Gamma がDRAGON GATEに復帰、ってかコレは…
(10/22 ドラゴンゲート)

9月22日の大田区体育館大会で、突如、ドラゲー離脱を宣言したGammaが、本日行われたドラゲー・京都大会に乱入した。
土井成樹が予告していた「爆弾」がコレでした。
ってか、Gammaの離脱は・・・なんだったの?
▼マッスルアウトローズ入り▼
試合結果は週プロモバイルから。
10.12 DRAGON GATE/京都・KBSホール(950人・超満員札止め)
[5=メ]オープン・ザ・ツインゲート統一タッグ王座次期挑戦者決定戦
横須賀享、○斉藤了(19分13秒 プレミアム・ブリッジ)B×Bハルク、●YAMATO
@試合後、土井&吉野が乱入、横須賀&斉藤をボコボコに。
@そこへ突然Gammaが私服姿で登場。土井吉を蹴散らす。
@Gammaは駆けつけたCIMAと握手。
@一旦はCIMAの軍団(タイフーン)に入ると宣言するもそれは嘘。CIMAにパイルドライバー放ち「バーカ」。
@Gammaは新生マッスル・アウトローズ(土井の軍団)入り。
@Gammaは自分を追放した玉岡金太レフェリーを攻撃。他のレフェリーが玉岡をかばうと、勝手にマッスルvsレフェリー3人の試合を組まれてしまう。
@その試合のレフェリーは神田裕之が務めることに。
[特別]○Gamma、吉野、堀口(4分21秒 ガンマスペシャル→踏みつけ式体)八木、●玉岡、大宅
@試合途中、レフェリー・神田が玉岡にブルーボックス攻撃。
@神田もマッスルアウトローズ入り。
@試合後、GammaはCIMAの保持するドリームゲート王座への挑戦をアピール。
@しかし、すでに次期挑戦者は鷹木と決定している。
@Gammaは事前に盗んでおいた挑戦者の証である「鍵」を見せつける。
@Gamma「真の挑戦者を決めよう」。鷹木とGammaの挑戦者決定戦へ。
@斉藤は「次回後楽園で更にどデカイ爆弾を用意している」と宣言。
ドラゲーらしく一夜にして事件が次々に起きますな・・・。
これを受けてカード決定。
ドラゲーNEWS
11.7(水)後楽園ホール
オープン・ザ・ドリームゲート王座 次期挑戦者決定戦
鷹木信悟 vs Gamma
※この試合の勝者が、11月25日(日)大阪府立体育館・第1競技場大会にて、王者のCIMAに挑戦する。
11.18(日)博多スターレーン
オープン・ザ・ブレイブゲート選手権
吉野正人 vs K−ness.
11.25(日)大阪府立体育会館・第1競技場
オープン・ザ・ツインゲート統一タッグ選手権
土井成樹&吉野正人 vs 斎藤了&横須賀享
Gammaっがドラゲーに帰ってきたのはヨイですね。
帰ってきたというか・・・アングルですか。うーん、それっぽくは感じなかったんだけど。ベルトに飾られているはずの「鍵」が一つ足りない“証拠”の写真もあるそうです(週プロで確認を)。
ドラゲーの掲示板には、大田区大会の試合中、ベルトを管理していた菊池リングアナから“謝罪”の書き込みがupされています.
ミニミニDRAGON GATE
去る9月22日の大田区体育館大会にて開催された、オープン・ザ・ドリームゲート選手権の試合終了後に、王者が防衛に成功した際にチャンピオンベルトへその証としてカギを装着するセレモニーが行われなかったことをお気づきになったファンの方も多いかもしれません。この理由につきまして、ドラゲー・ニュースの掲示板でも発表されたとおり、あの時マッスル・アウトローズが持ち去っていたことが判明しました。
当初私は、何かの拍子に本部席の机から落ちてしまったのだろうと思っていたのですが、結局試合終了までに見つけることが出来ず、大会進行の妨げを防ぐためにも自らの判断でセレモニーを割愛させていただきました。
私の不注意によって、ファンの皆様をはじめ、王者のCIMA選手や挑戦の決まっていた鷹木選手にもご迷惑をおかけしたことをこの場を借りてお詫び致します。
また今後は、選手権試合のセレモニーを司る者として十分な注意を払い、2度とこのようなことが起きぬようつとめたいと思います。
なるほどねぇ。
ストーリーとしてツジツマが合う。こういう細かいところまでアレする形は好きです。
・・・でも、なんか引っかかる。まぁいいや。
Gammaを受け入れるような発言をしていた泉州力さんのコメントが聞きたい。
▼DRAGON GATEがコミュニティ・サイトをオープン▼
DRAGONGATEが新たな試み。
ドラゲー公式ブログ オープンのお知らせ!
このたび、DRAGON GATE の公式ブログが開設されました!
CIMA選手を皮切りに、今後も望月成晃、土井成樹、岩佐拓、鷹木信悟の各選手も続々オープン予定です!>
前[P.1/2]次
<コメント>
コメントなし
Prev: ブロック・レスナー が正式にUFCと契約〜UFC-77結果
Next:「 M-1 グローバル」、10月22日(現地時間)に会見〜その他MMA関連まとめ
HOME