ボブ・サップ vsピーター・アーツ?〜谷川Pが“みそぎマッチ”提案
(06/15 K-1)
▼Dynamite!! USAで、チェ・ホンマンの代打に立候補していた▼

 6月23日(現地時間)にオランダ・アムステルダムで予定されているK−1・オランダ大会、ピーター・アーツの対戦相手にボブ・サップが浮上した。

@ スポーツナビ | ニュース | 仰天! 谷川Pが“ドタキャン”サップにアーツ戦オファー=K-1オランダ大会

@ angle JAPAN: ボブ・サップが6・23K-1オランダ大会で、アーツとの“みそぎマッチ”に出場!?


 谷川プロデューサーによれば、米国で行われた「Dynamite!!USA」でチェ・ホンマンの欠場が決まったときに、サップサイドから出場のオファーがあったということで、そこから今回のK−1復帰に向け前向きな話し合いが始まったという。
 サップへのオファーに踏み切ったは谷川プロデューサーは「あれから1年、決着をつけるいいチャンス。オランダで起こったトラブルはオランダで終わらせるべき。男だったらリング上で決着をつけよう」とサップに和解を提案。現時点で交渉は順調に進んでおり「サップが出場する確立は90パーセント」だが、「サップの場合は最後まで予断は許さないから(苦笑)」と、慎重な姿勢は崩していない。
 谷川さんが一方的に名前を出したわけではなく、しっかり交渉済みのようです。
 それにしても、あれだけ揉めといてサップ側からオファーするとはねぇ。

 オランダ大会以降の流れをおさらい。

■06/05/13 オランダ  アーネスト・ホースト戦直前、バンテージを巻いたまま会場を去る。
 ホーストの相手は急遽ピーター・アーツが務める。

■06/06/27  ボブ・サップが声明文を発表

■06/06/29  ボブ・サップ の声明文に谷川Pが反論、真っ向否定

■06/07/10  ボブ・サップ 、外国人記者クラブで会見

■06/10/12  K-1が「ボブ・サップを訴える」と会見で発表
 →結局、まだ訴えていないそうです。

■06/秋 WWEのトライアウトを受ける。一説にはECWのエース候補として迎えられるはずであったが、MMAに関する契約で揉めてオジャン。

■07/04/21 ケージ・フォースでMMAを行う予定であったが、直前に「個人的な理由」で一方的にキャンセル。

■07/06 チェ・ホンマンの代打を谷川氏にオファー。

■07/06/14 K−1・オランダ大会参戦が浮上。
 外人記者クラブの会見ってありましたね・・・。海外メディアは3社しかこなかったらしけど。

 最後に試合を行ったのは、05年の大晦日。アーツ戦が実現すれば、約1年半ぶりのファイトとなる。
 
 K−1はサップが試合に出ることを条件に、「和解」するつもりである。

 昨年サップと代理人が外国人記者クラブで会見を行った時点で、FEGはサップを訴えているが(裁判はまだ行われていない)、谷川EPは「(サップが試合に)出てくれば和解ですね。ただ、出てきてもめちゃくちゃに反則をするかもしれない。そうなったら和解も何もない。向こうは今でも(FEGを)ボロクソに言っていると思うが、どちらに非があるかは裁判で正しい判断が下されるはず。(だから)向こうは和解したいと思うでしょ。こちらが訴えている内容を考えて、彼が『悪いのはK-1だ!』というふうに思えないと、僕は思いますけどね」と語った。
 つまりは、この試合が成立した時点でFEGとサップは和解となるが、サップのことなので当日試合をやってみるまで分からない部分が多い。土壇場でご破算になる可能性もある。そういうことを避けるために、現在FEG側の弁護士とサップの代理人のあいだで、細かいツメの部分まで決めておこうというわけだ。
 谷川さんもいろいろ考えているようですが…とにかく、このまま消えちゃうのと「ケジメ」を見せるのでは印象がだいぶ違う。
 ファイターとしてどこまでやれるかはコンデション含めて疑問だが、リングに上がってどんな顔、どんな態度を見せるのかだけでも見る価値はある。試合内容なんてどうでもいいね。

 ただ問題は・・・場所がオランダということですかねぇ。ドタキャン騒動で頭にきてる関係者は現地にも山ほどいるだろう。ビビリのサップにはプレッシャーかかりすぎ。
 もちろん、K−1は実現に向けていろいろ動くんでしょうけど…会場は99.9%、アーツの応援だろうしねぇ。雰囲気凄いだろうなぁ。

 ボブ・サップはまだ32歳。この先の人生考えても、ここを乗り切れるかどうかは大きいですよ。格闘技やるにしろ、別の仕事をするにしろ、ね。

▼シュルトvsモー、HIROYAも登場▼

 K−1・オランダ大会のカードはこちら。


「FIELDS K-1 WORLD GP2007 IN AMSTERDAM」
2007年6月23日(現地時間・土曜日)オランダ・アムステルダムアリーナ

前[P.1/2]
<コメント>
コメントなし
Prev:その後の ビンス マクマホン・・・
Next:日本で一番 ケンカ の強い女、多摩のマライアって何者?
HOME

gуANZX