"brother" YASSHI が総合格闘技に挑戦
(06/29 闘龍門系(ドラゲー以外))
▼試合場は金網▼

 本日更新のkamipro handブログに驚くべき情報が・・・と思ったら、いろいろ調べると発表は随分前だったらしい。

 エルドラド所属であり、ブードゥーマーダーズのメンバーでもあるbrotheYASSHIが、総合格闘技の試合に出場することとなった。
 しかも舞台は金網。

@ GBR>ニュース>【HEAT】8・11野地竜太VSロイド・ヴァンダムが決定! 日沖発も参戦

@ [HEAT] 8.11 名古屋:日沖参戦。野地はロイドとケージでキック

@ HEAT4追加参戦選手HEAT Official : 総合格闘技イベント ヒート 公式サイト 〜志村道場プロデュース〜


HEAT事務局主催
「HEAT4(アルティメットHEAT4)」
2007年8月11日(土)名古屋・愛知県体育館

決定対戦カード
▼キックルール
 野地竜太(TEAM GARO) VS ロイド・ヴァンダム(ファイトクラブヴァンダム)
 富平辰文(SQUARE) VS ビッグ・モー(ファイトクラブヴァンダム)
 笛吹丈太郎(大和ジム) VS セデリック・コープラ(ファイトクラブヴァンダム)
 ダニロ・ザノリニ(ブラジリアン・タイ) VS リトル・モー(ファイトクラブヴァンダム)

▼総合ルール
 “brother”YASSHI(全日本プロレス) VS 高橋 修(志村道場)
 リリースは20日・・・って1週間以上前じゃねーか! そんなに話題になってねーよ! …それとも私が知らないだけ?
 スイミングアイさんはちゃんと押さえていましたが・・・見逃していたみたい。

 試合は八角形のケージで行われる。金網のキックルールは日本初だそうです。
 ロイド・ヴァンダムや富平と言ったK−1選手も何人か登場。修斗の日沖発も出場が決定、格闘技イベントとしても話題になりそう。
 今年、3月に行われた大会には、DRAGON GATEがプロレスのタッグマッチを提供。新井健一郎が「プロレスラーとして最大の修羅場だった」と語った大会。
 闘龍門系との繋がりがあるんでしょうか?

▼5kg減量▼

 で、YASSHI。プロレスのキャラからは想像しにくいが、南京都高校時代はレスリング部に所属。どの程度の実績があったのかは不明だが・・・まぁ、MMAに挑戦するぐらいだからある程度自身はある・・・はず。
 普段も総合の練習はしてるんでしょうか? 今後も継続して挑戦するのか、なぜ「HEAT」を選んだ(?)のか、いろいろ気になることが多い。

 YASSHIさんはブログで減量中であることを明かしている。
エルドラド(ElDorado)選手Blog:FUCKIN A

 ある諸事情で80kgやった体重を75kgまで落とした。 ビーリーズなんかよりヤバい奴で約2週間で5kgの減量や。
 現在は全日本プロレスのジュニアヘビー級リーグ戦真っ盛り。YASSHIは・・・全敗。本日、クリス・セイビンに敗れて決勝進出の望みは絶たれた。試合後のコメントでは、「オーバーワーク」を脱落の理由の一つとしている。
 このウップンを晴らすことができるか。

▼MMAでもヒール?▼

 対戦相手の高橋修選手はデータが少ない。
@ 高橋修:プロフィール [HEAT Official]

@ 高橋 修 [FIGHTS SPIRAL]

 データをまとめると。

高橋修
 志村道場所属
 愛知県稲沢市出身
 179cm 70kg
 1戦1勝0敗

 志村道場で日々練習し、未知の能力をプロの舞台でいかに発揮できるか期待された。
 プロデビュー戦となるHEAT2ndで渡辺匡宏相手にTKOデビュー。
 これが2戦目。うーん、ハッキリ言って無名な選手だけに、ここは勝ってほしいところだが…。
 ちなみに、高橋選手の所属する志村道場は、「HEAT」を主催する道場でもあります。おそらく、会場には道場生&関係者や高橋選手の知人が集結していることでしょう。・・・そうなればプロレスのまんまヒールでいけますな(笑)。

 プロレスラーの総合挑戦は・・・まぁ、いろいろ微妙なんですが、「強さ」を売りにしているタイプではないし、本人がやる気ならば「アリ」としてもいいか、な。
 とにかく頑張ってください。
<コメント>
コメントなし
Prev: クリス・ベノワ 死去、続報
Next:[会場から速報予定] IGF 旗揚げ戦〜カート・アングルもちゃんと来たよ
HOME

gуANZX