TNA を挟んで新日本とIGFが真っ向勝負〜11.11両国にライノら参戦
(10/18 新日本プロレス)
color=#ff3333> ケンドー・カシンが?東金デストロイヤー?を伴ってIGF事務所に乱入。
永田さんは東金出身。
カシンはいいとして(どうでもいいとかじゃなくてね)、永田さんの動向は気になる。
▼アングル派とジャレット派▼
渦中のTNAもいろいろ大変なようで。
こんな噂もあります。
アングル派vsジャレット派で対立の噂 [ TNA専門blog 拙訳版TNA情報局 ]
☆カートアングルとジェフジャレットがTNA内で対立しており、どちらもディクシーカーターを取り込もうとアピールしているという噂が流れています。
ジェフジャレット派としてBGジェームズを筆頭に、ジェレミーボラッシュ、アビス、ダッチマンテルらがジャレットを支持しているとされており、カートアングルの登場機会を減らす事を主張しているそうです。これにアングルとビンスルッソーらが反発しているそうです。
ダッチ・マンテルはU系ファンにも懐かしいでしょ(笑)。
もしかしたら、この派閥争いが[新日本vsIGF]に影響与えているのかも。IGFはアングル通して交渉してそうだし・・・。
まぁ、TNA自体はレギュラー番組が1時間から2時間に拡大するなど、上昇中で調子ヨイ。変に分裂しちゃったりすることはないと思います。
ビンス・ルッソーというオッサンが出てきたら気をつけて。ある意味、猪木と組ませたらどうなるか見てみたい気もするが・・・。
なお、先日のPPVでTNA王座から転落したカート・アングル、今週のテレビマッチ(録画収録)でスティングをやぶり、王座奪回したそうです。
10/25放送分iMPACT!収録結果速報 [ TNA専門blog 拙訳版TNA情報局 ]
スティングは年内で引退との噂もあります。だから1・4のメンバーから外れたんでしょうか。
それにしても、これだけ名前売ってもらってTNAは大感謝だろうね。
(End)
前[P.2/2]次
<コメント>
TNAを知らない身としても楽しみではあります。
間に両国挟んできたのも正しい判断で。とはいえ、ここでコケたらドームの不安ももっと膨れますが。
IWGPも、棚橋防衛後藤戴冠よりも、そもそもこの二人でいいのかってのもありますし。
投稿者:なお
>なおさん
TNA自体に集客力がないので心配ですな・・・。
別に、TNAの顔見せ予告なら後楽園でもいいんですがねぇ。
投稿者:杉
Prev: 秋山成勲 、復帰戦の相手はデニス・カーン
Next: 西村修 、藤波に無断で無我を抜けだし全日本・代々木に登場
HOME