大谷晋二郎 の診断結果は「重度の脳震盪、脳挫傷のおそれもある」
(05/12 ゼロワン)
▼精密検査を行う予定▼
5月10日のZERO1-MAX・大阪府立第2大会において、試合終了後に意識を失い、救急車で病院へ搬送された大谷晋二郎の診断結果が発表された。
プロレスリング ゼロワン・マックス/BLOG @ プロレスリング ZERO1-MAX
大谷晋二郎選手の状況について
現在はすでに東京に戻ってきています。重度の脳震盪という診断。脳挫傷のおそれもあるということで東京の病院にて精密検査を行う予定。今後の試合出場、詳細についても含めて、近日中にあらためてご報告いたします。
脳挫傷もいろいろあるんでしょうが…精密検査の結果が気になる。
復帰どうのという話はそれを待ってからでしょう。
スポーツナビ | ニュース | 大谷が脳震盪で病院へ搬送、大森戦で頭部強打=ZERO1-MAX
5.10 ZERO1-MAX/大阪府立体育会館第2競技場
[メ]AWA世界ヘビー級選手権
○大森隆男(2分27秒 アックスボンバー→片)●大谷晋二郎
※王者・大森がV1
SAMUARI!「Sアリーナ」で試合を確認。
序盤から大技が飛び出す早い展開。
顔面ウォッシュでペースを握った大谷は、一気にスパイラル・ボムでフィニッシュ狙い・・・。
大森がそれを切り返し、アックスギロチンドライバーが決まる。
やや崩れた形で大谷は後頭部・背中から落ちていく。
落ちた瞬間、大谷は後頭部を手で押させる仕草を見せるも、すぐに立ち上がってロープに走りビッグ・ブーツ。
それをかわした大森はアックスボンバー。
半回転するような形で大谷はマットに落ちていく。
大森はガッチリと片エビ固め。カウント3。
すぐにレフェリーが大谷にかけより声をかける。反応はない。
勝利した大森は立ち上がってと勝ち名乗り。
倒れたままの大谷にレフェリーが「大谷さん!」と声をかける。
誰かが「音(勝者・大森のテーマ曲)、落として!」と叫ぶ。
セコンドも近づくが動かすとマズイと判断したのか、大谷を囲んで声をかけるのみ(ダイジェストの映像で確認した限りの話。実際、現場でどうだったかは分かりません)。
机を担架代わりのして移動。
週プロモバイルによると、会場に居合わせた看護士が対応してくれたそうです。
救急車で近くの病院へ。
病院到着時には、意識は戻っていた。
脳震盪の原因は・・・アックス・ギロチンかアックス・ボンバーのどちらかであるのは間違いないが・・・映像を見ただけではどこでやったのか判断つかない。ギロチンを食らったあとに後頭部を押さえたのは気になるが、それほど厳しい角度というわけでもなかった。
担架などが用意されていなかったのも問題でしょうね。星川選手のこともありますし。
後楽園大会の場合はドクターがリングサイドに控えていることが多い。昨年の火祭り・決勝戦で田中将斗の肩が抜けてしまったときにも、すぐに対応していた。
今回は大阪ということもあってかドクターはいなかった。
うーん。
▼大森隆男「次の試合、絶対欠場しないでしょう」▼
翌日、大森隆男が会見。
プロレスリング ゼロワン・マックス/BLOG @ プロレスリング ZERO1-MAX
AWA世界王者大森選手コメント
AWA戦について…
3回目のAWA奪取で迎えた、初防衛戦。シリーズを通しての前哨戦、腕狙いは当然。アックスボンバーを一発で決めてやろうと思って、これ以上のない力をこめてぶっ放した。最高の一発でした。今までにない衝撃が右腕に伝わってきた。絶対に勝てると思った。自分では満足している。
AWAは大きな太陽だとしたら、僕は水金地火木土天海冥のなかで最も太陽に近い水星だと思っている。今後はみんなやっつけて、このベルトを大事にしていきたい。僕の腰と一体となっているくらいにしていきたいと思っている。
大谷選手について…
大谷選手は決まった試合は一度も欠場したことがない。それが誇りであり自慢だと思う。次の試合、絶対欠場しないでしょう。最高に頼もしいパートナー。対戦したらZERO1−MAXで一番燃えられる相手。もしまたAWAに挑戦者として名乗り上げてくるなら、拒む理由はない。大谷晋二郎が戻ってくるのを待っています。
うーん、「絶対欠場しないでしょう」と言ってしまうのはどうなんだろ。精密検査の結果次第ではドクターストップがかかる場合も十分ある。
場所が場所だけに無理は絶対しないでもらいたい。
ZERO1-MAXの次回大会は、1週間後(5月19日)の新潟市新津地区市民会館。
5月シリーズ日程 [ PRO-WRESTLING ZERO1-MAX official site ]
<コメント>
コメントなし
Prev: TAJIRI が韓国へ遠征〜入れ替わりで星野総裁も韓国へ
Next: IGF がエリック・ビショフと接触
HOME