天龍 ゲイ一郎ハ一夜限り?〜ハッスルの完成度はますますup
(07/15 ハッスル)
▼天龍がハッスル軍合流▼

 HG化した天龍が話題騒然のハッスル、本日は台風接近するなか浜松で「ハッスル24」開催。
 ちょっと今日はPPV観戦できず・・・スポナビから内容まとめる。

@ ハッスル24 :スポーツナビ|格闘技|速報

@ ハッスル公式HP: ハッスル24


7.14 ハッスル24/静岡。アクトシティ浜松(3140人・満員)

[オープニング]インリン様登場
@ムタの子供?を身ごもったインリン様、「卵に罪はない」と出産を決意。


[1]○KUSHIDA、\(^o^)/チエ(9分37秒 超新星プレス)●コテツ、カンタロー<YAMAHAブラザーズ>
@YAMAHAブラザーズ=オートバイでトップシェアを誇る浜松市のスピリッツとレジェンド・レスラーの遺伝子を混ぜ合わせたモンスター。


[2]○崔領二(7分59秒 ブレーンバスター)●ゴモラ

[3]○佐藤興平、赤鬼蜘蛛(10分59秒 ジャーマン)●キンターマン、クロダーマン
@キンターマン組は「もう査定マッチはやだ」と、モンスター軍への逆襲を誓う。


[4]○ACHICHI(8分30秒 MSB)●TAJIRI
※MSB=モンスター・スパイラル・ボム
@前回の後楽園で仲間割れした2人の対戦。

@終盤、ACHICHIはTAJIRIからイン乳を奪い取りイッキ。パワーアップしてTAJIRIを撃破。

@AVHICHI「オレは今日から大谷晋二郎に戻るが、ただモンスター軍のだ。これからハッスル軍の連中にプロレスの怖さを教えてやる」

@イン乳を失ったTAJIRIは放送禁止ギリギリの動きでフラフラと退場。


[5=セ]○川田利明(5分17秒 スピンキック)●RG

[6=メ]○HG、坂田亘、天龍源一郎(11分16秒 昇天ドロップ)Sノートン、●アンジョー、Gバボ
@試合雨、天龍はハッスル軍入りについて態度を保留し続ける。

@天龍はリングに現れず、3-2のハンデ戦でスタート。

@ハッスル軍ピンチに雷鳴轟き、天龍がリングイン。

@天龍はHGコスではなく、「ハッスル・アンド・ロマンス」と入ったロングタイツで登場。


@試合後、高田総統登場。モンスター軍の“新たな”NO.2を用意すると宣言。

@川田と大谷がNO.2に立候補するが却下。

@総統退場後、天龍に改めてハッスル軍入りを頼む。

@天龍「俺のプロレス人生、あとどれくらいかわからないけどよ、このハッスルが世界に誇れるもんになるんだったら、お前ら若いもんを体が粉々になろうと支えてやろうと思ってるよ!」

@天龍のハッスル軍入り決定。

@天龍も加わっての「ハッスル、ハッスル・フォー」で締め。
 天龍のHGコスは後楽園限りのモノだったんですかね? 勿体ないようなホッとしたような(笑)。妙に似合ってたのが逆に恐かったなぁ(笑)。

 とにかく、天龍のハッスル軍入りは大きい。57歳のミスター・プロレスが、今やハッスルの中心ですよ。まったくもって素晴らしい。

▼エンタメプロレスの完成形?▼

 いよいよハッスルも完成形に近づいたのか。
 こちらの記事ではべた褒めしてます。

ハッスルにみたエンタメ+プロレスの完成形 - [プロレス]All About

 連続ドラマとしてはよくできてる。ストーリーも単純で分かりやすい。
 これがTVで放送してどこまで通用するのか見てみたい気もするが・・・。

 完成度ではコチラがやっぱり凄い。この動画を見た人のほとんどが「面白い」という感想を持つのでは。

【股間に毒霧】インリン様 VS ムタ(ハッスルエイド2007) | 小ネタBlog〜純情派

 煽りVから見るとストーリーもすぐ分かる。
 ムタばかりが評価されてる試合ですが、しっかりみれば4選手全員のきゃらはまったく負けてない。
 ハッスル1から見てる者からすると、あのハッスルがここまで立派になったというのは感慨深い。

 07年最後のビッグマッチ「ハッスル・マニア」の日程も決定。

2007年11月25日(日) 横浜アリーナ
 ハッスルマニア 2007
 インリン様の出産もあるし・・・またとんでもない展開がありそう。


 ところで、川田のスピンキックは芸人殺しとして定着するのか?

YouTube - 川田利明のスピンキックがやすに命中
<コメント>

台風4号接近の中 なんとか PPV観戦したわけですが
ほんと 創世記のことを思えば 安心してみれますね。

第一試合の 「御当地モンスター vs KUSHIDA&チエ」 なども
しっかりした試合内容ゆえ あの頃の ハッスル仮面が
いろいろ野次られてた頃が 逆に懐かしくなってきますなぁ。。。

またも ムタの子を宿したインリン様ってのも どうなるか興味津々ですし
これから まだまだ 面白くなりそうですねぇ! 
投稿者:
>若さん
創世記に比べると、ベタベタなネタを自身持ってやってますね。
ストーリーを複雑にしないのも正解。完成形とまではいかなくても、興行のフォーマットはできてる感じですな。
投稿者:
7月シリーズは、天龍の大HG化と浜松でのマイク&晴れやかな笑顔に尽きますよ。プロレス見て、こんなに幸せな気分になったの、果たして何年ぶりだろうか? そんな感じです。天龍は
ハッスルに骨を埋める覚悟を持ったんでしょうね。
だからこそ、頼むから地上波を何とかしてくれと。最近のイベントの安定感や完成しつつある世界観、もう作り手に望むのはメディアの獲得のみです。牽引していたPRIDEがあんなことになって、格闘技界は今冷え切ってますけど、だからって純プロレスが地上波のゴールデンに返り咲く可能性は正直ゼロでしょう。でもここだったら、あるんですよね可能性が。だいたいメディアが資本参加してて、パチンコ業界1人勝ち状態のメーカーもスポンサーについてるわけですから、交渉していると噂されてる地方局にとって、一体何の問題があるのか不思議で仕方ないですよ。とにかく早いとこ何とかしてほしいですね。

>川田のスピンキックは芸人殺しとして

いや、後楽園でRGに喰らわせたのは、本職でもやばかったような(苦笑)。
投稿者:文字化け男
>文字化け男さん
マニアのあたりでTVがつけばいいんですが・・。山口社長も「TVがつかなきゃ止める」的発言を冗談まじりでしてますしね、その辺が勝負でしょう。
川田はスピンキック一発で「みなさんのおかげでした」のセミ
・レギュラーになっちゃいました。ある意味、川田史上・最強の武器になるかも。
投稿者:
Prev: プロレスサミット でインディペンデント・ワールドJr王座復活 
Next:7.15 NOAH ・武道館大会、会場から速報
HOME

gуANZX