IW はーと GP、プレ旗揚げ〜外人女性路線はお好きですか?
(11/11 女子プロレス)


 新間事務所が中心となって立ち上げられた新女子プロ団体(?)「IW(はーと)GP」が後楽園ホールでプレ旗揚げ戦を行った。
 カードは全て当日発表。アジャ・デビル・ジャガーと言った名前のあるベテラン選手はいいとして、無名に近い外国人がエース格とあっては集客的に苦戦が予想されたわけですが・・・。
 ビジュアル重視の外国人路線、「空き家」であることは間違いない。
 なお、参戦が予定されていたアメリカ人女子選手3名が来日中止となっている・・・。

 試合結果はコチラ。
IW▲GP・後楽園大会(ヤベェ…) [ かなたく ]

11.09 IW・GP/後楽園ホール(815人)

 [1]○ブラソ・デ・オロ、エル・ブラソ、ブラソ・デ・プラティーノ(10分43秒 プラティーノのセントーンアトミコ→体)NOSAWA論外、●グラン浜田、アジャ・コング

 [2]○ジャガー横田、マルセラ(16分2秒 フィシャーマンズ・バスター→片)デビル雅美、●アマポーラ

 [3]○A・KONG(3分24秒 NOSAWA乱入→反則)●MAZADA

 [4]3−2ハンディ戦:
 ナッティ・ナイドハート、ニキータ、○レベッカ・ノックス(18分0秒 フィッシャーマン・スープレックス)アジアン・クーガー、●レイ・エクストリーム

 [5]全選手参加バトルロイヤル
 ○レベッカ・ノックス(6分43秒 ウラカン・ラナ)●ブラソ・デ・プラティーノ
 ※菊タローも参加
 男子vs女子のカードが目立つ。これも、この団体の特色なんだそうで。うーん、どうですかねぇ。
 自動的に「男=ヒール」という図式になる。これだと女子のヒールを連れてくる必要がない? 綺麗どころだけを来日させればいい・・・ってな発想だろうか。
 セミに登場の女子選手3人はリンク先に画像あり。なかなかイイ感じじゃないですか〜。ナッティ・ナイドハートはナディア・ハートとして来日経験アリ(ハート一家)。それなりに実力もあってこのビジュアルなら、面白くなりそうな気もする。うまく使えれば。そう、うまく使えれば・・・。

 今回はいろいろ問題もあったようで。

 開始時間は19時。しかし、いっこうにはじまる気配はなく、遅れた理由説明のアナウンスもない。30分を過ぎようとする頃、ようやく選手の入場セレモニー。さらに、女性歌手がリングアナを務めるとあって、彼女の自己紹介。さらには、その女性歌手が属する芸能事務所のタレント7人が紹介され、挙げ句の果てには社長までが自己紹介。試合のゴングが鳴ったのは、開始時間を1時間弱、経過した頃。
 なんだかなぁ。地方大会だとよくある光景なんでしょうが、後楽園のプレ旗揚げ戦でこれじゃ辛い。

 更に、こんな話しも。富豪2さんBLOGから。
後楽園 [ 夢バカ日誌 ]

 リングアナをつとめた女性は第一試合での失敗にショックをうけ
泣きながら失踪。
 急遽、居合わせた関係者が代役をつとめたという。なんとも珍しいハプニング。
 いや〜…笑っちゃマズイのかもしれんが笑えるよなぁw 失敗って何があったんだろ。観戦された方いましたら情報お願いします。

 前途多難な匂いがプンプンも外タレ女子選手にはちょっと期待したい。
<コメント>

 こんばんは。
トラックバック送信、させてもらいました。

 よかったら、
このブログを、こちらに送信願えませんか。
 よろしく、お願いします。
投稿者:イズミヤリュウヘイ
>イズミヤリュウヘイさん
送ってみました〜。デルアリは100人以上も入ったんですか〜。
投稿者:
TB、ありがとうございました!

私の整理番号が61番で、
その後も、けっこう列に並んでたので、
100人は、超えてたと思います。

 この日は、なぜか、
進行は、テキパキでした(苦笑)。
入場式も、無かったし。
 まあ、個人的には、
昔のWINGみたいなダラダラした感じも、
趣があって、好きなんですが。トホホ。
投稿者:イズミヤリュウヘイ
Prev: 大仁田 厚vsセッド・ジニアス〜弁護士・仮病で裁判引き延ばし中
Next: 大森隆男 「アックスボンバーズ」結成
HOME

gуANZX