毎年恒例“最終”決着、宇宙戦争よ永久に〜12.23 みちのく ・後楽園大会観戦記
(12/25 インディー)
rn false; >

 石川のインディアン・デスロックに続き、沼二浪は得意の技へ。
 このあと澤がカットするも、倒れたはずみで更に深く決まってしまいアレク悶絶。




 最後はアキレス腱固め・・・かと思ったが、公式発表は「鐘固め」となっている。

※追記:おそらく「踵固め」の書き間違えだ。


○大塚(11分14秒 ヒールホールド)●気仙

 イイ試合でした。

▼[4]野橋真実 & 伊東竜二 & 飯伏幸太 vs 景虎 & ラッセ & フジタ“ジュニア”ハヤト▼

 伊東竜二がメンバーに入ると随分異色なカードに見えてくる。
 今日は蛍光灯も何もなし。



 終盤、野橋・伊東・飯伏が同時に3コーナーへ。
 
 まず野橋がダイビング・ヘッドバット。




 飯伏がダイビング・ボディプレス。




 最後は伊東がムーンサルト。
 お見事。
 飯伏がボディプレスをチョイスしたのは、伊東に気を遣ってるんだろうね。正しい。

 フィニッシュ直前まではヨイ試合でしたが・・・フジタが裏切ってラッセを攻撃。
 観客全員が「?」となるなか、野橋がフォール勝ち。

○野橋(13分6秒 逆打ち)●ラッセ




 佐藤兄弟も乱入してフジタに加勢。
 ついにフジタがヒールターン。

 ちょっと裏切る瞬間がわかりにくかった。観客の?なリアクションは、驚きというより何が起こったかわからないという感じだったか。

▼[5]スーパーエキシビジョン:中栄大輔 vs 日向寺塁▼



 この試合前、リングサイド最前列にガッツ石松と永島勝司氏らしき人がやってくる。
 ガッツをカメラがずっと追いかけていた。



 中栄大輔は日本拳法で全国学生選手権2連覇。グローブ空手・全国制覇などなど、経歴が素晴らしい。まだデビュー前。
 試合は立ち技打撃中心、たまに寝技。なんてことない。

△中栄(5分時間切れ)△日向寺
 ガッツが特別レフェリーの人生に話しかける。
 2分間の延長戦決定。それも時間切れ。
 今度はガッツも納得したらしく、満足げに拍手をしていた。
 この試合が終わるとガッツは退場。

 どうやら、ガッツは中栄にパンチの指導をするらしい。
 大物新人に有名人コーチをつけるというのは悪くないが・・・プロレスでパンチを教えてどうするんだろう?
 本人は総合じゃなくてみちのくを選んだのには理由があると思うが・・・。

▼[6=セ]グレート・サスケ & X vs 佐藤秀 & 恵▼




 メインがタイトルマッチという>
[P.2/4]
<コメント>

>宇宙は謎の満ちている。
〆でボケるのは勘弁してくださいw
投稿者:通りすがり
無事ご入場できて何よりですw
投稿者:てりおー
>通りすがりさん

すいません・・・なおします。

>てりおーさん

後楽園の係員は、いい人ばかりですw
投稿者:
私も宇宙大戦争目当てで観戦しましたが、
たしかにオモシロかった!
だけど、去年ほどのインパクトは・・・と
わがままなファン心理なんですよぉ。
投稿者:きょう
>きょうさん

今年はセミだったんで控えめにしたのかもしれませんね。
僕は和棺だけで満腹でしたw
投稿者:
Prev:はぁ〜??? ミルコ・クロコップ がハッスル祭り登場決定!!
Next:12/22〜12/24・ プロレス 主な試合結果をまとめて
HOME

gуANZX