TAJIRI が韓国へ遠征〜入れ替わりで星野総裁も韓国へ
(05/12 ハッスル)
▼ちょっとした興行戦争?▼
日本以上にプロレス業界が落ち込んでいると聞く韓国ですが、昨日・今日に渡り、2つのニュースが飛び込んできた。
こちらのサイトが久々に更新。
韓国のプロレスとか、それ以外とか:TAJIRIがWWAソウル大会に参戦
●5月13日と15日のWWAソウル大会に、TAJIRIがタッグマッチで出場。相手は未定だが、イ・ワンピョとの対戦もあり得る。
●今回参戦する他の外国人レスラーは、レザーフェイス、キング・マン、長尾浩志、マイク・ヒューズなど。
TAJIRIと長尾(バボ)が同時に参戦ということは、WWAとハッルスでコネができたということなのだろうか。それとも人づての個人契約か?
WWAの公式サイトではとりあえずタジリの名前は出ているが、「本当に来るのか?」と疑っている自分がここにいる(笑)
Yahoo!コリアでは画像も見れます。
Yahoo!コリア
「韓国のプロレスとか〜」の管理人さんも疑ってますが(笑)、どうやらホントに行くようですよ。
ハッスルHP内にあるTAJIRIさんの日記をチェック。
この日記は有料のサービスなんですが、最新記事のみ文章の冒頭が読めます。
それをコピペ(興味ある方はお金を払って全部読んでみてください)。
ハッスル: オフィシャルブログ
「さらなる飛躍へ向け」
イン乳の国際的販売網を確立するため、本日より数日間、韓国へいってまいります。
成果は来週お伝えいたしますので、みなさんそれまで御機嫌よう!
2007.05.12 15:22
「イン乳」によって絶賛洗脳中のTAJIRIさん、韓国でビジネス拡大を狙う・・・って素晴らしく怪しい(笑)。
そのついで?に試合もするということでしょうか。
長尾宏志選手も同行するとなれば、ハッスルと韓国・WWAの間で交流を推測してしまいますが・・・。
かつて「北都プロレス」にも参戦しているTAJIRI選手ですから、規模の大きい・小さいは関係なく、異国のプロレスに興味をもって誰かしらのブッキングで渡韓する形なのではないでしょーか。
まぁ、団体としてで交流したところでハッスル側にはメリットはないだろうし。
韓国でもWWEは大人気。知名度の高いTAJIRIさんの参戦は集客に大きく繋がることでしょう。
▼星野総裁ら新日本勢も韓国へ▼
今月末には、別の団体にも日本人勢が参加する。
星野総裁ビッシビシ、韓国プロレス復興:プロレス:プロ格:スポーツ報知
魔界倶楽部の星野勘太郎総裁(63)が韓国プロレス界復興に乗り出すことが11日、分かった。韓国の団体AWFに協力し、新日本から金本浩二(40)、真壁刀義(34)、矢野通(28)、ブラック・ストロング・マシンを派遣する。
AWFソウル大会(25日)、龍仁大会(27日)に4選手が出場。ソウル大会は、国営放送KBSで後日中継されることが決まった。韓国ではかつてはプロレスが大人気で、日本での星野総裁の試合も放送されていたが、大木金太郎さんの亡き後、後継者が育たず、下火となってしまった。星野総裁は「もう一度、火を付けるのが夢。成功したら死んでもいい。大木さんの分まで頑張りますよ」とロマンに燃えている。大会が成功すれば、今秋に第2弾大会を行う。
なかなか豪華なメンバー、と言っていいでしょう。
こちらはTAJIRIさんが参戦する団体とはまったく別。
「AWF」という名称は現在使われていないようで、「大韓プロレス」が正しいらしい。
昨年6月の「新会長就任パーティー」に、星野勘太郎、アントニオ猪木、そして大木金太郎さんが参加して話題になった。
韓国のプロレスとか、それ以外とか:大木金太郎と星野勘太郎 再会
ただ、興行はあまり開催できていないらしい。ドックレックスと合同興行を行ったこともあるとか。
それが今回は新日本勢を呼んでTV(国営放送)もつく・・・。かなりの気合いの入りよう。
韓国で国内のプロレスがTV放送されるのは、かなり珍しいことのはずだが・・・プロレス人気復活の兆しなんでしょーか?
※参考
韓国のプロレスとか、それ以外とか:韓国のプロレス団体(2006年版)
<コメント>
WWAには、アジアンの畠中も行っているようです。
たぶん、試合にも出ると思います。
投稿者:SweetRevenge
>SweetRevengeさん
畠中選手はよく行ってるみたいですね。
TAJIRI選手は北都プロレス派だから一応ライバルになるんだろうか。決着はぜひ北海道で。
投稿者:杉
Prev: IGF 、カート・アングルの参戦が“正式”決定…じゃ前回の「決定」発表はなに?
Next: 大谷晋二郎 の診断結果は「重度の脳震盪、脳挫傷のおそれもある」
HOME