14人目の K−1 WORLD GP出場者決定〜最終予選はリザーバー優勝
(08/14 K-1)


 「K-1 WORLD GP 2007 IN LAS VEGAS」大会が終了。最終予選ではリザーバーのダグ・ヴィニーが優勝。谷川EPは「K-1らしい」とコメント。
 これで9月29日に韓国・ソウルで開幕する「WORLD GP 2007」の出場枠が「14」決定。残りの2枠は今後予定されている「ファン投票」の結果を参考に決定される。

▼「トロフィー、飛行機に乗せられるかなぁ」▼

 試合結果はこちら。
@ FieLDS K-1 WORLD GP 2007 IN LAS VEGAS [ FEG OFFICIAL WEB SITE ]

@ K-1 WORLD GP 2007 IN LAS VEGAS [ スポーツナビ ]


8.11(現地時間) アメリカ・ラスベガス・ベラージオホテル(5770人・満員)

[10=メ]世界最終予選トーナメント決勝
 ○ダグ・ヴィニー(判定 3−0)●ザビット・サメドフ
@ヴィニー:試合後コメント「全てレイ・セフォーのオカゲです。1試合のつもりがトーナメントに参戦し、そして優勝トロフィーまでもらえるなんて……。とてつもなく大きなボーナスです。このトロフィー、飛行機に乗せられるのかな(笑)。」→全文


[9=セ]スーパーファイト
 ○ビジョン・ブレギー(3R判定 2−1)●レイ・セフォー
@セフォー:試合後コメント「オレは戦おうとしてキックを出し、相手はジャブを出しては100メートル走のように逃げ回った。それで、ジャッジがどうスコアを付けるかってことさ」→全文


[8]スーパーファイト
 ○ステファン“ブリッツ”レコ(判定 3−0)●マイティ・モー
 リザーバーのヴィニーが優勝。ボクシングでアテネ五輪に出場したこともあるそうで、実力者には違いないんだが…試合でそれほどインパクトを残したわけでもなく、「強運」が最大のセールスポイントになってしまうかもしれません。おそらく、開幕戦の相手は日本人でしょう。ちなみに、ヴィニーの今回のギャラは約50万円だそうです。

 優勝候補のアレキサンダー・ピチュクノフは、ヴィニー相手に見せ場なく(TVはダイジェスト扱いでしたがw)完敗。決勝に出たザビット・サメドフは、もともと痛めていた脚にダメージが蓄積・・・。コンデションでヴィニーが上回っていたのは間違いなし。
 こういうのが続くと、K−1独特の「1DAY」というトーナメントも考え直すべきのような気もするが・・・もともと「空手」がベースとなっているK-1だけに、「1DAY」に拘る気持ちも分かる。

 今回のトーナメントはスーパーヘビー級の参加が少なく、100キロ前後のヘビー級選手が上に進んだ。このクラスの試合はスピードあって面白いんですが、トーナメントで試合を重ねていくとさすがにスタミナが厳しくなってヨレヨレ。これ、スーパーヘビー級の選手だとスタミナ切れてもパンチ一発でズドーンってのがあるんで結構見てられる・・・と思うんだがどうでしょ。まぁ、選手にもよりますな。

 谷川さんの総括はこちら。
谷川プロデュサーがラスベガス大会を総括
「リザーブの選手が優勝するなんてK−1らしい」 [ スポーツナビ ]


 今回は合格点の興行なんだろうか? 面白い試合もあったがセフォーの試合もアレだし判定がアレもあったし、やっぱり物足りなさが残る結果となった。
 このところ、HERO'S・Dynamite!!含めて醜い興行が続いてるわけで・・・それに比べればまだマシなのかも。

▼やっぱり、シュルトが本命?▼

 開幕戦出場決定メンバーはこちら。

【 「K-1 WORLD GP 2007 IN SEOUL FINAL16」出場選手(8月12日現在)】

1[2006年王者/S・ヘビー級王者]セーム・シュルト
2[2006年準優勝]ピーター・アーツ
3[2006年ベスト4]レミー・ボンヤスキー
4[2006年ベスト4]グラウベ・フェイトーザ
5[2006年ベスト8]ジェロム・レ・バンナ
6[2006年ベスト8]ルスラン・カラエフ
7[2006年ベスト8]ステファン“ブリッツ”レコ
8[2006年ベスト8]ハリッド“ディ・ファウスト”
9[ヘビー級王者]バダ・ハリ
10[2007年米国GP王者]マイティ・モー
11[2007年欧州GP王者]ポール・スロウィンスキー
12[開催国推薦]チェ・ホンマン
13[2007年アジアGP王者]藤本 祐介
14[2007年最終予選王者]ダグ・ヴィニー
15[主催者推薦/ファン投票]X
16[主催者推薦/ファン投票]X
 やっぱりセーム・シュルトが本命だな。
 バンナあたりは出るんだろうか?

 残り2枠はファン投票など参考に決定。
 候補は、セフォー、沢屋敷、武蔵・・・といったところ、らしい。
 一番出してみたいのは金泰泳だけど。ケガで間に合わないかなぁ。
<コメント>
コメントなし
Prev:G1クライマックス2007〜 棚橋 弘至が初優勝
Next: カート・アングル が3代目IWGPベルト初防衛〜IGF参戦は大丈夫?
HOME

gуANZX