谷津嘉章 が北海道・アジアンに参戦などなど、気になるレスラーが復活しまくってるような
(02/16 インディー)
北海道方面のプロレス情報に詳しい 臥薪嘗胆perseveranceさんからの情報。
思わず我が目を疑う。そして目を閉じて30秒・・・再確認。ホントだ。
谷津嘉章が北海道ローカル団体・アジアン・スポーツ・プロに参戦する。
▼畠中浩旭がエースのアジアンに参戦▼
今月末から4戦出場。
@ アジアン最新情報 [ 臥薪嘗胆perseverance ]
アジアン最新情報
「宣誓布告」2008
2.27(水) 比布町・農村環境改善センター 18:30
2.29(金) 剣淵町・町民センター 19:00
3.1(土) 北見市・端野石倉交流センター 19:00
3.3(月) 厚沢部町・町民交流センター 18:30
参加予定選手@畠中浩旭、谷津嘉章、高智政光、GOSAKU、 神威、ザ・スクリューム、山川竜司ほか。
アジアンの代表である畠中浩旭とはSWSで同じ部屋「道場・激」に所属していた。
その辺の繋がりなんですかね?
それにしても・・・谷津さんはいつ以来の試合でしょう? もしかしたらローカル・インディーにチラチラ上がっていたのかもしれませんが・・・。
wikiによればWJ以降、試合はしてないっぽい。
コンデションはどうでしょう。
このまま本格復帰・・・はどうだろなぁ。いろいろ敵も多そうだし。
ヒジョーに結果が気になります。
谷津嘉章だけでなく、北海道ローカル団体には大物選手が続々参戦する予定。
@ EMMA最新情報 [ 臥薪嘗胆perseverance ]
『EMMA旗揚げ第二戦 大和町魂〜ルチャな君が好き〜』
4月20日(日) ARENA NOBORIBETSU 開場 18:00 試合開始 18:30
会場
■EMMA道場“ARENA NOBORIBETSU”
登別市大和町1丁目(国道36号線海側、旧ハタナカマテリアル倉庫)
JR幌別駅から徒歩15分
道南バス「自衛隊入口」バス停すぐ
駐車場 約20台 / 自販機等なし
参加選手
ザ・グレート・サスケ 、マッチョ★パンプ、怨霊、政宗、西野湧喜ほか
旗揚げ戦には佐々木健介を呼んだEMMA、今度はサスケで勝負。
@ 北都プロレス最新情報 [ 臥薪嘗胆perseverance ]
☆北都プロレス☆
3.20 札幌・ターミナルプラザ ことにパトス(16:00)
3.22〜3.23 知床グランドホテル北こぶし特設リング(20:00、13:00、20:00)
3.25 釧路・浪花町十六番倉庫(19:00)
野橋真実 富豪2夢路(3.20のみ)
デスクレイン1号 2号(3・22〜3.23のみ?)
TAJIRI KUSHIDA(3・25のみ)
末吉利啓(3.20以外)
大矢剛功 リッキーフジ 近藤博之 . YUJI・KITO 、小仲ペールワン . 吉田考志 、ラ・マルクリアーダ(女子) . 武藤裕代(女子) 以上全戦参加。
クレイン中條さん代表の北都プロレスには、TAJIRI&KUSHIDAが参戦。こちらは過去にもありました。KUSHIDAは初かな?
北海道にはレスラーを呼び寄せる何かがあるのか?
将軍KY若松・芦別市市議会議員の宇宙パワーが引き寄せるのか?
▼高野兄弟がプロレス界復興支援に乗り出す?▼
谷津嘉章だけでない。ここ最近、懐かしいレスラーがプロレス界に復帰する話がよく出てくる。
個人的には世代で「ストライク」な人たちばかり。
@ ジョージ高野 弟とともに新日本&IGF支援へ [ 多重ロマンチック ]
2月14日付け東京スポーツにジョージ高野が登場。
高野 プロレスの基本に戻るしかない。弟(俊二)がアメリカにおり、日米を中心にネットワークを構築できる。国内ではボクが昭和の先輩たちを訪ね歩いて、何とかしたい。実は去年から動いている。子供たちがプロレスにあこがれてくれるようにしないと。まだ間に合うんだ。
ジョージさんはIGFでもお見かけしましたが、高野拳磁(俊二)さんの名前がマスコミに出たのは何年ぶりだろう・・・。
「どこにいるのかもまったく分からない」という噂でしたが、ジョージさんは連絡つくんですね。
・・・ジョージさんの「日米ネットワーク」が本格的に動き出せば、拳磁も出てくるのだろうか。
ちなみに、ちょっと東スポの記事に突っ込んでおく。
僕が入門した76年当時には3団体で100人しかレスラーがいなかった。現在はいくつ団体があって何人のレスラーがいるのか。自分で「プロレスラーです」名乗ればプロレスラーになれてしまう。これはおかしい。
はい、ごもっともな意見だと思います。
しかしですね…過去に弟さんと立ち上げた「PWC」なる団体は、アル意味、プロレスの幅を広げることに貢献してしまっていたのではないか、と。
ただ、PWCや屋台村プロレス出身でメジャー団体のレギュラーや団体の社長になった方はいっぱいいるわけで。
プロ>
前[P.1/2]次
<コメント>
掲載ありがとうございます。
2007年9月13日に両者はアジアンにて復活しています。
谷津は、4年6ヶ月ぶりの試合。
高智は、3年8ヶ月ぶりの試合だったようです。
投稿者:SweetRevenge
>SweetRevengeさん
ああ、07年にも試合しているんですか。
高智選手は、最近、DDTに上がったような記憶あります。
また、何かありましたらお願いします。
投稿者:杉
Prev:なんで満員になったかは謎だけど、まぁいいや〜2.12 WWE ・日本武道館大会観戦記
Next:[速報します] IGF ・有明大会を会場から速報する予定
HOME