無我 ワールドの新団体名は「ハッピープロレス」or「プロレスリング・フジ」?
(11/04 無我・DRADITION)
まだまだ西村離脱ショックの余波が続く無我ワールド、昨日の西村修成田会見には吉江豊もあきれ顔。
「もう、西村ばかりにかまってられない」とばかりに、年末行われるトーナメントのカードなど発表。
更に、噂される新団体名の候補を幾つか挙げてみせた。
▼みんなでハッピー▼
ソースは週プロモバイルから。
新団体名候補
吉江豊の個人的な考えとして・・・
ハッピープロレスリング・・・みんなにハッピーになってもらいたい。
プロレスリング・フジ…世界一を目指す前に、まずは日本一を目指す。
うーん、どうですかねぇー。
前者は「3・2・1、ハッピー、ハッピー」の締め台詞はすぐ思いついたんですがw
「プロレスリング・フジ」ならば、ローカルインディー激戦区・静岡に新たな団体参入か・・・と勘違いする人が出てくるかも(んなことない)。
まぁ、まだ吉江さんの個人的な案ですから、他にもいろいろ出てくるかもしれません。
最近の無我・会見は、吉江豊選手の口から発表されることが多い。やはり新・無我は吉江豊さん中心か。そうなると、やはり「無我」のイメージとは遠くなるだけに、団体名も変更した方がいいのでしょう(権利関係でアレとの噂もあるが)。
藤波さんのファンも多いし、なかなか団体のスタイルをガラッと変えるのも難しいでしょうが、あまり守りに入らず、新しいファンを呼び込むつもりでいろいろ挑戦してもらいたいものです。
▼潮崎豪、TAJIRIも参加▼
無我最強を決めるトーナメントの参加選手、1回戦組みあわせも発表となりました。
12.3 大阪府立第2(18:30)
<DRAGON CUP 1回戦>
藤波辰爾vs高岩竜一
吉江豊vs長井満也
竹村豪氏vs潮崎豪
ヒロ斎藤vsTAJIRI
12.13 東京・後楽園ホール(18:30)
DRAGON CUP 準決勝、決勝
※トーナメント山組が分かりません。準決勝以降の組み合わせ不明
藤波さんも出場。なかなか面白いメンバーとなりました。
いろいろありましたが、ノアより潮崎豪の参戦も決定。…ってか、「ニシム・ラマ」にノアがクレームをつけたという“噂”もあるのに、ハッスル所属のTAJIRIと同じリングに上がるのはいいんだ。まぁ、その理屈も分かるけどね。ノアvsハッスル、実現させたいなぁ。
その前に「ヒロvsTAJIRI」も面白そう。あれ、後藤さんは不参加ですか?
▼藤波辰爾&新田明臣!▼
また、無我は11月11日に宇都宮でキックボクシングとの合同(?)興行を開催。その一部カードが出ました。
11.11 栃木・宇都宮市明保野体育館(14:30)
<決定カード>
藤波辰爾&新田明臣vs長井満也&ヒロ斎藤
※無我は3試合行う(予定)
<主な参加選手>
新田明臣(05 K−1WORLD MAX準優勝)
佐藤嘉洋(06、07 K−1WORLD MAX優勝)
寒川直喜(06 K−1WORLD MAX出場)
我龍真吾(06 K−1WORLD MAX出場)
テーワリットノーイ
K−1MAX準優勝者で、DDT参戦経験もある新田明臣が藤波とタッグ・・・。
こりゃ凄い。佐藤嘉洋や我流真吾との絡みもみてぇー。
なお、昨日の西村成田会見についてはこちらで確認ください。
@ 吉江「プランに興味なし」 西村「藤波は金正日」 [ 多重ロマンチック ]
@ 西村が帰国「藤波さんは金正日」 [ デイリースポーツonline ]
@ 全日本プロレス 西村修がドリー・ファンク・ジュニアと平成のファンクス結成へ [ 内外タイムス ]
西村はいいとして、武藤社長まで挑発的なのは気になる。
<コメント>
「ハッピープロレスリング」だと、全身ピンクのハッピー星の王子の
自主興行みたいなので勘弁してください(笑)。
あ、でも吉江選手もピンクが好きですね…。
投稿者:あまのめぐみ
>「プロレスリング・フジ」ならば、ローカルインディー激戦区・静岡に新たな団体参入か・・・と勘違いする人が出てくるかも(んなことない)。
富士市に本部を置いてくれれば
お隣の沼津プロレスと対抗戦が出来そうですねw
って皆ご当地キャラクターレスラーになりそうですが
投稿者:佐野哲也
>あまのめぐみさん
ミツヤーマンもハッピー星から来たのかもしれません。
>佐野哲也さん
阿蘇山を呼んだりしたら面白いかも。
ちなみに私は本籍・御殿場なんですよ。赤ん坊の頃引っ越したんで全然記憶ないんですが。
御殿場市内では滅多に興行ないようなので、フジプロはそちらに・・・。
投稿者:杉
Prev: マッスル 牧場CLASSICのアレ
Next: WWE ・ハーリー・スミスがウェルネスポリシー違反で30日間謹慎
HOME