アントニオ 猪木 、TNAに見参
(05/16 IGF・アントニオ猪木)
▼ボブ・バックランドも参戦か?▼

 予告していた通り、アントニオ猪木・IGF社長がTNAの会場に現れた。
 PPVではなく、翌日に行われたTVマッチ(iMPACT!)の収録を視察。

TNA専門blog 拙訳版TNA情報局 5/17放送分iMPACT!収録速報
 番組の中でも一瞬、紹介されたようです。

 ジェレミーボラッシュが登場し、観客にアントニオ猪木を紹介する。6月に選手の交換派遣を行うと発表する。
 6月とはもちろんIGF旗揚げ戦のことでしょう。
 ただ「交換」と言っても、IGFに所属選手はいないんですが・・・???

 バックステージではカート・アングルなどTNA関係者と挨拶。
 アングルとの対談はスポナビなどにupされています。
 記事の頭が「IGF」になっているということは、IGF関係者が対談の様子をレポートして各紙・サイトに送っている形なんでしょうね。画像も。

@スポーツナビ|格闘技|全米の大スター、カート・アングルが猪木新団体に参戦=IGF 会談で猪木との対戦意志を表明

@アントニオ猪木・TNA視察:IGF イノキゲノムフェデレーション


◇カート選手から6月29日のIGF参戦について
「ミスター猪木の新団体へ参戦できる事はとてもハッピーだし、興奮している。
 IGFは世界から強豪を呼び寄せて戦わせると聞いている。
 すなわち、IGFのチャンピオンが真のチャンピオンということだろ」

◇熱望するレスナー戦についても
「俺とブロックの試合は半端な戦いじゃ終わらない。おそらく日本のファンがびっくりするような試合をするよ」

◇バーネット選手の参戦が決定しましたが
「全く問題ない。強いものが戦うリングがIGFだろ。どんな状況でもOK」

◇猪木との会談においてカート選手から衝撃発言
「ミスター猪木は現役を引退しているけど、IGFのリングで是非とも戦いたい。ミスター猪木是非俺の対戦要求を受けてくれ!」
 猪木への対戦要求まで飛び出してますが、猪木氏本人はやんわり拒否。「スパーリングで肌を合わせれば力量は分かる」と切り返し。
 まぁ、ここまで来ればアングルの参戦は間違いなし。あとは相手、ということになるんでしょう。

 猪木社長は、TNA代表のジェフ・ジャレット、TNAのレギュラー登場人物であるボブ・バックランドとも会談。
 カート以外にもTNA勢の参戦はあるんでしょうか。

 ここまでの参戦決定&候補選手のまとめ。


6.29 IGF/両国国技館

・参戦決定
 カート・アングル
 ジョシュ・バーネット

・参戦ほぼ決定?
 ブロック・レスナー
 LYOTO
 安田忠夫
 レスナーはかなり微妙ですが、これだけ名前が出てくるんで一応「ほぼ決定」としておきます。
 佐山聡さんが協力するとの報道もありましたが…今のところ動きなし。

 ジョシュの参戦は意外でしたが、やはり基本線は「格闘系」「アメプロ系」「元猪木派系」の3パターンですかね。

 このあと猪木社長はロスでジョシュ・バーネットに会う予定。

 なお、日曜日のPPVでベルトを奪取したカート・アングルですが、3カウントを叩いたレフェリーがサブであったことなどが問題となり、ベルト獲得が「無効」となる可能性が高くなってきたようです。

 また、TNAで使われていた「NWA」のタイトルは、このPPVを最後に使用中止となっています。TNAが認定する新たなベルトが今後は使われることに(各王者がスライドでそのまま新王者に認定される)。

 つくづく、猪木さんはNWAに嫌われてますw
<コメント>
コメントなし
Prev: 新日本 「ベストオブスーパージュニア」、参加メンバー決定
Next: 高橋奈苗 が超・理不尽なジャッジでAWA女子王座を剥奪される
HOME

gуANZX