TNA を挟んで新日本とIGFが真っ向勝負〜11.11両国にライノら参戦
(10/18 新日本プロレス)


TNA公式サイトにも「 NEW JAPAN」の
文字が
 アメリカ・ナンバー2団体「TNA」を巡り2つの団体が激しく火花。
 新日本プロレス、IGF、互いにTNAからの「メッセージ」を公開。
 
▼11.11両国にTNAから4選手が参戦▼

 まずは新日本プロレスからの発表を紹介。
 TNAとの対抗戦は1.4ですが、その前の11.11にも選手が投入される。

11月11日両国大会「DESTRUCTION'07」にTNA刺客4選手参戦決定! [ 新日本プロレスオフィシャルWEBサイト -NEWS- ]
 TNAからのメッセージはこちら。

(英文和訳)
 先日、ニュージャパンのプレジデントであるスガバヤシが発表したとおり、我々TNA(トータル・ノンストップ・アクション)は、来たる2008年1月4日、日本のレスリング団体ニュージャパンプロレスリングと東京ドームで対抗戦を行なう運びとなった。
 我々としては満を持した形でTNAのトップスターを送り込み、ジャパニーズレスリングスタイルを凌駕する事をここに宣言する。
 ニュージャパンとの闘いは、クリーンな交流ではなくあくまで“戦争”だ。 我々TNAと、日本のニュージャパンでかつて無いレスリングウォーが開戦する事だろう。

 ここでひとつ、ニュージャパンのフロント、並びにスター達に提案する。我々は来年まで開戦が待てない。11月のニュージャパンのスモウアリーナからレスリングウォーを開戦させよう。
 TNAからライノ、ロン・キリングス、クリストファー・ダニエルズ、センシを送り込む。
 ニュージャパンはこれらのスターに相応しい相手を選抜せよ。ニュージャパンの素晴らしいジャッジに期待する。

トータル・ノンストップ・アクション
                              ジェフ・ジャレット
 TNAのサイトにも告知が出ています。交流戦ではなく、対抗戦とのこと。アメリカではどの程度ストーリーに絡めてくれるのでしょうか。
 本日発売の週刊プロレスには、新日本vsTNAが決定した経緯が書かれています。

対抗戦開始までの簡単な経緯
@きっかけは3代目IWGPベルト。

@レスナーからアングルにベルトが移動したことで3代目IWGPベルトはTNAの管轄下に(そうなの?)。

@そこで新日本は交流のあるTNAへベルト返還を要求。

@TNAは「だったらプロレスなんだし、話し合いより戦いで取り返せ!」と対抗戦を提案。
 こんな感じらしい。となればアングルの参戦は間違いなしなのかな。


 11.11両国に参加が決まった4選手はコチラ。

 ライノ
 クリステファー・ダニエルズ
 ロン・キリングス
 センシ(Lowki)
 プロレフィールはリンク先記事を参照。
 なかなかいい顔ぶれだと思いますよ。同日にTNAもPPVがあるというのに、主力メンバーを送り込んでくるんだからアリガタイ。
 やっぱりTNAと言うと「Xディヴィジョン」の印象が強いでしょうし、空中殺法得意系や変則的な動きの選手を揃えるのが分かりやすい。まずは「TNAスゲー!」と思わせないと。
 ロン・キリングスが初来日なのかな? TNAには日本で活躍済みの選手が多いので、馴染みの薄い選手をいれるのもヨイでしょう。
 私はクリストファー・ダニエルズがお気に入り。入場カッコイイ〜。

 そう言えば新日本とTNAの対抗戦、リングはどうするんですかね? できれば四角と六角形リングの2つを用意して欲しいなあ。

 それからもう一つ、TNAの08年第一弾のPPV「Final Resolution」は
1月6日(現地時間)に行われることが決定しました。
 ・・・1・4に近いんですが・・・大丈夫? 

▼いつ何時、誰の挑戦も受ける▼

一方、IGFもTNAからのコメントを発表した。

<TNAからのコメント>(原文ママ)

 IGF12月20日に参戦するにあたり、AJ&SenshiはIGF初参戦だが、IGFの強豪選手との試合を要求する。カートはIGFの旗揚げ以来の参戦になるが、いつ何時、誰の挑戦も受ける準備はできている。

<TNAからの参加選手>
 カート・アングル
 AJスタイルズ
 センシ(ロウキー)
 えーっと・・・TNAの誰からのコメントだよ!
 もーツッコミ待ちの確信犯だなw まぁ、ここまでやるからには、IGFもTNAとの繋がりはちゃんとあるんでしょう・・・たぶん。
 仕掛けているのはザイモンさんか。新日本への恨恨みをこめて・・・?

 なお、本日の東京スポーツには、こんな情報も。
カシンと永田がIGF参戦か [ カクトウログ ]


前[P.1/2]
<コメント>

TNAを知らない身としても楽しみではあります。
間に両国挟んできたのも正しい判断で。とはいえ、ここでコケたらドームの不安ももっと膨れますが。
IWGPも、棚橋防衛後藤戴冠よりも、そもそもこの二人でいいのかってのもありますし。
投稿者:なお
>なおさん
TNA自体に集客力がないので心配ですな・・・。
別に、TNAの顔見せ予告なら後楽園でもいいんですがねぇ。
投稿者:
Prev: 秋山成勲 、復帰戦の相手はデニス・カーン
Next: 西村修 、藤波に無断で無我を抜けだし全日本・代々木に登場
HOME

gуANZX