無我に大量参戦する DEP ってどんな団体?
(06/08 無我・DRADITION)
▼6.24 東御市大会に4選手参戦▼

高山善廣やTAKAみちのくの参戦が話題の無我W・次期シリーズ。その中でも、見慣れぬ名前がズラッと並ぶ長野大会が気になって仕方ない・・・。

||| 無我ワールド・プロレスリング・オフィシャルサイト |||

6月24日(日)
 東御市ふれあい体育館(旧北御牧村ふれあい体育館)
 18:30開始(17:30開場)

 [1]征矢学 vs 根本薫
 [2]倉島信行 vs 柴山貴哉
 [3]長井満也 vs 小杉研太
 [4=セ]後藤達俊 vs 豊臣太郎
 [5=メ]60分3本勝負:藤波辰爾&吉江豊 vs 西村修&竹村豪氏
 根本・柴山・小杉・豊臣の4選手は、名古屋ローカル団体・DEPの所属である。

@DEP Daiwa-Entertainment Prowrestling・公式HP

@DEP (プロレス) - Wikipedia

 旗揚げからまだ1年未満。

 2003年11月愛知県刈谷市を拠点に「Total Fighting 大和会」として設立、「プロレスを通して地域の活性化と福祉への貢献」をモットーに代表の古沢弘樹と深谷友和の二人でスタートした。

 2003年12月にKAIENTAI-DOJOと技術提携を結ぶ。

 2006年9月3日に「Total Fighting 大和会」改め「Daiwa Entertainment Pro-wrestling」として刈谷市産業振興センターにて旗揚げ興行、観客を551人動員し注目される。9月10日に沼津プロレス旗揚げ戦にて提供試合を行った。
 東海プロレスから分裂してどーのって話もどこかで聞いたんですが、別に仲が悪いわけではなさそう。
 でも、元東海プロレスの選手が多い。

 各選手プロフィールはこちら。なzけあ後藤達俊さんBLOGより。
DEPの歴史|Mr.バックドロップ 後藤達俊

豊臣 太郎
 生年月日 昭和54年8月14日生
 身長・体重 175cm・100kg
 得意技 ラストライド、STF
 格闘技歴 空手・草野球
 デビュー戦 平成6年6月8日 露橋スポーツセンター ( 対 新名洋一)
 団体歴 新名古屋レスリング協会→JWA東海→東海プロレス→大和会→DEP

根本 薫
 生年月日 1978年2月28日
 身長・体重 175cm・108kg O型
 得意技 バックドロップ、ラリアット
 格闘技歴 空手
 デビュー戦 1999年2月21日レインボーホール第3競技場 (対佐々木 督・岡田鋭士 パートナーは萩原輝昭)
 団体歴 JWA東海→東海プロレス→大和会→DEP

小杉 研太
 生年月日 1984年4月26日 A型
 身長・体重 178cm・104kg
 得意技 バックドロップ、延髄斬り
 格闘技歴 柔道
 デビュー戦 2004年3月7日レインボーホール第3競技場 (対 新山 勝利)
 団体歴 東海プロレス→DEP

柴山 貴哉
 生年月日 1980年4月15日 O型
 身長・体重 173cm・85kg
 得意技 ロックオン・タイム、ロックオン・ファイアー
 格闘技歴 レスリング、バレーボール
 デビュー戦 2003年3月16日レインボーホール第3競技場 (対 谷上 典之)
 団体歴 東海プロレス→DEP
 意外に皆キャリアがある。豊臣選手はキャリア13年? 
 3人が100キロ以上。 インディーでは珍しい。

 ちなみに、同団体のエースは「深谷友和」さん。
 覚えている人いるかなぁー。元・誠心会館で元・新格闘プロレス所属ですね。確か、修斗にも出てるはず。メインで川口健次と対戦。
 その前座には・・・。
プロレス専門BLOG「ブラック・アイ」: 西澤孝氏の修斗・試合結果を見つけたよ
 伝説の大会のメインだったわけですね。

 ・・・話を戻す。
 今年に入ってから月イチペースをしっかり守り、1〜5月と毎月興行を行っている。それでいて集客もぼちぼち好調のようだ。インディー過密地域である名古屋(4〜5団体あるらしい)でコレは評価できます。

 ローカル・インディーと言うと、緩さが売りのネタ先行的スタイルも多いわけですが・・・DEPは今年の初めにディック東郷をコーチとして名古屋に招き(ちょっと前までHPにレポートがあったのですが消えてしまったようです…)、5日間の合宿を行っている。
 ローカルインディーの場合、「教えてくれる人がいない」というのが致命的。そこを自覚して技術向上に励もうという姿勢は素晴らしい。

 更に、DEPの大会には、無我所属の後藤達俊さんがレギュラー参戦しています。地元・名古屋の団体だからということもあるんでしょうが、かなり入れ込んでいるようでして・・・。
 後藤達俊さんのBLOGを読むと、「DEP」の名前が頻繁?に出てくる。

6/24(日)無我・東卸市ふれあい体育館|Mr.バックドロップ 後藤達俊

 DEP選手対戦カード1.根本 薫 VS征矢 2.柴山貴哉VS倉島 3.小杉研太VS長井 4.豊臣>
前[P.1/2]
<コメント>

DEPは最近は無我にも参戦していますが、
「愛・プロレス博」あたりからDDTとのつながりもできてます。
ユニオンにも参戦するみたいです。
投稿者:Hiro
>Hiroさん
そうでした、DEPはDDTやユニオンに上がってますね。
選手数の少ない団体が名古屋で興行うつ時にはいろいろ呼ばれるかもしれません。
投稿者:
Prev:新たなUWF戦士が IGF 参戦?
Next:鈴木&高山vsモンスターK&アチチ決定〜 ハッスル エイドまであと8日
HOME

gуANZX