サモア・ジョーにとって今日は最高の日(おそらく)〜10.27 NOAH /日本武道館、結果
(10/28 NOAH)


 小橋建太来場で盛り上がりまくった(らしい)ノア・日本武道館大会、メインにはTNAからサモア・ジョーが参戦。
 いきなり三沢光晴の保持するGHC王座挑戦となった。
 G+で上の試合だけ観戦。

▼三沢光晴は6度目の防衛▼

小橋がリングで復活宣言! 12.2復帰戦で高山とタッグ結成へ 三沢がTNAの刺客・ジョーからGHC王座を死守 [ スポーツナビ ]

 まずメインだけ。

10.27 NOAH/日本武道館(1万4000人・超満員)

[8=メ]GHCヘビー級選手権
 ○三沢光晴(17分14秒 後頭部へのエルボー→片)●サモア・ジョー  
 ※王者・三沢がV6
@三沢:試合後インタビュー「辛い、ぶっちゃけね」「ウチの選手何人かとやってるような感じした。きつかった」

@米国遠征について「基本的にアメリカは好きじゃないんですけどね」

@アナ「今後の防衛プランについては…」、三沢「あるかそんなもん!」

@三沢はあばら骨を骨折したまま闘っていた(試合後に明かす)。
 サモア・ジョーは日本人レスラーの得意技を数え切れないほど繰り出しました。ナガタロック、顔面ウオッシュ、ストレッチ・プラム、STF…。

 TNAの試合でも、ここまでコピームーブの連続ではなかったと思う。意識して技を選んだのは間違いなさそう。
 サモア・ジョーにとって日本は特別な場所。本人は、リスペクトするジャパニーズ・ファンにサービスのつもりでお馴染みの技を連発したのかもしれない。
 結果としては技を並べただけ…というような形で、ファンによっては、ただのコピーレスラーという印象しか持てなかったかもしれない。
 とは言っても、あの巨体でエルボースイシーダーやエンズイゲリ(海外でも延髄蹴りはこう呼びます)ができるわけですから、身体能力は相当高い。技自体も自分のものになっている。
 できれば、もう一度チャンスを与えてあげてほしい。

 それとは別に・・・サモア・ジョーは三沢と対戦できたことをムチャクチャ喜んでいるでしょうね。
 日本プロレスの海賊版ビデオをすり切れるほど見たであろう彼にとって、日本武道館のメインでレジェンド・ミサワと対戦するのは夢のような出来事。
 ジョシュ・バーネットが前田や高田と闘うような感じかも。
 今頃、タイマー録画しておいたG+中継を、ホテルでニコニコしながら見ている・・・かもしれん。勝手な想像。なんとなくあの人は六本木で朝まで飲んでるとかってイメージが湧かない(笑)。まぁ、もともとゼロワン常連だったし、六本木ぐらい行ってるだろうけど。

 ところでサモア・ジョーは1・4新日本の東京ドーム大会には出ないのでしょうか? カート・アングルがIGFと新日本、両方でれるなら、サモア・ジョーも可能な気がするが。
 別の相手との試合も見てみたい。三沢さんに負けたあとじゃアレだけど。

 三沢さんはアメリカでKENTAと対戦。もしかしたら、これがGHC戦となるかも。

▼RO&D、王座転落も観客は絶賛▼

 その他の試合。

[7=セ]GHCタッグ選手権
 丸藤正道、○杉浦貴(26分17秒 五輪予選スラム→片)ディーロ・ブラウン、●ブキャナン
※挑戦者・丸藤&杉浦が王座奪取(第16代)
@ディーロ&ブキャナンが試合を終始リード。

@試合後には「ROD」コールも。


[6]GHCJrヘビー級選手権
 ○金丸義信(22分23秒 タッチアウト→エビ)●ムシキング・テリー
 ※挑戦者・金丸が王座奪取(第14代)

[5]田上明、KENTA、潮崎豪(15分26秒 ゴーフラッシャー→片)高山善廣、佐野巧真、●リッキー・マルビン

[4]斉藤彰敏、○TAKAみちのく(11分42秒 ジャスト・フェースロック)秋山準、●青木篤志
 ディーロ&ブキャナンが大奮闘。
 ちょっと杉浦組の勝利が不自然に思えるぐらい、圧倒的にRO&Dが押していた。ノアに合わせてか、終盤は大技ラッシュ。2人とも身体は大きいが、それでピョンピョン飛び回ってもスタミナがぜんぜん切れてない。凄いもんです。
 ディーロは正式にTNAとサインしたようですが、契約の際、ノアにも同時に上がれること条件としたそうで、今後もレギュラーで暴れてくれそう。

 最後になってしまいましたが、小橋の登場シーンも紹介。
小橋あいさつ [ スポーツナビ ] …控え室でのコメントも

 第5試合終了後、場内が暗転し、会場に「GRAND SWORD」が流れると、会場が一体となって「小橋」コール。スーツ姿の小橋は花道ではなく通路から登場し、リング上から客席をグルリと見渡してからマイクを握った。「12月の2日の日本武道館、プロレスラー小橋建太としてリングに帰ってきま>
前[P.1/2]
<コメント>
コメントなし
Prev:10.27 みちのくプロレス /新宿FACE大会速報
Next:宇宙戦争は最終決戦へ(棒読み)〜10.27 みちのくプロレス /新宿FACE観戦記
HOME

gуANZX