池谷幸雄のハッスル 参戦には期待したい〜銀牙プレスと同じ技はもうあるけど、
(12/28 ハッスル)
大晦日まであと4日、いよいよプロレス初の大晦日・ゴールデン「ハッスル祭り2007」が迫ってまいりました。
本日、ジャイアント白田さんのカードも決定。
ほぼ全カード出そろった・・かな?
▼サスケ・コーチは「プロトタイプ」と発言▼
個人的には池谷幸雄に注目。
@ ハッスル参戦の池谷が公開練習 必殺技“銀牙プレス”披露! [ スポーツナビ ]
@ 変身目前の池谷幸雄が公開練習!必殺・銀牙プレスも大公開!! [ ハッスル オフィシャル ウェブサイト ]
やっぱり空中殺法は楽しみ。
体操出身・経験者のプロレスラーなら、飛び技のレベルは当然高い。それでも過去に世界レベルまで行った実績を持つ選手はいなかった。
単純に、五輪銀メダリストがどこまで飛べるのか、どんな凄い技ができるかに興味津々です。
ただ、昨日の練習で初公開された「銀牙プレス」にはちょい期待ハズレ。
リングに上がった池谷は、サスケ指導のもと、宙返りや後方宙返りでまずは体をほぐす。その後、リング中央に置かれたマットでその場跳びからのムーンサルト・プレスを練習。サスケは「体操と違って着地はいりませ〜ん!」、「体重を相手に乗っける!!」とアドバイスを送る。池谷はこのアドバイスを忠実に守りつつ、さらに独自にひねりを加えるなど、体操エリートらしい身のこなしをみせる。
体の温まった池谷は、なんと本番当日まで非公開かと思われた必殺技・銀牙プレス(プロトタイプ)をこの場で披露するという。サスケは「本来なら私が受けたいところですが、怪我をすると大変ですので……。クーちゃん!!」とKUSHIDAを呼び寄せ、マットで横にならせる。サスケも受けたがらない銀牙プレスの威力とは一体……。
報道陣が息を飲む中、おもむろにコーナーポストに上った池谷は「いきます!」と発したかと思いきや、次の瞬間には空中高く舞い上がっていた。さらに次の瞬間にはKUSHIDAの腹部を池谷の背中が直撃。「ぐあーーー!!」と悶絶し転げまわるKUSHIDA。腹部は厚いミットに覆われていたというのにこの破壊力、恐るべし銀牙プレス! 技を解説すると途中まではムーンサルトの体勢で、空中で体をひねり背中から落下するという、これまた体操エリートである池谷にしかできない大技だ!!
こちらに連続写真もあります。
@ ハッスル出場の池谷がD難度?大技披露 [ nikkansports.com ]
@ 【ハッスル】池谷が“銀牙プレス”初披露!「アンとバボを倒す」 [ SANSPO.COM > ファイト ]
ムーンサルトから空中で半ヒネリ、セントーンで落ちてくる。
この技はもうあります。
@ バルキリースプラッシュ [ ■プロレス技辞典■ ]
ムーンサルトに半捻りを加えて最終的にはセントーン
KAORU選手の得意技。
元GAEA・KAORU選手のフェイバリット・ホールド。
また、倉垣翼(JWP)のルナ・ウイング、ムーンサルト・ウイングも同型の技ということ。
確か、MIKAMI(DDT)も似たような技を使っていたはず。金本浩二のコーナー蹴ってのローリング・セントーンはまわるタイミングが違うかな。
ちょーっとイジワルイ感じになってしまったが、まぁ、ぶっちゃけ空中殺法のレベルとしては取り立てて高い技ではありません。
今の空中殺法がレベル高すぎるのかもしれませんがね・・・。
みちのく・義経、DDT・飯伏幸太、ドラゲー・ドラゴンキッド、PAC、ジャック・エバンス・・・もう口アングリの凄技を持っているレスラーが何人もいます。
その辺の飛び系レスラーも絶対気にして見てるはず。
「飛ぶ」という分野のスペシャリストとしては、彼らを意識して伝説に残るような技を見せてほしいところ。
もちろん、銀牙プレスにしても飛距離や高さ、空中姿勢で他と圧倒的な差をつける可能性も十分。
まあ、プロトタイプだとサスケさんも言ってるし、更なる進化に期待します。実際のところ、完全なオリジナル技はなかなかアイディアでないだろうしね・・・。
公開練習では、側転やあん馬の動きを利用したムーブも見せたようだし、ソッチの方が面白いかな?
▼ミルコvsHG?▼
ここまで出ているカードのオサライ。
G白田と川田のハンディキャップマッチが決定=12.31ハッスル祭り [ スポーツナビ ]
■「大みそかハッスル祭り2007」
12月31日(月)さいたまスーパーアリーナ 開始13:00
<追加対戦カード>
1−3ハンディキャップマッチ
川田利明 vs ジャイアント白田、KUSHIDA、\(^o^)/チエ
<既報対戦カード>
池谷幸雄、ザ・グレート>
前[P.1/2]次
<コメント>
しかし何気に飛距離すごい。
投稿者:SMS
MIKAMI選手のムーンサルトからエルボーって、確かマテリアルだったかと
投稿者:HBK
喰えんのかは最高でしたね。客も盛り上がってましたし。同じ企画で微妙に滑った全日との差は、やっぱり演出力でしょうか。もちろん実況や川田の存在感も大きいのですが。
池谷で意外だったのは、なんか既にもうハッスルの世界に馴染んでる感じなんですよね。サスケより遙かに。
それにしても、管理人さんがハウス生観戦をしない時は、RGが活躍した上で当たるっていうのが、ちょっとしたジンクスになりましたね(笑)。
>徳光Jr
どハス絡みですけど、あれは二度と呼んじゃダメですね。酷いにもほどがありましたよ。
投稿者:文字化け男
>SMSさん
一応断っておくと、ニッカンの画像は連続写真を貼り合わせたものですよ。
>HBKさん
そうですか。細かい技は名前覚えられませんね、もう。
>文字化け男さん
喰えんのか!は川田のリアクションが全てでしょうね。カレーとプロレスしてました。白田もあえて淡々と食ってた感じ。プロです。
>管理人さんがハウス生観戦をしない時は、RGが活躍
いや、サップvsRGもPPV観戦でしたよ(笑)。
投稿者:杉
Prev: 青木真也 の対戦相手は柔道・銀メダリストに決定
Next:Dynamite!!に やれんのか! 〜格闘技&ハッスル年末興行おそらい
HOME