小橋建太 一夜明けての検査は良好
(12/03 NOAH)


 本日、小橋建太が横浜市内の病院で会見を行い、担当医師は検査の結果が良好であったと語った。
 「今のままで続けていく分には問題ない」とコメント。
 次の試合についてなどは明言せず。
 詳しくは週プロモバイルで。

▼担当医「正直言って、今日の数値は悪いだろうなと思っていました」▼


腎臓がんから復帰の小橋、一夜明けて「さらなる飛躍目指す」=ノア 検査結果も良好、担当医師から「大丈夫」のお墨付き [ スポーツナビ ]

 2日のプロレスリング・ノア日本武道館大会で腎臓がんから546日ぶりにリングに復帰した小橋建太が激闘のカムバック戦から一夜明けた3日、横浜市立大学付属病院で血液検査などを受診。心配された数値の悪化なども見られず、担当医師から“良好”のお墨付きをもらった。これを受けて小橋は、具体的な次戦プランこそ明言しなかったものの、「12月2日で絶対に終わらない気持ちでやってきた。今後はさらなる飛躍を目指していきたい」と、今後へ向けて力強く抱負を誓った。
 問題なしということで一安心。

 担当医のコメントがいろいろ興味深い。

 この数値の良さには主治医である横浜市立大学付属病院の中井川昇医師ですら驚いたという。
 「プロレスのような過酷な運動をすれば色んな良くないものができてますので、正直言って、今日の数値は悪いだろうなと思っていました。でも、思ったほどというか、ほとんど影響はなかったですね。今までと比べて悪くなっていることはありませんでした。今のペースであれば問題ないですね」

 それもこれも、これまでの復帰に向けたトレーニングの賜物であるという。「今までのトレーニングが試合と同じくらいの負担があったんでしょうね」と中井川医師が話せば、小橋も「トレーニングでだいぶ無理していたんで。でも、復帰戦に挑むまでにどれだけ体をならしてきたか、それを証明できたかなと思っています」と胸を張った。
 練習が試合並にハードだったから試合でも問題なし。
 さすがです。

 こちらは、昨日の試合終了後に同じ担当医さんが出したコメントなど。
小橋の主治医「力もらった」/ノア [ nikkansports.com ]

 小橋の主治医・横浜市立大学大学院医学研究科の中井川昇准教授(43)はリングサイドで感激していた。「試合以上の練習をしたと言っていたが、それを証明してくれた。今日は私が、明日から頑張れる力をもらいました」。5時間半にわたる大手術を担当し、現在も体調管理のアドバイスを送る。本来は個人情報保護のため禁止の報道取材も、小橋の「ファンに説明したい」という考えに沿って受けている。

 初対面では対立した。がんの疑いがあるのに「どうすれば復帰できますか」と言う小橋に面食らった。「まず生きましょう」と答えた。復帰後を考えて腎臓の部分切除を望んだ小橋に対し、再発の危険性を抑える全摘出を主張。「違う病院に行くだろうと思った」と振り返るが、小橋の気持ちは固まっていた。「がんでも、ちゃんと治せば生きられるという希望をもらった」と感謝された。

 今もリング復帰許可を出していない。腎臓は2つのうち1つあれば、日常生活に支障はない。命の危険を冒した挑戦は、医師として勧めることはできない。それでも「長生きするだけでなく、人生で何を一番の目的にするかは大切なこと。小橋さんが自分の責任でプロレスをするというなら、止められない」という。

 「だから最大限のサポートをするんです」。高タンパクの食事と脱水症状は禁物と指導し、食事だけでなく、飲み物も厳選して取らせている。本来3〜4カ月に1度の定期検診を、経過をつぶさに見たいという小橋の要求で毎月実施。それでもやはり、心配は尽きない。「もし(今後の)検査の結果が悪ければ、ファンの非難を受けてでも止めます」。戦い続ける小橋を最後まで援護していく。
 しっかりサポートしてくれるようです。
 もう、病気とうまく付き合っていくしかない。

▼08年一発目の武道館は「3月2日」▼

 さて次の試合はいつでしょう?
 年内は恒例のクリスマス興行とSEMのみ。そのあとは年が明けて新シリーズ。
 更に本日、3月の武道館大会も発表されました。

PRO-WRESTLING NOAH OFFICAL SITE

2007/12/23 ディファ有明
 SEMful Gift in Differ '07

2007/12/24 ディファ有明
 NOAHful Gift in Differ '07

The First Navigation '08
 2008/01/06 ディファ有明
 2008/01/08 ツインメッセ静岡
 2008/01/09 豊橋市総合体育館
 2008/01/11 高知県民体育館
 2008/01/13 博多スターレーン
 2008/01/14 大分イベントホ>
前[P.1/2]
<コメント>

日テレG+経由のライブ中継を見ておりました。試合は負けましたが、ある意味「絶対王者」の復活という事で来年のノア戦線が楽しみになってきました(パートナーの高山さんだって、この試合を「第2の復帰戦」と言ってましたから、来年はタイトル戦線に大きく絡んでくるでしょう)。
中井川 昇先生との2人3脚は今後も続きますが、いい意味でこのコンビは今後のプロレス界全体に1つの指針をもたらす事になるのかも知れません。
投稿者:畑中 智晴
>畑中 智晴 さん
来年はどこまで上のカードでできるかの勝負でしょうね。
タイトル戦線までたどり着いた時、誰が迎え撃つのか楽しみです。
投稿者:
Prev: 小橋建太 がついに復活〜怪物であり人間であり・・・
Next: IGF にやってくる“サイモン巨人軍”の2人は元WWEのクリス・マスターズとクライムタイムのシャド
HOME

gуANZX