毎年恒例“最終”決着、宇宙戦争よ永久に〜12.23 みちのく ・後楽園大会観戦記
(12/25 インディー)
山盛りの上へ寝かせた佐藤恵へ、トップロープからモノマネ禁止のライダーキック! 決まった。
画像ないんでアレですが、この技を出す瞬間、サスケはピンクの手袋(鍋掴み?)を両手にはめてから飛んだ。
・・・意味は考えちゃいけない。
○サスケ(16分57秒 サスケスペシャルver.10.2セグウェイ(モノマネ禁止)→片)●恵

試合後、勝ってもファイティングポーズを崩さないサスケ、「お前は藤田ミノルだろ!」。
しかし、感動の?マイクにあっさり納得。
握手、抱き合う、

DDT。
予想通り。
ちなみに、この技は「サスケだまし」という名前。
そのまんまだ。

藤田が退場後も何かを訴えているサスケ。
「まだやるぞ」と佐藤兄弟を挑発。
なんで?
試合後のインタビューによると、サスケはオープニングで食らったイス攻撃により、そこからの記憶がまったくなかったそうだ。
おそらく、藤田のサスケだましで記憶が戻った。
だから戦った記憶がまったくない。勝った感動もない。
サスケ「記録に残っても、記憶に残らなければ意味がない」。
宇宙戦争は来年も継続決定なのであります。
▼[メ=7]東北ジュニアヘビー級選手権:義経 vs HAPPY-MAN▼

メインはタイトルマッチ。
義経はハッピーマンに対し「南野たけしで来い」とアピールしていたが・・・やはり南野はハッピーマンとして試合に挑む。
相変わらず義経の技は凄い。

終盤、ハッピーマンは雪崩式デスバレー、クロスアーム式デスバレーと畳みかけ。
しかし、ラストはウラカン・ラナ一発で逆転負け。
○義経(15分36秒 ウラカン・ラナ)●ハッピーマン
※王者・義経がV1
ちょっと物足りず。
義経本人も微妙な感じ。
SUWAvsドラゴンキッド的な試合になればいいんだけどね・・・。
義経退場後、人生社長(今日は試合ナシ)が神妙な顔でマイク。
「皆さんに悲しいお知らせが・・・」
静まる観客。
そこにハッピーマンが戻ってくる。

人生「実は、ハッピーマンはお父さんが病気となったため、ハッピー星に帰らなければならないんです」。
観客ずっこけ。
お父さんが病気って・・・ハッピー星に住む人全てがハッピーなわけじゃないんだねぇw
ハッピーマンはファンにお別れの挨拶。
手に持ってるのは、JALでとったハッピー星行きチケット。
取りあえず、ハッピーマンは終了らしい。
なんとなく良い雰囲気となって大会終了。
でも全体としてはサスケの試合がやはり飛び抜けていた。
とは言え、サスケの世界に真っ向勝負して超えるのは無理。また別の形で別の売りとなるスタイルを見つけないと。
まぁ、とにかく、昨年の今頃は引退宣言までしていたサスケが、すっかり元気となってくれたのは嬉しい限り。
宇宙戦争“決着戦”は年末の風物詩として毎年開催してほしい。
宇宙戦争とは何なのか。デスマッチでもハードコアでも、お笑いでもエンタメでもない。
宇宙は謎に満ちている。
(End)
前[P.4/4]次
<コメント>
>宇宙は謎の満ちている。
〆でボケるのは勘弁してくださいw
投稿者:通りすがり
無事ご入場できて何よりですw
投稿者:てりおー
>通りすがりさん
すいません・・・なおします。
>てりおーさん
後楽園の係員は、いい人ばかりですw
投稿者:杉
私も宇宙大戦争目当てで観戦しましたが、
たしかにオモシロかった!
だけど、去年ほどのインパクトは・・・と
わがままなファン心理なんですよぉ。
投稿者:きょう
>きょうさん
今年はセミだったんで控えめにしたのかもしれませんね。
僕は和棺だけで満腹でしたw
投稿者:杉
Prev:はぁ〜??? ミルコ・クロコップ がハッスル祭り登場決定!!
Next:12/22〜12/24・ プロレス 主な試合結果をまとめて
HOME