東スポ・ プロレス大賞 発表〜MVPは三沢光晴
(12/11 いろいろ)



 正式な発表は明日の紙面ですが、すでに東スポモバイルでは公開されているようです。
 auユーザーの私には意味がない・・・(東スポ・モバイルはドコモのみ対応)。

▼ベストバウトは小橋復帰戦▼

 結果はこちらから引用。
【速報】2007プロレス大賞決定! [ verdigris28 house ]

第34回東京スポーツ新聞社制定「2007年度プロレス大賞」

■最優秀選手(MVP)
三沢光晴(プロレスリング・ノア)

■年間最高試合(ベストバウト)
三沢光晴、秋山準vs小橋建太、高山善廣(ノア12/2日本武道館)

■最優秀タッグ賞
真壁刀義、矢野通組 (新日本プロレス)

■殊勲賞
棚橋浩至(新日本プロレス)

■敢闘賞
森嶋猛(プロレスリング・ノア)

■技能賞
関本大介(大日本プロレス)

■新人賞
B×Bハルク(ドラゴンゲート)

■カムバック賞
小橋建太(プロレスリング・ノア)

■女子プロレス大賞
該当者無し

■功労賞
カール・ゴッチ
 うーん、今年のMVPは誰がとっても「えー」って言われそうですからね・・・。
 実績から言えば三沢さんでも問題ないでしょう。ただ、「プロレスの実績って何?」という話をまずしないとダメだよねぇ。
 正直、賞狙いでアレしてるだろ、ってな形がある感じだし。それで客が入ってればいいんだが。

 各賞の詳しい票数は明日の紙面に掲載されるでしょうが、ベストバウトの2位が「カート・アングルvsブロック・レスナー」だというのには驚いた。
 ベストバウトはいろいろ候補あると思うんだが・・・。もちろんアングルvsレスナー含めて。
 あと、新人賞でタカ・クノウも候補に入ったとか(笑)。猪木の力は偉大だな。
 インディーから関本大介が入ったのは嬉しい。正直、今年は中西学戦以外の全てがイイ試合だった(全部見てないけど)。「技能賞」の決め手となったのは、タモリ倶楽部「ゴッチ追悼・ジャーマン特集」だったに違いない(断言)。
 ハッスルは・・・何でもない。

 さて、当サイト主催の「ネット・プロレス大賞2007」はもうすぐ投票受け付け開始。皆さん、宜しくお願いします。
<コメント>

実績から言えば三沢さんでも問題ないでしょう。ただ、「プロレスの実績って何?」という話をまずしないとダメだよねぇ。
 正直、賞狙いでアレしてるだろ、ってな形がある感じだし。それで客が入ってればいいんだが。
----------
まさかとは思うけど、三沢がMVP狙いでGHCを防衛し続けてると思ってたりしませんよね? 絶対王者だった小橋だって取れてないのに。

客入りが悪い責任をベルトを巻いている自身に一手に引き受けて、その間に若手中堅に海外に行かせ、怪我を治させ、新人の底上げをさせるために、必死に『時間稼ぎ』をしているというのに。
投稿者:れび
>れびさん
賞狙いで実績を積み上げてるだろ、と感じるのは三沢光晴に限りません。まぁ、三沢さんは意識してなかったかもしれませんが、正直、長期政権は予想外すぎるし、いろいろ勘ぐってしまうのも仕方ないかと。
時間稼ぎ・・・小橋の復帰は待っていたかもしれませんが、あとはちょっと分からないです。
投稿者:
Prev: 立川隆史 が対戦した選手のバックボーンは“剣道”〜12.9 K−1
Next:12.8&12.9の試合結果をまとめてみる〜 Gamma がKOG優勝などなど
HOME

gуANZX