国大会、速報まとめ
Next: WWE に大物格闘家登場〜プロレス・格闘技、2/16〜2/17の主な試合結果
HOME