「 我龍真吾 パパ通信」復活
(08/12 いろいろ)


 我龍真吾・ファンクラブサイト
 SAMUARI!の人気番組ながらも、2007年7月をもって終了してしまった「キックの星」。その人気コーナー「真吾パパ通信」が木曜日の「Sアリーナ」内で突如復活。
 更に詳細は未定ながら9月に特別番組として復活することも発表された。

▼9月に復活▼

 「我龍真吾」はキックボクサー。プロレスファンの方はまったく知らないかもしれない。
@ 我龍真吾 - Wikipedia

@ 我龍真吾とは - はてなダイアリー

 K−1 MAX出場経経験アリ。一流選手であることは間違いないが、なんと言ってもSAMUARI!で長年放送されてきた「真吾パパ通信」の印象が強い。
 カメラを本人に渡し、練習風景を含めた日常全て(?)を日記形式で放送する。こう書くと大したことないように思えるが、これが素晴らしく面白い。

 これってアレなんですよ、UFCをブレイクさせた「リアリティショー」に近いことを、日本で唯一やってる形かも。
 TUFとは全然内容違いますが、ドキュメントタッチに選手を紹介、感情移入させつつ「試合」というゴールで爆発させる。その流れは似ている。
 もう、この番組を見ていると、我龍選手が身内のように思えて仕方ない。勝った負けたで一喜一憂。

 例えばコチラの試合。
「K−1 WORLD MAX 2006〜日本代表決定トーナメント〜」:スポーツナビ

2006/2/4 K-1 MAX/さいたまスーパーアリーナ

[1]スーパーファイト
 ○レミギウス・モリカビュチス(1R0分8秒 KO)●我龍真吾
 K−1史上に残る“8秒殺”のKO劇。残念ながら我龍選手の名前が世間で最も広く伝わったのがこの試合(おそらく)。
 地上波では使い捨てのように一瞬で過ぎ去っていく試合でも、「通信」を通せば心に残るドラマのワンシーンになってしまう。
 8秒で負けてもその後が気になって仕方ない。連続ドラマとしての「パパ通信」を毎回見続けてしまうのであります。

 過去の通信を試合映像とのパックで出してほしい。売れると思うけど権利関係難しそう。

▼「パパ、早く結婚して」▼

 我龍真吾は明日試合。しかも世界タイトルマッチ。
MAキック「KICK GUTS 2007〜梶原一騎21回忌追悼記念・第10回梶原一騎杯〜」:スポーツナビ

8.12 MAキック/後楽園ホール

[13=Wメ」WMAF世界ミドル級王座決定戦 3分5R延長1R
 K・ルイスvs我龍真吾
 「通信」をご覧になってる方ならご存じでしょうが、「世界」のベルトには「入籍」が懸かっている。5人の子供がいながらも、まだ籍はいれてない。「世界」のベルトを獲るまで「結婚」はオアズケなのだ。
 子供さんから「早く結婚して!」と言われる不思議な関係。 
 果たして結果はどうなるか・・・。

 「真吾パパ通信」のスペシャルは、9月中に放送予定。
 詳細は未定。

 今週木曜日に放送された「Sアリーナ・我龍真吾特集」は、明日(12日)の朝・9時から再放送。
 見忘れた方は録画を・・・って、もう間に合わないか。

 できればSアリーナ内でもいいんで定期的な放送をお願いしたい。
 あと、高杉茂男日記の復活も期待。メリーが亡くなったらしいけど…。
<コメント>

なんと真吾パパ通信が復活してたとは・・・。見事に見逃してしまいました・・・。が、9時からの再放送には間に合う! こちらを見てなかったら再放送も見逃すところでした。早起きと杉さんに心から感謝。

ところで、すど通の復活はないんですかねえ。
投稿者:dada1997
>dada1997さん
再放送に間に合ったようで良かったです。
すど通も見たいですねぇ。最近のコンデションはどうなんでしょ。
投稿者:
キックの星では10月から本格的に動き出すみたいなことを言ってましたね。コンディションは気になりますね。安定していればいいんですけど。

真吾パパ負けちゃいましたね・・・。
投稿者:dada1997
>dada1997さん
真吾パパは決まってる試合が終わったら引退する、みたいなこと言ってるそうです。
気が変わればいいんですが。
投稿者:
Prev:新生 デルフィン アリーナ誕生〜株式公開はプロレスへの偏見が理由でストップ
Next:G1クライマックス2007〜 棚橋 弘至が初優勝
HOME

gуANZX