ハッスル 軍、負けたら即解散〜ハッスル.13
(10/31 ハッスル)
 最終戦争を直前に控え、初めて青森にハッスルが襲来! 会場は超満員札止め! この前まで閑古鳥だったのが嘘のよう。
 HGはVTRのみ(クリップにも書きましたが、「レイザーラモンHG」という名前は某アメリカ老舗団体からクレームが入ったため使えず、リングネームは「HG」で統一された)。和泉元彌・健想夫妻も現れず。その分のマイナスはハッスルお得意の“ご当地キャラ”が盛り上げてくれた?なんだか凄いのも出たぞ〜。

 まずはメイン&総統劇場から。

10.30 ハッスル13/青森産業会館(4370人・超満員札止め)

[5=メ]○小川、大谷、石狩(13分29秒 STOボンバー→片)川田、●FUJIN、RAIJIN
@試合前、石狩は小川からオープン・フィンガー・グローブを貰い上機嫌。飛行機ポーズをまねして大ハシャギ。「いい加減にしろ」と小川に蹴られる。

@リングサイトにインリン様。「イン覧試合」として行われる。

@最後は「石狩のミサイルキック→小川のSTOボンバー」の連携で勝利。

@試合後、小川とインリン様が睨み合ってるところに総統登場。

@総統「やっぱりブーイングが地味でしょっぱいよ! おい、無理をするな。背伸びをするな! それも県民性だ!」

@この日頑張った石狩、先頭に立ってマイクアピール。すっかり調子にのってしまい・・・。

@石狩「ハッスル・マニアでもしキャプテンたちが負けたら……ハッスル軍を解散してやるーっ!」

@総統「坊主! よく言った。坊主、チキンたちよりよっぽど潔いな。では、決まりだ。」

@小川「石狩がよく言ってくれたよ。ハッスル・マニアでお前らに負けるようなら、このまま続けても仕方がねぇ。」

@ハッスルハッスルで締め。
 直前になって急展開。しかも石狩が口を滑らしたのがキッカケとは・・・。正直、話題はHGと元彌に集中している。強引な「最終戦争」には焦りを感じますな。

 これってモンスター軍が負けてもペナルティはナシ? 随分なハンデ戦・・・ってか小川軍が勝ったら普通でつまらん気もしてきた。
 試合内容は良かったようです。モンスター軍側にまわった川田は、ハードヒットな打撃がヒール・キャラを強調させる形となっている。それが結果的に試合内容のアップに繋がっているのかも。
 後楽園の石狩イジメはハッスルのリングに”恐さ”を持ち込んでいました。

 その他の試合などについてまとめます。

10.30 ハッスル13
[4=セ]田中、金村、○黒田(15分26秒 スーパーフライ→片)●ピラニアンモンスターΩ、ザ・モンスター℃、恐・イタコ
@恐・イタコは亡くなった選手を「口寄せ」によって蘇らせる。鶴田、馬場に続き○木ネタ・・・。金村「まだ生きてるやんけ!」

 [3]○坂田、コールマン(8分34秒 ダイビング・フットイスタンプ→片)長州、●石井
@試合後の坂田マイク「なんだ、このザマは! 現場監督が忙しいってか!」

@長州激怒で乱闘へ。ハッスルマニアで対戦(タッグ)決定。

@コールマンと坂田はリング上で祝杯。

 [2]アンジョー、○アリシンZ、ブランカX(13分21秒 ムーンサルトプレス→片)安田、デビル夫人、●マーガレット
@Ericaは「月に一度のEricaの日」で欠場。

@安田はデビル夫人が金持ちだと知って上機嫌。リング上で自らシェイクしてカクテルをつくって差し上げる。

 [1]カズ・ハヤシ、○ジミー・ヤン(6分41秒 ヤン・タイム→片)●赤リンゴ、青リンゴ
@ジミー・ヤンガ久々日本マット登場。
 イタコ凄いなぁ・・・。新たなタイプのオマージュ・レスラー誕生かも。


 最後に紹介は・・・インリン様! この日は着物がはだけて・・・。
インリン・オブ・ジョイトイの日記:今日のハッスル終了!
ハッスル公式から〜インリン様

 ・・・ハッスルマニアではどうなっちゃうんでしょう。
 こっちも最終戦争です。

おまけ:ハッスルマニア・追加カード
 ハッスル: ニュース

11.03 ハッスルマニア/横浜アリーナ
・追加カード
 長州&X(超大物レスラー)vs坂田&コールマン

・既報カード
 負けたらハッスル軍解散:川田&アンジョー&インリン様vs小川&大谷&HG
 鈴木健想vs和泉元彌
 タッグ王座決定戦:田中将斗&金村キンタローvs天龍源一郎&安田忠夫
 超大物とは誰? うーん、パっと思いつかん。
<コメント>

行って来ました「ハッスル13」in青森大会
 自分もHGを目当てにしていたので残念でした。
あと密かにケンゾー&ヒロコvs和泉モトヤも横アリ前なのでマイクで参戦してくると期待してましたが..............
 ただ実際みてトータルパッケージの完成度の高さ
照明、演出、大型画面での興行は素晴らしい!!
 さすがドリームステージ!プロレス初心者にも分かりやすいと思いましたヨ。
 観客の半数は密航かと思いました。
ただ総統も言ってましたが声援、野次がおとなしかったのが正直な感想ですネ。良く地方で開催してくれ感謝です。
投稿者:フォー
藤波だったらある意味神だなー。後藤・平田でも神です笑。というかハッスルマニアと同じ日に新日も後楽園でやってるんですよね。。。
投稿者:けい
藤波だったらある意味神だなー。後藤・平田でも神です笑。というかハッスルマニアと同じ日に新日も後楽園でやってるんですよね。。。
投稿者:けい
>超大物

小力?
投稿者:tn
組長だと予想〜
投稿者:eric
「長州vs坂田」 の 一騎打ちではなく タッグなんですね。
超大物・・・これで 石狩太一とか出て行ったら
本気のブーイングが聞けるかもなぁ。。。
投稿者:
マサ斉藤でしょう!
投稿者:三四郎
棚橋か藤田。
投稿者:アン
ランジェリー武藤
投稿者:
Prev:HIROKOではなく、 ヒロコ の可能性
Next:千葉ロッテ・マリーンズのマスコット“マーくん”が NEO 女子プロレス参戦
HOME

gуANZX