立川隆史 が対戦した選手のバックボーンは“剣道”〜12.9 K−1
(12/09 K-1)
K−1トライアウトに合格、話題先行ぎみながら見事デビュー戦を勝利した元プロ野球選手・立川隆史がGPファイナルの前座に登場。
▼ローキックでKO▼
ロッテの応援団も大挙来場。それもあってか見事な勝利。
@ オープニングファイト(3) [ K-1 WORLD GP 2007 FINAL ]
K-1 WORLD GP 2007 FINAL
12.8 神奈川・横浜アリーナ(17,667人・超満員)
[オープニグファイト3]
○立川隆史(1R1分21秒 右ロー→KO)●キム・キミン
で、この対戦相手のキム・キミンがなかなか凄い。
タイトルでネタバレしてますが、この選手のバックボーンは剣道である。
@ キム・キミン [ FEG_選手プロフィール ]
キム・キミン
■所属 慶熙(キョンヒ)武芸アカデミー
■生年月日 1974年12月25日
■出身地 韓国
■身長 180 cm
■体重 90.0 kg
■主な獲得タイトル 韓国剣道2位
■対戦成績 ※K-1デビュー戦
獲得タイトルが剣道2位・・・。
選評の中にも気になる記述が。
その立川と闘うのは、韓国のキム・キミン。剣道の達人であるキミンは、キックボクシングを始めたばかりだというが、レベルは同じくらいか。オープニングファイトから、激しい試合が見られそうだ。
キ、キックボクシングを始めたばかり…。
「それでK−1出れちゃうのかよ!」というツッコミはこの際無視。
つまりはですね、K−1は「剣道」の実績を高く評価しているってことになるんですよね? だってキックボクサーとしての実績はゼロに近いんだから、そう考えるしかありません。
おそらく谷川さんは、K−1ルール内で剣道の技術がどれだけ通用するか試してみたかったんだと思います。はい。
K−1のKは剣道も含む。
立ち技だし。
まぁ、結果は惨敗ということで、この次があるのかないのか、情報はほとんど入ってこないと思いますが、ちょっと気にしてみたいと思います。
ところで、「なぜ剣道は格闘技経験として認められない!」と数ヶ月前に叫んだプロレスラーがいました。
マッスル坂井です。
@ マッスル15 9/6北沢タウンホール大会その3 [ Extreme Party ]
マッスル・北沢3連戦の2日目。
坂井のテーマ流れる。出てきたのは剣道着ライクなコスチュームの坂井改めビッグ・ザ・ケンドー(右写真)。
亜門「ひえーっ!化け物だー!」(左写真)
アントン「坂井さん、どうしちゃったんだ?」
ケンドー「どうしたもこうしたもねえよ。この2日間お前らの茶番に付き合わされてなあ、俺はプロレスにほとほと愛想が尽きちまったんだよ。」
アントン「そ、それとその格好のどこに関係が?」
ケンドー「ちょっと話していいか?プロレスを始めてはや5年、その間俺はずっとある疑問を抱き続けてきた。この業界はなんで剣道を格闘技経験として認めてくれないのか?柔道王者とか、空手経験者とか、アマレス日本代表とか、相撲出身とか、何らかの下駄を履かせて送り出すけど剣道だけは仲間はずれ。」
ケンドー「団体に入門して『剣道10年やってました。高校時代は団体戦で北信越大会優勝しました』っていっても『ふーん』って流されて、文系レスラーとか扱われて、苦労してデビューしたら重大な事実に気付いたよ。NOSAWAさん、さっきの試合で竹刀で大家選手の頭を叩いた結果どうなりました?」
NOSAWA「反則負けです。」
亜門「凶器、だからね・・・」(右写真)
ケンドー「凶器?反則?なんで剣道だけ凶器扱いされなきゃいけないんですか!背負い投げが許されて、上段回し蹴りが許されて、なんで面はダメなんだよ!差別すんなよ!」
ケンドー「俺は週プロの選手名鑑を見ていた。ここにいるMAZADAさん、剣道歴12年だ。小1から高3までやってきて、高岡高で北信越大会3位。18でユニバーサルの練習生になり、紆余曲折あって無我に入り、メキシコに行き、どんだけ苦労したと思ってんだ?プロレス界が竹刀を認めないからグレちゃったんだよ!」
この怒りはK−1で晴らしてください。
全国の剣士諸君、君もK−1を目指そう。
<コメント>
韓国剣道と書いてあるとすれば、それは「コムド」でしょう
コムドは、日本の「剣道」と殆ど同じような、全く似ているスポーツですが、それでも多少の差異はあり、武道としての精神など細かく見るとやっぱり色々違うみたいです
コムドと日本の「剣道」は別物です
例の、韓国のコムドの方が剣道の起源だとか、その辺でも色々もめてましたし、だからこそ敢えてわざわざ「韓国剣道」とプロフィールにあるのでしょう
「コムド」と記載してしまうと本当に色々言われる可能性もあると思います(そうでなくても私みたいに「韓国剣道」というだけでちょっとムッとしてしまうような、剣道経験者の格闘ファンもいます、スイマセンm(__)m)
ちなみに、その起源云々での問題に対する全日本剣道連盟の声明は下のURLの通りです
http://www.kendo.or.jp/kend...
・・・いやぁ、でも純粋に、自分も経験していただけに、剣道経験者がK-1などの格闘技で頑張って強かったりすると嬉しいなぁと思ったりします
そういえば、小川直也選手も実は柔道の前のバックボーンに剣道をやっていたりしているんですよね
投稿者:さく
>さくさん
コムドの話はすっかり頭から抜け落ちてました
韓国の剣道2位じゃなくて、韓国剣道の2位・・・ですか。どうもそのようですね。町内2位とかだったら笑えるんですが。
投稿者:杉
Prev:“別格” セーム・シュルト が3連覇達成〜バンナは「トーナメントが大嫌いだ!」と叫ぶ
Next:東スポ・ プロレス大賞 発表〜MVPは三沢光晴
HOME