新生 デルフィン アリーナ誕生〜株式公開はプロレスへの偏見が理由でストップ
(08/11 インディー)


 大阪市のずさんな管理により経営破綻→民間売却が決定した「フェスティバルゲート」。その敷地内にある大阪プロレスの常設会場「デルフィンアリーナ」も8月いっぱいで使用は不可能に。
 スペル・デルフィン社長が移転先を探し続けた結果・・・大阪ミナミのど真ん中、素晴らしい場所が見つかった。

▼2階はカフェ風スポーツバー▼

大阪プロレス新着News:<大阪プロレス新会場発表>

会場名:「デルフィンアリーナ」道頓堀
住 所:大阪市中央区千日前1丁目8−21

<コンセプト>
@大阪ミナミのど真ん中

@大阪名所に相応しい外観

@ショップはプロレスグッズだけではなく、観光客にも喜んで頂けるよう、大阪土産、プロレス観戦土産等を用意

@新会場はイス席を完備(キャパシティ約350人収容)。自由席、指定席、ゆっくりと観戦できるVIPルーム(個室)を3部屋設置

@観戦中の飲食としてドリンクやファーストフードを2Fのカフェスペースで販売

@試合が無いときでもグッズショップ、カフェは年中無休で営業。時間によっては選手の練習や、プロレス教室、レスリング教室、格闘技教室の見学も可能 カフェではスポーツバーのように各種スポーツを観戦可能

@スペル・デルフィンのお宝コレクションの展示ブースを設置

@プロレス会場としてだけでなく、結婚式や二次会、イベント、ライブなどの利用も可能

@9月8日(土)がオープン第1戦。


※アクセス・入場料金・日程などは大阪プロレスHPで確認を。
 とにかく場所が良いそうで、プロレス会場というよりは新喜劇的に「大阪名物」としての定着を本気で狙っているようです。
 2階がカフェ風スポーツバー。…関東にいる私から見ると、大阪行ってまでカフェに入る気にはならないが(笑)。コテコテにたこ焼きでも食べながら観戦する方がヨイような。
 平日に練習風景が見れるのは新しい。たしか草間さんがそんな話をしてましたね。プロレス経営の新たな形、成功してほしいものです。
 …場所がいいということは維持費も相当かかるってことだろうけど…。

▼プロレス団体初の上場は・・・▼

 大阪プロレスと言えば、昨年9月にプロスポーツ界初の「上場」をぶち上げ話題となった。
@ 大阪プロレス が上場を目指し株式募集:be2

@ 大阪プロレス 今回は1株42000円、10株単位から :be2

 あれから約1年、週刊プロレスのインタビューでデルフィン社長が状況を語った。

 簡単にまとめ。

週刊プロレス NO.1381
@グリーンシートによる株式公開を計画。

@目的は「お金」ではなく「信用」。

@日本証券業協会にいろいろ調べられる。選手ひとりひとりも調べられクリア。会社的には問題なかったが・・・。

@「プロレスだったら他の団体で反社会的勢力と繋がってるところがあるでしょ?」と聞かれストップ。

@デルフィンは「プロレスの名前を変えます」とまで言ったがダメ。
 会社的には問題なくても、グレーなイメージがあるということでダメ。

 闇社会どうのと言われても…まぁ、実際のところはどうだか知りませんが、他団体のことで突っ込まれても困ってしまう。
 何ともならない。

 しかし、まだデルフィンは諦めない。グリーンシートがダメなら他を狙う。

九州で上場・・・
@福岡証券取引所が開設する Q-Board で上場を狙う。

@ここはグリーンシートの日本証券業協会ではなく、九州取引所の見解がある。そこでOKを貰えばいい。

@Q-Boardで上場するためには「支店」が必要。

@そこで沖縄の企業誘致(たぶんコレ)に応募→通過(60社中12社が通過)。

@会場、スポンサーは沖縄県が探してくれる。

@デルフィン夫人の故郷でもある沖縄に「沖縄プロレス」を立ち上げ。そこを「支店」として「Q-Board」上場の条件に届かせる。
 なぜか話は沖縄プロレスまで・・・。

 思惑通りとんとん拍子にうまく運べばいいんですが。
 福岡証券取引所のプロレスに対する見解も「OK」と決まっているわけでもないだろうし…。

 まだまだ超えるべき関門は多いように思えるが…ここまで本気ならば何とか実現させてほしいもんです。

▼飲食業社長が大阪プロレス会長に▼

 大阪プロレスは新体制を発表。 
大阪プロレス新着News:<大阪プロレス新体制発表>
 会長に焼肉バイキング「喰喰」などの社長・阪上雄司氏が就任。新デルフィナリーナ2階のスポーツバーは、こちらの方のサポートで実現。
 上場に関しても協力してくれるそうです。、

 リン>
前[P.1/2]
<コメント>
コメントなし
Prev:ウクライナの獣医が世界一の長身に〜 チェ・ホンマン とは随分扱いが違う…
Next:「 我龍真吾 パパ通信」復活
HOME

gуANZX