ローカル・インディー合同興行、 下町 プロレス主催で開催
(08/02 インディー)
茨城県をフランチャイズとする「SSS」。
旗揚げから17年の歴史がある。
でら名古屋プロレス旗揚げなどでにわかに?注目されている「ローカル・インディー」、そのオールスター戦が正式決定。
昨年は「レッスルエキスポ」内で「インディー博覧会」的イベントが行われ話題に。その代わりかどうかは知らないが、更にディープでマニアックなメンバーが全国各地から浅草に集結する。
主催は“関東ローカル”下町プロレス。
▼3000円は安い。交通費考えれば。▼
プロレス居酒屋・ファイト倶楽部 日程
8.19(13:00開始) ローカルインディー合同興行
「下町プロレス主催だよ!ローカルインディー全員集合(仮題) 」
前売、当日3000円
参加団体
下町プロレス(東京)
水上プロレス(群馬)
ジャパンプロレス2000(大阪)
SSS(茨城)
秋田こまちプロレス(秋田)
アールズ・エンタープライズ(埼玉)
RAW(板橋)
ほか
現在も参加団体募集中です。
チケット問い合わせ 浅草ファイト倶楽部まで
主催 下町プロレス
実行委員長 ミスター常陸(インディーローカルプロレスリング協会)
団体の公式サイト、もしくは観戦記にリンク貼っておきました。
うーん・・・・・日本は広い。まだまだ私の知らない世界がいっぱいある。
「秋田こまちプロレス」はまったく知りませんでした(サイトは掲示板のみしか発見できず)。「SSS」も名前ぐらい・・・。
関西の「ジャパンプロレス2000」は団体としてしっかりしていて、集客力もかなりあると聞く(最近の試合結果見ると、他団体との共催が多いようだが)。
何にしても、交通費を考えれば3000円でこれだけ見れるのはお得。
飯伏幸太出没の可能性も高そう。
▼対戦表を見て目をkirakira▼
飯伏選手と言えば、カブキキッド選手BLOGにこんな話が。
泉州力さんの「RIKIオフィス」主催興行に飯伏が参加。
カブキキッドのHARDCORE/softcore:about habikino.
昨日はhabikinoでRIKI Senshu's showに参戦。
back stageはいつもと同じ顔や、いつもと違う顔が沢山。飯伏サンは対戦表を見て目をkirakiraと。大体の選手をご存知だったそうで。素晴しい。
そして同じく初ハビキノ?の元ラ・内田選手は非常にgood heartで、自分自身の足元を見直す機会になりました。
対戦表を見て目がキラキラ・・・。
全試合の結果はこちらで。
嫁っこは脳天気サ!ヘヘ 試合結果:RIKI OFFICE 2007.07.29
これをほとんど知ってるのか・・・。さすが。
<コメント>
コメントなし
Prev:外様同志の三冠戦決定の裏で 小島聡 の苦悩は続く
Next: 田中将斗 が火祭り2連覇〜ZERO1-MAXの下半期に期待
HOME