TNA がROHへの選手貸し出しを中止
(05/07 TNA・アメプロ)
▼ROHのPPV開催が引きがね▼

 森嶋猛がヘビー級の王者として君臨するROH、7月よりPPVの放送開始が決定。
 団体として勢いが出てきたところで・・・TNAが「選手の貸し出し終了」を通告。

TNA専門blog 拙訳版TNA情報局 TNAがROHと断絶を決定

★TNAは今後ROHに所属選手を一切貸し出さない事を通達しました。これに従い、現在まで参戦を続けていたクリストファーダニエルズ、ホミサイド、オースチンエリーズらも、今後、ROHに上がる事はなくなります。
 ROHがPPV放送を開始する事を受け、これを牽制するための措置と見られています。TNA上層部はROHファンから、強い反発を受けることも止む無しと捕らえているそうです。
 ROHのブッカーを務めるゲイブ・サポロスクリーは、この件に関しノーコメントを通していますが、以前からTNA所属選手たちをストーリーの中心から外しており、今回の事態を予測していたものと考えられています。
 PPVが始まったことで「ライバル」として認めたんでしょうね。前ROHヘビー級王者のホミサイドが出れなくなるのは痛い。
 これでROHは更に日本の団体との繋がりを強くしてくるかも。もちろん、ROHにもブリスコ兄弟やジャック・エバンスなどイイ選手はゾロゾロいるんですが。
 ゲスト的な選手のブッキングは、日本の団体に頼らざるを得ない状況になってしまうかも。

 TNAの「選手貸し出し」については更に・・・。

 一方、TNAはPPVとiMPACT!の収録を含め、6月に10もしくは11回のイベントを行うと発表しています。ROHに限らず、選手たちを他のインディ団体に貸し出すことを控える為、TNA自身がハウスショーを行って、彼らの収入を保障する必要があるためと見られています。
 ROH以外の団体にも貸し出しを控えるとなれば、日本の団体にも影響出ますか? 逆に、アメリカ以外ならOKってことで今以上にジャンジャンTNAの選手が来日してくる可能性もある?
 ・・・ジャンジャン呼べるだけの金が日本の団体にあるかは疑問ですが。
 カート・アングルの参戦が“決定”しているIGFには期待(?)してみたいと思います。

 なお、ROHのPPVは日本でも放送される予定だそうで。
 詳細は不明。SAMUARI!でやってくれると嬉しい。
<コメント>

>逆に、アメリカ以外ならOKってことで今以上にジャンジャンTNAの選手が来日してくる可能性もある?

可能性はあると思います。
サモアジョーは一足先にROHを卒業させられているのですが、この時、「TNAでプッシュして高めた商品価値をROHに利用されたくないからではないか」などと言われていました。ROH版のジョーやAJのベストDVDなんかを、TNAは良く思っていなかったようです。

そういう思惑もあって、ライバルとはならない海外への貸し出しを積極的に行おうという動きは今年の初めくらいからあったみたいです。日本の団体との交流の話題がちょくちょく出てくるのは、TNA側にも積極的に貸し出したいと言う思惑があってのことだと思います。
投稿者:finch3
>finch3さん
いつもありがとうございます。

TNA側が貸し出したくても、日本の団体側はなかなか難しいようですね…。TNAどうのという前に外国人もなかなか呼べませんから。
ノアもイノキ・ドージョーと提携するようで、TNAからはサモア・ジョー一本釣り狙いかもしれませんね。
投稿者:
Prev: ノゲイラ のUFCデビュー戦が決定。相手は・・・
Next:ジョシュ・バーネットが IGF 参戦決定!!
HOME

gуANZX