ドラゲー に大阪ドームが見えてきた?〜7.1 神戸ワールド、結果
(07/01 ドラゴンゲート)
14秒 クロス・ファイヤー)●獣神サンダー・ライガー
 ※挑戦者・CIMAが王座奪取
 試合後、ライガーはCIMAにベルトを巻いてやる。これで抗争も終結か。

 イイ試合でありました。ただ、フィニッシュはシュバインかマッドスプラッシュの方が好きなんだよなぁ。
 CIMA以上に、最後までスタミナが切れなかったライガーも凄いもんです。ベノワ関連のアレも若干期待したが、リング上では全くなし。
 長めのマイクを終えたCIMAは、会場内を練り歩きエンディング。

 若干、ヤバイ雰囲気もあった大会をCIMAが見事に締めてみせたわけですが・・・過去の大会に比べると大爆発までは行かなかったか。
 「対新日本」というのが大会の柱になっていた今大会、ドラゲーというと「新しいプロレス」に期待してしまうわけで、やはり他団体を交えればオーソドックスな展開が多くなる。そこに物足りなさを感じてしまう。
 その一方、「ドラゲー(闘龍門)の選手は身内としかイイ試合ができない」というような説もありますし、外様にチャレンジしていきたい気持ちも分かるんです。
 近藤修司やミラノやSUWAの評価には間違いなくジェラシーを感じているだろうし。

 CIMAがトップに戻って、リセットされるストーリーがどんな形になるかは気になる。

 ドラゲーはイケイケの姿勢のようです。

休憩明けの岡村社長マイク
@あらゆる競技・イベントで神戸ワールドの観客動員新記録達成

@11月25日、大阪府立第一大会決定。

@岡村社長「もう、今から(大阪府立大会は)超満員宣言しておきます! 府立があと連続3回満員になったら、次は大阪城ホール!そして大阪ドームでやります!」
 今年も大入り超満員、昨年の記録を塗り替えてしまったようで。大阪ドームはわからんけど、大阪城ホールなら十分いけそう。

(End)
[P.3/3]次
<コメント>
コメントなし
Prev: IGF ・旗揚げ戦観戦記〜グダグダもガチのうち
Next: 柴田勝頼 がグレイシーと対戦〜秋山成勲は年内復帰か
HOME

gуANZX