西村修と征矢学が 無我 離脱、全日本プロレス入団
(10/19 無我・DRADITION)
参戦だけでなく入団とは・・・。
しかも期待の新人・征矢も続いた。
詳細は携帯サイト、スポナビなどご覧ください。
ベタですが、藤波にしたら「西村修だけは絶対許せません」って感じか?
まぁ、無我じゃ食えないという西村の言い分も分かるが、こんな形じゃなくてもねぇ。
▼武藤「これだからプロレスはおもしれぇよ!」▼
※10月20日追記
西村、無我離脱! 全日本プロレスに電撃入団 無我の2文字は譲れないと西村 武藤は「自然の成り行き」 [ スポーツナビ ]
全日本プロレスの武藤敬司社長は19日、都内・事務所で緊急会見を開き、無我ワールド・プロレスリングに所属していた西村修と征矢学の全日本プロレス入団を発表した。
全日本プロレス代々木大会と無我ワールド後楽園大会から一夜明けた19日、3者が同席のもと緊急記者会見が開かれ、西村と征矢の無我ワールド・プロレスリング退団と全日本プロレス入団という電撃的な発表が行われた。
武藤は会見冒頭「このたび、西村と征矢の全日本プロレス入団が正式に決まりました」と静かに語りはじめ、続けて西村が「さまざまな人生の紆余曲折(うよきょくせつ)がありまして、本日、全日本プロレスに入団いたします。胃が、内臓が取れるぐらい考えました。自分の追及するプロレス、信念……それができる団体が全日本プロレスだった。今後は入団ということで100%この団体に力と愛を注いで活動していきたい」と、こちらも神妙な面持ちで口を開いた。
@離脱理由:西村「絶対的な試合数の少なさと、限界が私自身の中で見えた」
@西村「問題となるのは覚悟の上です。伝統と格式高いプロレスをやりたかった」
@フリー宣言も考えたが最終的に日本に腰を下ろすとなると、団体所属が一番いい。メジャーの団体・試合数もきちんとある・巡業で日本中を回っているというところは3つ4つに限られ、その中で自分の思想と一致したのが全日本プロレス。
@無我の二文字を背負っていくのか?:西村「無我を立ち上げたのは藤波さんですけど、そのあとずっと新日本プロレスの中でもこの2文字を守ってきた自負が私にはあります。その2文字はどんなことがあっても譲れません」
@西村「藤波社長にはこれから伝える。征矢を連れたことも極秘で動きました。すべての責任は私にあります」
@武藤敬司・全日本プロレス社長「17日にお互いの思想を確認してプロレス論を語り合った」
@武藤「「恋愛と一緒で、どっちが言いだしっぺというのもない。目標・思想があっている者同士が話し合ったら、自然とくっついていくもの。自然の成り行き」
@征矢学「「いろいろと悩んだが、最終的には西村さんに付いていこうと自分で決めました」
@無我にはフリーとして参戦していたため、契約的な問題はない。
@会見終了の退席時、「これだからプロレスはおもしれぇよ!」と武藤社長は笑みを浮かべた。
@この会見後、武藤と西村はアメリカへ旅立った。
無我からもホームページでコメント。
西村修・征矢学両選手の移籍報道に関して [ ||| 無我ワールド・プロレスリング・オフィシャルサイト ||| ]
西村修の移籍に関しましては、特にこちらから申し上げることはございません。
むしろ旗揚げ以来、本当の意味で中心となって無我を支えてきてくれたのは選手会長ヒロ斉藤、同副会長吉江豊であり、彼らの努力や気持ちを考えると無我=(イコール)西村といった誤った認識を払拭できなかったことを所属の全選手に対して大変申し訳なく思います。ファン・マスコミ関係者の方の認識と異なるとは思いますが、旗揚げから現在まで、ヒロ斉藤・吉江豊が中心となり団体として運営していたことは事実であり、今後の体制にはまったく問題ございません。
征矢学に関しましては移籍という結果になったようで非常に残念ではありますが、自分で選択した道ですのでプロの選手として一人の社会人として立派な人間になってもらいたいと願っております。そしてプロレスラーとしての今後の活躍に期待しております。
株式会社無我ワールド・プロレスリング
かなり厳しい。怒りがこもってます。
<藤波社長コメント>
続報・西村修全日本プロレス移籍。藤波辰爾がコメント [ 悲しきアイアンマン ]
「100%信頼していたので、人間として残念」
「他団体のリングに上がる時は暗黙の了解で事前に報告するもの。それがひと言もなかった。こちらからは連絡しない。もう無我に上がることもないでしょう。無我のフ>
前[P.1/2]次
<コメント>
この話にはビックリしました。
まさに青天の霹靂というかね(アントンっぽく)。
これが格闘技やボクシング、相撲の話題なら、「びっくりした」ではすまないのでしょうが、
プロレスだと、なんか「ありかな」と思ってしまいます。
武藤さんのこのセリフがすべてを表しているかなーと。
武藤「これだからプロレスはおもしれぇよ!」
投稿者:あまのめぐみ
はじめまして。いつも楽しく見させてもらっています。
藤波選手が、MSGでチャンピオンになった時から応援してました。
といっても、別に西村選手を責めるつもりもありません。
この展開がアングルだったら凄いですよね。
真相がはやく知りたいです。
*時々リンクさせてもらっています。これかもよろしくお願いします。
投稿者:ts-1863
メジャーという名の巣に拘るフリーバード。
試合数が少ないという理由の割に、他団体でのフリー参戦を他のレスラーのように行わないフリーバード。
自分勝手な行動=フリーバード。
あぁ、納得。
投稿者:らふ
西村と泉州力の戦いは全日本マットで続くのでしょうか
投稿者:いちふじ
>あまのめぐみさん
非日常的世界ではありますね・・・。だから面白い?
>ts-1863さん
MSG時代からとは凄いですね〜。
西村ならばアングルの可能性もある・・・?
>らふさん
他団体出場は、藤波社長が止めていたという話ですね・・・。それもホントだか分かりませんが。
>いちふじさん
取りあえず、全日本準レギュラー・佐野直さんと対戦させてみたいです。
投稿者:杉
これも衝撃の出来事でしたが、自分的には「坂口新日本移籍」を連想したんですよね。
とにかくいろいろな意味で。
投稿者:JIN
>JINさん
無我W=ドラディションもいよいよヤバイみたいですね・・・。
投稿者:杉
Prev: 佐々木健介 「初防衛の相手が川田でよかった」〜10.18 全日本/代々木まとめ
Next: ブロック・レスナー が正式にUFCと契約〜UFC-77結果
HOME