IGF ・旗揚げ戦観戦記〜グダグダもガチのうち
(07/01 IGF・アントニオ猪木)
はTNA世界王座のベルトを持って登場。

@試合後、控え室でレスナーはIWGPベルトをアングルに渡す。

@アングル・コメント「彼(小川)とももちろん戦ってみたい。ほかにもUFCなどいろんな団体に興味がある。レスナーともまた戦いたい。今度は格闘技の試合で戦ってみたいと思っている。」

@「(今度レスナーと戦うときはIWGPのベルトをかけるのか?)それは猪木さんやプロモーターの考えによるだろう。」→詳細

@アングルの通訳はサイモン猪木氏だった。


 [閉会式]全選手がリングに上がる。
@2階席に猪木登場。「猪木のイチオシ、今宵はプロレスか、はたまた狂言か。信じるか信じないかはアナタ次第。大変な状況下の中で、無事終えることができました。今日は十字架を用意しておきながら、磔(はりつけ)にならなくてよかったのかな。」

@1、2,3,ダーで終了。


@試合前に発表されたルールは、まったく守られていなかった。オープン・フィンガー・グローブも着用していない選手がほとんどだった。


@猪木社長、試合後の総括「小川は過去から脱皮し、非常識が何かを感じてほしかった。全試合に反省材料はたくさんある。すごみをもっと出したい。興行的には安心できるので、あとは内容。プロレスはこんなもんじゃねえ、と気づいてほしい」( SANSPO.COM

@「アイツら(アングル&レスナー)は大したもんだ。1発目でメッセージを伝えられた。核ができた」( デイリー

@「やれやれが正直。もっと凄みを出したかった。夢は違うところにあるが、ファンが喜んでくれたからホッとした。(今後の興行は)8月に決まっていたが、なしにした。」( スポニチ
 いろいろあった割に2時間キッチリで終えたあたりはヨイですね。メインは20分ぐらい見たかった気もするが。


 観戦記など読むと・・・「賛否両論」という感じですか。
 いやー、もうそのレベルに行ったら成功でもいいんじゃないですかね(笑)。正直、評価しようもないぐらいのグダグダ興行を予想していたわけだし、ハプニングが売りだったわりに一番のサプライズが「ロッキー・ロメロvsエル・ブレイザー」だったのはどうかと思うがw、まぁ、メインが良かったこともあって、無難にまとめただけでも大したもんかな、と。

 ”形”になった裏には何がある? IGFのマッチメイクやブッキングを猪木社長一人でやってるわけはなし、興行をまとめていた“誰か”が相当頑張ったじゃないかと推測。サイモンさんか、副社長さんか、それともそれ以外の誰か…。とにかくご苦労様でした。

▼レスナー、タップアウト▼

 アングルvsレスナーは素晴らしかった。WWEの試合に比べると大技多めだったと思う。“F5”がキックアウトされるなんてレッスルマニア級の”事件”です。あのあとレスナーが伝説のシューティング・スタープレスにチャレンジしてたら感動で泣いちゃってたかもしれません(笑)。その代わりに「ユー・タップ・アウト」の再現が見れたのでOK。
 アングルなんて前日来日で持病も多いんだから、コンデションがいいわけない。それでもベストの試合を見せてくれた。嬉しい。

 メイン以外の試合はボチボチ、やはり格闘プロレスには限界あると再認識も、その日に対戦相手を知らされるという最悪の状況で安田を除いた全選手がモチベーション高めてやれることをやった。

 まぁ、アレですよ、セミまではメインへの「振り」であって、「やっぱり、ちゃんとしたプロレスラーによるプロレスが必要なんだ」と気付かせるための興行だったんだ、と私は勝手に解釈してます。
 ゲノムが目指す「プロレス復興」への手がかり、見えたということなんですかか?

 もちろん、試合内容重視だけではダメである。この日、超満員となった理由をプロレス関係者はもう一度マジメに考えなければならない。
 猪木の知名度も大きかっただろうけど、それ以上にゴタゴタのガチっぽさに惹かれて観戦してしまった人が多いでしょう。
 29日の対戦カードを1ヶ月前にちゃんと発表したところで、満員にするのは難しい。狙ってグダグダやるのは当然ダメだが、“ガチ”な視点でプロレスを見せたって点では結果としてゴタゴタがイイ方向に作用した。
 もちろん、これはいつまでも通用しない。「狼がきたぞ」「レスナーは来ないぞ」。
 IGFが今後も続けるつもりがあるなら、大きな立て直しは必要。
 早くも次の興行はアントンの決定で「ナシ」となったようで。スタッフもしばらくは休みたいだろうなぁ。スタッフBLOGも開設しなきゃならんし大変ですな。

 ・・・それにしても試合前のルール発表はなんなんだったんでしょ。アレがなければ「ツッコミドコロ」の半分は消えてたと思うが。
 レフェリ>
[P.2/3]
<コメント>
コメントなし
Prev:6.29 IGF 旗揚げ戦〜会場から速報・まとめ
Next: ドラゲー に大阪ドームが見えてきた?〜7.1 神戸ワールド、結果
HOME

gуANZX